見出し画像

The die is cast

古典芸能観賞

先日1月8日のことですが、岡山市民会館で狂言を見ました
古典芸能とは全く対極にあるといっても良い生活をしている私ゆえ、理解できるかどうかという以前に、まず言葉が分かるかどうかということから不安でした
演者は人間国宝であり「違いの分かる男」野村万作,野村萬斎親子などなど
親切なことに、開演前、野村萬斎氏が、3つの演目(狂言を演目というのか不明)について簡単な解説とキーワードを説明してくれました
そのおかげもあって、ところどころ分からない言葉もありましたが大体は理解することができ、コミカルな動きとも相まって存分に笑わせてもらいました
もちろん、単に面白かったというだけでなく感動もしました
足の運び方一つとっても日常ではありえない動きですし、やや腰を落とした姿勢で演じ続けるというのもかなりの体力が必要だと素人目にも分かります
生まれたときからその道に入ることが決まっているとはいえ、不断の鍛錬あればこその技でしょう
古典芸能伝承者というのも相当なプレッシャーだと感じます
「また観たいか?」と尋ねられれば、「是非観たい!」と答えます

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

拓也
おーっ
スポンサーは貴社でしたか
き○スペシャルはもちろん来年もありますよね
是非、来年は○びスペシャルの優待券をお願いします
ささきち
毎度あり
ご観覧ありがとうございます~。
って,
うちの職場にはポスターがデカデカと貼ってあっただけで結局チケットを1枚もくれなかった。
人気ないのは押しつけてくるように配布されるけど人気のやつは販売の通知すらない。
そういうことは置いておいて,
今後とも○○システムスペシャルよろしくおねがいします~(今後もあればですが)。
遅れましたがお礼まで。
拓也
お元気ですか?
こちらこそご無沙汰いたしております

ジャンルは何であれ芸術に接するというのは心がウキウキします
とりあえずチャンスがあれば片っ端からというのがオレのスタンスです
熱しやすく冷めやすい性格ゆえ、幸いにもいろんな沼に沈み込むことはないようです

「春」
いい言葉ですね
今年はchangeがキーワードのようですが、新しい芽吹きと共にすべてが好転するといいですね
みゆ@桜色。
ご無沙汰してます♪
こんばんは!
随分以前の日記にコメントつけて、すみません。。
携帯からは、外部ブログにリンクされているのは読みにくく>x<。。

PCもやっと直ったので、
まとめて読みに参りました。

野村萬斎さん、
大好きなんです!!!!!!
普段の、素敵な声調というか、しゃべり方???というか。
とっても素敵だと思います・・・・(*・_・*)ぽっ

狂言、
私も、見ると絶対ハマってしまうだろうと、
“あえて”避けています。
そんな、“あえて”避けているものが、いくつあることか(笑)

存分にハマってしまえばいいのかも知れませんが、
なかなか、そうもいかないのが寂しいです(苦笑)

若干、
寒さが和らいできた感もありますが、
お身体にはご留意して、お過ごしください♪
春はもうすぐ、そこですよ~

きっと・・・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事