当選 1件
・スタバチルドカップ 【デジタルドリンクチケット】

その場系は縁がないので、ワタシは参戦してなかったのだが、おいちゃんはチャレンジしたらしい。
今朝の3時前に当たったと知らせてくるw どんだけー
ワタシはちょうど母のオシッコの手伝いに起きてて、すぐ気付いた。
++++++++++++++
さて、また母の話。
コロナ以降、トイレもポータブルを利用するようになり、濡らしても前は出来た紙パンツの交換が自分では出来なくなった。
出来ないことが増えてきて、ワタシの手を借りることが増えた。
私ひとりではキツイ。
母の夜中の覚醒がワタシにはとっても迷惑で、眠剤を処方してもらった…
が、全然効かない
デエビゴ2.5mg→デエビゴ5mgと、量が増えたがこれも効かない!
ショートステイでも「効きませんねぇ」と言われ、薬を変えて貰おうと島のお医者さんに電話をしてみる。
「そんなにあちこちの病院で眠剤を出すのは良くないから、いつも診て貰ってる県病院に相談してみたら?」
えーでも最初はオタクの病院で出してくれたじゃん!(心の声)
島のお医者さんに貰った薬が無くなるタイミングで、3ヶ月毎の県病院の定期の診察があったので、県病院で「効かないんです」と次の薬を処方してもらったんよね。
島のお医者さんは、かかりつけで出して貰え!薬の飲み合わせもあるからそっちで相談しろ と。
まぁ、お医者さんが直接ワタシに言うんでなくて 、電話口の看護師さんが先生に聞いてくれた上で応戦してくる。
そこの病院の先生は週の前半は若い娘先生のターン、後半は親父先生のターン。
親父先生も昔々 母に「あんたは県病院に行きょーるんじゃけーそっちに行きんさい」と言って、いつまでも母がプンプン丸だった。
8月終わりの金曜に点滴で行った時も親父先生がちょい感じの悪い対応だったので、まだ優しい娘先生の担当日に電話したんだけどね…
娘も同じこと言うんかーいヽ(`Д´)ノ
薬の飲み合わせって…お薬手帳があるじゃないですか!それ見たらわかるのでは?と聞いたが、県病院に行った方が良いと譲らない!
仕方ないので県病院の先生に電話して聞いて、本人か家人が来れば処方箋出せると言ってくれたので、母がデイに行った昨日ワタシが行ってきた。
効くか効かないか分からないから、とりあえず1ヶ月分。
昨日から飲み始めたが、ワタシが疲れてて母のトイレに気付かないこと数回。
30分くらいでオシッコ!だったり、したのを忘れてまたポータブルのフタを開けたりしてたけど。
トイレ後、ベッドに入ったらすぐに寝息が聞こえる時もあったりけど、、、
効いたのかどうか1日じゃわからん💦
ベルソムラ(←今回処方された眠剤)よ!頑張ってくれ!!