今日、会社帰りに会社の最寄駅の前でジャズバンドがストリートライブをやっていました。
このバンド、以前にも見かけたバンドでこのブログでもちょこっと書いたことがあります→コチラ
春が近いとはいえ、まだまだ夜は寒いですよね。
手とかかじかんじゃって動かないんじゃないのかなぁ?って思ったんですけど、彼等は寒さも吹き飛ばすほどの熱い演奏を繰り広げていました。
ちょっとだけ立ち止まって聴いてたんですけど、今 . . . 本文を読む
という曲があります。
酒とバラの日々…
なんて素晴らしい日々なんだ…
な~んて思っていたら大間違い!
今度のジャムセッションの課題になっていることもあって色々と調べていたら、映画のあらすじが見つかったのですが…とんでもない日々でした
曲自体は昔から知っていたし、同名の映画の曲だったということも知っていたのですが、物語の内容をよく知りませんでした。
ホント、 . . . 本文を読む
ブルース
2006-02-22 | 音楽
昨日、彼がよく行くというカフェバー(なのかな?)に連れて行ってもらいました。
そのお店は月に1度、セッションをやっているのですが、コチラはジャズではなくブルース専門!
まあ、集まってきた人たちによってはブルースじゃないのもチョロっとやるみたいです。軽くロックっぽいのとか。
それで、昨日がちょうどその日で、お店の中は人でいっぱい!(当たり前だけど、みんな演奏しに来てる)
私たちが入った時はすでにセ . . . 本文を読む
裏方
2006-02-20 | 音楽
昨日のお話ですが…
あるアマオケの演奏会で、縁があって裏方仕事のお手伝いをさせていただきました。
結構裏方仕事も好きで、ここ数年はそっち方面の方とのご縁もあって、実はクラシックの演奏会(もちろんアマチュアのです)などで数回お手伝いをさせていただいてます。
アマオケの演奏会の裏方というと、ステージ裏で奏者の誘導をしたり、ロビーで受付などのお客様対応をしたり、その時々によって振られる役割りは違う . . . 本文を読む
ジャム
2006-02-13 | 音楽
昨日のお話です。
2週間ほど前に一度初心者のジャムに参加しました(詳しくはコチラ)
で、また行ってきたんです。
今回は彼との予定が合わなかったので(前回のブログ中の「友達」=「彼」です)、1人でだったんですが。
課題曲は前回とほとんど同じ。1曲だけ新しい曲がありました。
今回こそ事前に予習を…と思ったものの、大してできないまま参加
ただ、コールセンターの行き帰りにずーっと課題曲を聴いてました . . . 本文を読む
この間のジャムセッション参加直前に、友達から課題曲の音源を聴かせてもらったのですが、その頃からずーっと、会社の行き帰りの電車の中で、課題曲をエンドレスで聴き続けています。
もう、そうなると、会社にいる時でもその曲が頭のなかをグルグル回ってるのね
気づくと課題曲のどれかが頭の中で鳴ってるの(笑)
曲を耳コピしてる時も同じ状態になりますね。
そういえば、今、ヤマハが音楽教室の春の生徒募 . . . 本文を読む
昨日のことです。
実は、友達に、初心者向けのジャムセッションをやってくれるところがあると聞いて、そこへ行ってきました。
一応、月ごとに課題曲が数曲決まっていて、それを演奏するんです。
集まった面子で楽器持ち寄って、その場でわーっと演奏する感じ。
事前にどんな曲が課題曲になっているのかを聞いてはいたんですが、知らない曲ばかりで……(汗)
ギリギリで友達にその音源を聴かせてもらったり、楽譜を入手 . . . 本文を読む
生ピアノ
2006-01-22 | 音楽
実は、今日は他所からジャズバンドのほうに演奏依頼があって、ライブをしてきました。
曲のラインナップは、ほとんど年末のライブと同じような感じだったので、かなりまとまった演奏ができたんじゃないかなぁって思います。
んで、今日はまったくPA無しの生音だったわけですが、やっぱりピアノ鳴らないなぁ…
元々、他の楽器の音にかき消されてしまう部分もあるんだけど、それを差し引いても、やっぱりピアノを「鳴らす」と . . . 本文を読む
昨日はなんだかバタバタしていて更新できませんでした
さて、ココにも時々コメントをくださる香魚さんのブログで、『リズム&ドラムマガジン』の紹介がされていました。
最近、どうもドラムが気になる、そして、神保さん若しくはSynchronized DNAが好きになりつつある私は、彼等の記事読みたさにこの雑誌を買ってしまいました
え~、何度も書きますが、鍵盤弾きです。私。
でも、自分がやってい . . . 本文を読む
ドラムが気になるんです、ドラムが。
ライブとか行くと、鍵盤楽器の次についつい見ちゃうのがドラムです。
前々からその気はあったんですが、いよいよ本格化するかな…って感じなんですよ。
CASIOPEAや熱帯ジャズ楽団はじめ、日本のジャズ・フュージョン界の様々なところででご活躍されている、神保彰さんが、最近は特に気になってます。
特に、元T-SQUAREの則竹裕之さんとのドラムユニット、Sync . . . 本文を読む