goo blog サービス終了のお知らせ 

奮闘日記

ー30代主婦の奮闘日記ー

終末期

2024-02-24 10:49:00 | 日記
     おはようございます。


  気持ちの切り替えが出来ず娘を放置し 
  トイレで更新しているたまさんです。

    ここ数日、祖父の体調が悪く
    痛みも増しモルヒネの量も増え

  謝る姿を見た事も聞いた事もなかった
    厳格な?いや頑固な祖父が母に

      『イライラしてごめん』

      っと謝ってきたと。


  『痛がってるところは初めてみたけど
       辛そうだった…』


   咳も止まらず苦しんでいる姿を
  目の当たりにした母の事も心配で

  『おかんが限界になる前には言って!
       すぐ帰るから』

   それでも母はもう少し大丈夫だと。

      姉からの連絡にも

  『おかんとあんたが疲れたら言って!
       すぐ帰ってくるけん』

       ですが姉も

  無理して帰ってこずもう葬式でいいと。

      痰をとるのも痛がり
  痰を止める注射を始めたとの事ですが

    それでも痰が止まらなければ
      苦痛だけが残るので
    あとは眠らせる注射を打つと。

   肺がんの最期はものすごく苦しむと
      聞いてはいましたが

   どうか祖父が出来るだけ苦しまず
    安らかな最期を迎えられる事を
   遠く離れた岡山から願っています。


    ただお見舞い行った時くらい
   1度は名前呼んでほしかったかな。

   っと最後までワガママな孫でした。

祝!

2024-02-20 07:55:00 | 日記
      おはようございます。


  娘が起きる前にキッチンでひっそりと
    blogを書いているたまさんです。


   2月18日、娘が3歳になりました。

     おもちゃ王国にでも…

   っと思っていたのですが前日の夜
   旦那とケンカしてしまい終戦が午後。

    予定が決まらず娘が好きな
  美星町のジェラートを食べに行く事に。

 天気が良かったので美星バーガーも買い
    待っている間、娘は旦那と
  

     懐かしい遊具で遊ぶ


    ベンチでピクニック気分を味わい

   (撮るのを忘れたのでゴミで。笑)

  そしてチョコ狙いで行ったジェラートは
  売り切れで娘はミルク私は塩キャラメル


    旦那のケーキ選びがうるさくも
    百均で小道具を買い準備万端


   happy birthdayの歌、歌ってね!
   ケーキ持ってきたら電気つけてね!
    動画ちゃんと撮っててよ!


  旦那からの注文がいちいちうるさい。笑

  そして準備が出来たとの事で電気を消し


   歌を歌い終わる頃にケーキが登場。
       大喜びの娘。


    ちーぃさいケーキなのに。笑

    ろうそくを消そうとするも
    なぜか机の周りをウロウロ


  旦那からYouTubeでろうそくの消し方を
  練習させられていたのでこれは完璧


   そして消した瞬間にクラッカー。
      はい予定通り。


    ケーキよりクラッカーに夢中


    その後もクラッカーで遊び続け
      片付けが大変。


      思えばこの3年…

 っとしみじみと語りだしたい気分ですが
  幼稚園の入園までとっておきます!笑


      誕生日おめでとう♡
       私達の宝物よ。

可もなく不可もなく?

2024-02-17 08:40:00 | 日記
      おはようございます。


   週末分の内職が終わっていないのに
    blogを書いているたまさんです。

 
    昨日ついに幼稚園の1日入園。

   前回の面談での娘のポンコツぶりに
     行きたくないと思いつつも
   重い腰をあげ恒例の三輪車で出動。


    まずは受付で用品の代金を払い
      再び名札をつけ待機。 


     明らかに雲行きが怪しいが
     ブロックコーナーに誘導。

   次は在園児の出し物を見るらしく
   周りの親子がイスに座り出すものの


    全てをシャットアウトしだす娘。


    その後イヤイヤ攻撃が始まり

      結局、園長先生から

   『イスには行かずそのままでいい』

   と言われ私達だけブロックコーナー


     出し物を見ている間も
   娘は私に抱きつき顔を胸に埋め
      微動だにしない。

 からの間奏中に響き渡る娘のイヤイヤ声

         …

     もう泣きたくなりました。

     いや、涙出ちゃいました。笑

  手作りのお土産は顔を埋めながらも貰い


    
   次は子供達だけを遊戯室に移動
 
   その時も庭に駆け出そうとする娘。

   必死に止めていると再び園長先生が
     後ろから抱き抱え遊戯室へ
  私にはすぐ別室に戻るようジェスチャー

     別室で保護者は役員決め。
    (これはならずに済みました)

   そして1時間ほどで遊戯室へお迎え。

     『こっそり見てみましょう』

  っと園長先生に言われ覗いてみると

    娘は年少組の子達と一緒に
  キッチンでおままごとをしてました。


       良かった…


    ホッとしていると園長先生から

   『泣かなかったよ。大丈夫大丈夫』

      っと声をかけられる。

   そして用品を受け取れば解散ですが


    誰よりも先に遊具へ走り出す


 『八木さん(地域の保健師)とも話したよ
      大丈夫。大丈夫!』

  っと再び声をかけてくれる園長先生。

  どんだけ我が子、問題児なんだ。笑


    途中までは絶望してましたが
     私と離れても泣かずに
   皆と仲良く遊べてたのようなので

        今回は…

     よく出来ました💮かな?


    次は3月22日に体験入園です。

        はぁ〜

    私のメンタルが持たないわ。

弾丸part2

2024-02-13 11:52:00 | 日記
       こんにちは。


       弾丸旅を終え
    日常に戻ったたまさんです。

    
祖父の体調が良くないとは聞いていましたが
    日々の忙しさと熱で帰れず。

       いや、帰らず。

     元々24日から2泊3日で
     3人で帰る予定でしたが

    10日の昼、母からのLINEで
   モルヒネの量が増え月末頃には
   会話は出来ないかもしれないと。

      となればもちろん…


     『ちょっと帰ってくる。
     会ったらすぐ帰ってくる』

  っとパチンコ中の旦那にLINEすると
   急いで帰ってき結局3人で帰る事に


     娘の好きなキティちゃん。


    牡蠣が好きな祖父にお土産も。

 
      シャインマスカットも
    食べたと聞いていたので購入。


           佐賀に着き祖父の元へ行くも
  マスクをはめないと面会不可だと言われ
       娘も初マスク。


       でもすぐ下ろす。


  ひ孫を見るなり元気になるじいちゃん

       『来い来い!』
  と言うじいちゃんの呼びかけは無視。笑


   イヤイヤ!と言い続けていた娘も
     お菓子をもらい落ち着く。

     イヤイヤ娘とは裏腹に
    じいちゃんはひ孫に釘付け♡



   三連休のせいか宿泊先が決まらず
    義理の妹の家に泊めてもらい




   次の日は朝から旦那の祖母の墓参り


    からのじいちゃんのお見舞い


  イヤイヤを言われる前にお菓子を持参

    お菓子の蓋がかたい!と言い
    じいちゃんに開けてもらう娘。


   食事が終わると薬で寝てしまうので
     そのまま私達は帰る事に。


   いつも娘とパンパンのバックを抱えて
    帰ってくる私を見ていた母から
     キャリーのプレゼント。


        便利!!


     そして無事岡山に帰り
  急いで内職をしていたら母からLINE

  お土産に買ったジュースが美味しくて
      手を離さないと。笑


  『10本くらい買ってきてもらおうか?』

      と言う母に祖父は

   『あんまいお金使わせたらいかん』
      
        っと。

  『じゃあ5本買ってまた絶対来るね!』

      と伝えてもらい
    また必死に内職をこなす。笑



 咳もひどく痰に血が混ざる事もありますが
  ひ孫を見て笑い母にはワガママも言い
  いつものジョークを私達に言う祖父を
    私は心から尊敬しています。


    身体は墨だらけですけどね!笑