ハイキングと散策

ハイキング会の記録 文と写真

ROUDAI 25 ハイキング会 便り 62 大原野・松尾大社ハイキング

2019-04-06 14:38:52 | 旅行記
平成31年(2019年)4月2日(火) 天候 晴れ  参加者7名

阪急 嵐山線 松尾大社駅 改札口前 午前9時30分 集合する。参加者7名。 
春に入り気候も良いのと、高低差が低く、比較的楽なコースなので、多くの参加者を期待していたが、参加者が少なくて残念!
駅からすぐに松尾大社に向かう。気温は少し低いが歩くのに丁度良い。


境内に入る。松尾大社は旧社格は官幣大社。現在は神社本庁別表神社。
松尾大社本殿の背後にある松尾山に太古の昔から山頂の近くに有る「磐座(いわくら)」に神が降臨する岩として、この地に住む
人々が、山の神として崇め信仰してきました。境内に入り、楼門を通り拝殿から本殿に参拝する。

境内には境内末社有ります。衣手社、一挙社、金毘羅宮社、祖霊社、四大社、三宮社、滝御前神社等が有ります。


最後に境内に有る「酒の資料館」を見学して神社を後にする。
街中を少し歩くと川沿いの道に出る。桜並木が続くが花は五分咲き程度で少し早かった様だ。


松尾大社より20分ほど歩いて華厳寺(すずむし寺)に到着。拝観するのに入場制限をしていたので、入口に多数の方が待っていたので
拝観せず寺を後にする。

途中、西芳寺(苔寺)や かぐや姫竹御殿の前を通り、


地蔵院(竹の寺)に到着。ここも拝観せず門前で寺を後にする。

少し歩くと浄住寺に到着。境内に入りお参りをする。浄住寺は弘長年間(1261~64)に創建された律宗の寺院。
後に、黄檗宗に改められる。




参拝をして寺を後にする。
東海自然歩道の街中が終わり山道に入る。竹林の緩やかな登り道を40分ほど歩き、住宅地に有るのきさらぎ第一公園に到着。

この周辺は一戸建ての大きな家が区画整備された場所に建てられている。12時に近くなっていたので昼食を取る。
昼食後、桂坂公園をを通り、次の目的場所の花の寺に向かて歩き始めた時、急に雨が強く降ってきた。
コンビニで雨宿りしながら、この先をどうするかを打合せた結果、バスに変更する事に決める。
バス停まで歩いて入り途中で雨が止む。相談の結果、又、歩く事に変更、花の寺に向かって歩き始める。
ここからは、大きな道路の歩道を歩く事になる。約1時間ほど歩き勝持寺(花の寺)に到着。

拝観はせず寺を後にする。阪急バス 南春日町バス停に向かう。40分程で到着。
15時03分に乗車。阪急 東向日駅 到着、解散
距離的には10Km程度で有ったが、前半は街中散策と見学、参拝で途中緩やかな山道も有り変化が有った。
後半は大きな道路の歩道を歩く事が多く、変化が少なく単調で有った。