たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

「夜遊び」中の裁縫と、寅さん最終回。

2009年09月27日 03時00分19秒 | テーマ:ブログ

【晴れ】

★DVD鑑賞
 『熱中時代』Disc.3

★DVD鑑賞
 『いまを生きる』(写真1)

☆15時(私は、20時頃に顔出し。)~21時/青年文化センター
 演舞集団 紅神楽の稽古見学(写真2)

★23時~23時55分/Date fm
 『桑田佳祐の“やさしい夜遊び”』視聴

★録画DVD鑑賞
 『桑田佳祐の音楽寅さん』(写真3)20090921最終回 鑑賞



 今日が返却期日のDVDを、何と3枚も借りて来ていて、・・・慰安旅行前に。( ̄▽ ̄;)
 ちょっと無理かなぁ?  ・・・とは思いながら、借りて来ちゃってた。
 しかも、その内の2枚は『熱中時代』。
 3時間×2枚。。。

 でも、無事に観終わった!

 『熱中時代』の北野先生(水谷豊)は、『相棒』の右京さん(水谷豊)とは全然別人だけれど、全く違和感がない。
 私、実はあまり(というか、全く?)水谷豊の出演作品を見ていなくて、『相棒』が、ほぼ(いや、きっと!)初。(^-^;
 だから、私の中では「水谷豊=右京さん」という方程式。
 なのに、北野先生に全く違和感がない!
 凄い!
 水谷豊、凄い!!

 又しても、すっかりハマってます。(o~-')b

 それから、『いまを生きる』も良かったぁ~。
 学生時代に出逢う先生って、実は後々ずっと影響され続けるのかも知れない。
 そうして大抵、生徒達にとって「良い先生」は、学校側にとっては「良くない先生」だったりする。

 観終わってから、紅神楽の稽古に顔を出した。
 何気に久し振りだったかな?
 小学校公演で上演する演目の稽古をしていた。
 月にウサギがいるのは何故か、という内容の昔話を少しアレンジした作品。
 ウサギに特別な想いがある私は、切なくなってしまったのだけれど、でも、それでも、凄く素敵な作品になって来ている。
 今後が楽しみ♪

 稽古終了後、ロビーで30分ほどミーティング。

 帰宅してから、『夜遊び』視聴♪w
 私は、普段からラジオをつけっ放しにしているのだけれど、ちゃんと聴きたいラジオ番組の時は、裁縫の癖をつけようかと、今日から始めてみた。
 これが、なかなかの妙案☆
 裁縫も進むし、ラジオの内容にも集中出来る。
 ラジオ聴きながら、メールチェックしたり誰かのBlog読んだりしていると、内容に集中出来ていないような気がする。
 裁縫とか、図画工作とか、そういう、作業の方が良いのかも。

 それから、『音楽寅さん』の最終回を弟に録画しておいて貰ったDVDで観た。
 もぅ~、ただひたすら感動!!
 桑田さんは、何て愛情に溢れていらっしゃる方なのだろう☆(≧ω≦)b

 本当に、熱いものが込み上げて来ちゃったょ。





◆散文「割り込むなら」
せめて遠慮しようよ・・・(-"-;)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダウンタウンボーイ)
2009-09-28 01:54:53
■無題
『寅さん』やっと見れましたか。
半年ってやっぱり短いよね~
Unknown (TAM (柴田 環))
2009-09-28 03:10:21
>ダウンタウンボーイさん
 はい!
 やっと観ました!!
 スタートした時点で、この日が決まっていたとはいえ、・・・やっぱり寂しいですよネ。(泣)
 でも! 本当に素敵な「最終回」でしたネ☆
Unknown (かく)
2009-09-29 00:25:46
■無題
こんばんは。
コメントありがとうございました。
音楽寅さん、永久保存版ですね。
熱中時代にハマってるんですか
北野先生の北海道なまりのイントネーション、
よく真似しましたよ。
主題歌も好きでした。
また聴きたくなりました。。。
Unknown (TAM (柴田 環))
2009-09-29 00:45:10
>かくさん
 本当に、永久保存版です!
 昔の寅さんも合わせて、DVD発売して欲しいですぅ~♪
 『熱中時代』今、ハマッています!(笑)
 水谷豊、凄い人ですネ☆

コメントを投稿