
こんにちは。





毎日持ってこられていた内職が
今週ピタッと止まり
これぞ専業主婦!
みたいな生活をしているたまさんです。
今日はひなさんの成長記録を。
最近、スプーンを使い

下手くそですが食べれるように。


私にもくれようとしますが
味の薄い食べ物は拒否!笑


手づかみ食べよりスプーンで
食べるほうが好きみたいです。

ですがひなさんはいつも左手。
右手にかえたいんですけどね。
そして時間がかかるので
だいたい最後はスプーンを奪いとり
私が口に突っ込みます。
ダメ親!笑
今日はミニトマトに初挑戦しました。
どうも苦手だったようで渡してきましたが
私はトマトが嫌いなのでこれも拒否!!

あと我が家には猫が3匹いるので
よくコロコロを使い服についた
毛を取るのですが
それを見ていたひなさんが
最近やってくれます。
窓の鍵も開けれるようになり
こないだ芝に水やりしていたら
鍵閉められました…
意地で上下に動かし入りましたが。
さらに最近YouTubeで
あげあげドーナツを流すと
体を上下に揺らし踊りだします。


内職がない分、時間も心も余裕が
出来たのはいいのですが
それを当たり前かの様に
思ってきている旦那にちょっとイライラ
養ってもらってないからね?
普通の専業主婦とは違うからね?
っと言いたくなるのをグッと我慢。
あ…
今日は成長記録書くんだったわ!
あら〜、鍵の開け閉め覚えちゃいましたか。
私も寒空にベランダに締め出された経験者です。
お気をつけください😅
お久しかぶり~
のコメント(笑)
ストーリ的な御実家へ前回の日記
じっちゃんも母上も姉者も
喜んでたでしょうね
コロナで帰省が延び延びなってたしね
家族の嬉しさが十分に伝わってきた(笑)
あぁぁ私も子供作って親に見せたら
きっと喜ぶんだろうな~
ってシミジミした
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
あ、ひなちゃん、スプーンやフォークも
上手く使える様になってきたね💝
前掛けでさ~
ビニールで出来てポッケ付きのが
あるみたいだけど
こぼしてもポッケに入って周りが汚れない?やつ(笑)
まぁ目を離すと
手づかみで食うからアレだけどね(爆)
ドアの鍵
あとトイレの鍵ね
あとは・・・
もう少し大きく成ったら
お風呂のドア?
来客が着てる時は要注意です
いきなり バーーーって
開けられるから(爆)
もしや誰もが通る道なんですかね🤣?
もー焦る焦る💦
ココ!ココ開けてー!!っていいながらも姿が消えたので階段でも登られたら大変なので必死になって揺らしましたよ窓🤣
ベランダ!笑
真冬だとキツー🤣!
そうそう1年3ヶ月もたっちゃったよ🤣
遅すぎー!笑
それにしてもなんだかコロナもみんなあんまり気にしなくなったよねー
あ、エプロンね!
あれさ〜なんか大きいのよ…
腕に引っかかるから引っ張って取られちゃうのー
だからボロボロ落ちてるわ!笑
風呂!そう風呂!
開けてくれない時あんのよ〜
ムカつく〜(ㆀ˘・з・˘)
ひなちゃん、スプーンが使えるようになったのね😀
うちの孫ちゃんも左手で食べますよ。時々右手で!
無理に矯正すると精神の発達に良くないと聞いたことがあるので、そのままです😊
今は左利きの人も多いから、あまり気にしなくても良いのでは?
け~!!鍵を掛けられたんだ💦💦
車のキーをロックされて大変だったと聞いたことがあるから気を付けてね😅
ひなちゃんにやられたね~(笑)
まぁ大事にならず笑い話で済んで良かったと言う事で🖐️
色々できるようになったね~😊
成長が楽しみだね🎵
やっぱおチビちゃんはかわいいわぁ~😚😚😚
お孫ちゃんも左ですかー!
後々困るよな〜って思いながらも右手に渡してもまた左手に持ちかえるし🥺
でもそれ聞いて安心しました😮💨
ほっとこ〜\( ˆoˆ )/
そうそう!
こないだちょっとだからと車の後部座席でひなさん抱っこして乗ってたらいきなりドア開けたんですよ💦
もー焦る焦る💦
ドアに寄りかかってなくて本当良かったです😂
落っこちちゃうとこでした💦
色々注意しないといけませんね😂
お疲れ様〜
話しは進んだかな?
またblog待ってますね☺️
いや〜最近思い通りにならないと泣いたりとかするんですけどちょっとずつこっちの言う事も分かってきてくれてて楽しいです☺️
人の少ないスーパーに行ってカートに乗せずに歩かせたりもするんですけど手を繋いで買い物するのがちょっと楽しい😚
言う事聞かない時もあるから強制抱っこしたりしますけど🤣