goo blog サービス終了のお知らせ 

tama徒然

仕事のこと、音楽のこと、その他もろもろ、日々感じていることをつらつらと…

再会

2006-04-08 | 音楽
今日、車でなんとなくラジオを聞いていました。 そしたら、なんかどこかで聞き覚えのある声が…。 あ!要さん(スターダスト・レビューのヴォーカル:根本要さん)じゃないの! うっわー!ものすごい久しぶりに要さんがしゃべってるの聞いちゃったよ~。なんか懐かしい気分になりました。 放送されていた番組は、『wakuwaku MUSIC-LABO』といって、どうやら今月から始まったばかりらしく、今日で2回 . . . 本文を読む

もやもやセレブ

2006-04-05 | 音楽
私の勤め先のコールセンター、仕事場にいつも有線が流れています。コールセンターとしては珍しいと思うんですけどね~。もちろん、電話の向こうのお客様に聴こえない程度の音量で流れているんですけど。 有線のチャンネルを選ぶ権限(?)はチーフにあるんで、私が個人的に好きなジャンルのチャンネルを聴けるとも限りません。でも、音楽が流れているのはそれなりにいいですよね~ ちょっと前までは、あるチーフの個人的好み . . . 本文を読む

逢いたくて 逢いたくて…

2006-04-03 | 音楽
懐かしい曲を聴かせてもらいました。 原田知世の『早春物語』。 うわ~っ、分かり合える年代が限定されそうな… '85年だそうですよ、リリース。 私の場合、当時中学生…。 この曲自体はもちろん知ってました。 曲のタイトルだけ聴いた時はピンとこなかったけど、曲を聴いたらわかりました。 曲がヒットしていた当時はなんとな~く聴いていただけだったんですけど、今じっくり聴くとなんとも切ない曲ですね。胸が . . . 本文を読む

きっかけは…

2006-03-31 | 音楽
「きっかけはぁ~…フ○テレビ!」 な~んてのがありましたけど、そうじゃなくて 曲を知るきっかけについてちょっと思ったんです。 昨日の夜、ラジオを聴いていたらいきなりシャカタクの『ナイト・バーズ』がかかったんですよ。 もう、すっごい懐かしくなっちゃいました!! 確か家にもレコードがあったような…。 で、この曲って初めはどこで知ったんだっけ…なんて考えたら、エレクトーンの発表会だったんですよね。 . . . 本文を読む

2006-03-30 | 音楽
コールセンターの前の通りが桜並木になっています。 結構長い距離続いているんですよ。 2日くらい前になるんですが、昼休憩中に散歩がてら桜を眺めてきました。 いやぁ…キレイでしたね 写真は、ずんずん歩いていった先にあった公園で撮ったものなんですけど(今日初めて行った)、桜のトンネルって感じで素晴らしい眺めでした。 なんか、こういう景色を見ると幸せな気分になりますね~ ウキウキしてきます。やっぱり春で . . . 本文を読む

ジャムセッション

2006-03-28 | 音楽
昨日は失礼しました おかげさまでぐっすりと眠ることもできまして、今日はバッチリ元気です。 さて、昨日書こうと思っていたことですけど…また例のジャムセッションに行って来ました。 あれから何度か通い続けています。 いつも参加者を3グループくらいに分けて順番に演奏していきます。 私が今まで参加してきた中で、この日はいちばん参加人数が少なかったかなぁ…。 フロントの人数がまず違ったし。いつもは3人く . . . 本文を読む

企画ミーティング

2006-03-25 | 音楽
“企画ミーティング”なんて言っても、「居酒屋さんでお酒でも飲みながらちょっと話しようよ~」って感じでしたが エレクトーンの仕事を終えてからの参加だったので、皆が先に集まっていて、私は途中から参加しました。 もう、内容についてはほぼ大筋は決まっていた状態で、私はほとんどその報告を聞いて質問する程度でしたけどね …で、何の企画かというと、 エレクトーンやピアノを自宅で教えている先生たちによるコ . . . 本文を読む

毎年恒例

2006-03-19 | 音楽
システム講師時代、毎年この時期は発表会前ということで、かなり忙しい時期でした。 私は、もう8年ほど前にこの仕事は辞めて、指導業は自宅教室に移行しました。 同期の子もほとんど辞めてしまってますが、その中でただ1人、今でも現役でシステム講師をやっている子がいます。 過去のブログにも1度登場したTちゃんです。 前にも書きましたが、彼女は音大のピアノ科出身。 システム講師をやるまでは、エレクトーンとは . . . 本文を読む

グレード

2006-03-18 | 音楽
明日、エレクトーンの生徒Jくんがエレクトーンのグレード試験(9級)を受けます。 本人になかなかエンジンがかからず少し焦った時期もありましたが(まあ、いつもそんなもんだけど)、さすがに明日に試験を控えての今日のレッスン…、いい意味で緊張感があって、そしてとっても集中して弾けてました。 明日もこんな感じで弾けたらいいんだけどな~。 Jくんの持ち味は、静かで聞かせる感じのゆったりとした曲をとっても . . . 本文を読む

夢のコラボ

2006-03-11 | 音楽
ついこの間、彼にスターダスト・レビューのCDを貸しました。なんか、どんなのか聴きたいって言うんで…。 過去のブログでも触れましたが、スタレビは私が好きだったバンドです。 それで、なんとなく久しぶりにスタレビを私も聴きたくなって、ここ2~3日は通勤電車の中で聴いてるんです。 スタレビはデビュー25周年だそうで…。 なので、アルバムもそりゃあたくさん出てます。 お気に入りはたくさんあるんですが(な . . . 本文を読む