橋を渡って、

海を越えて、

大阪の息子夫婦の家に行きました。
息子夫婦は車を持ってないので、 8月に生まれてくる赤ちゃんのために要る、大きなものを買いに行ったんです。
最初に西松屋に行きました。

そして、梵保庵という蕎麦屋さんでそばを食べ、

ららぽーとの赤ちゃん本舗へ行きました。

店員さんから色々聞いて、参考になったようです。

久しぶりにイラストメーカーだ~。

そして、もう一度西松屋帰って赤ちゃんベッドを買いました。

他にも色々ね。
息子たちのために充分時間を取ってやれて、よかったです。
※ ※ ※
1年前の記事が届きました。
ちょうど1年前。『天国の階段』が最終話でした。
それについて、書いてました。
あれには感動したものです。
『天国の階段』の最終話 のブログは、こちら⇒
【深圳事件から】はしばらくお休みします。
そうですかァ。
私も、初孫ってどんなに可愛いんだろうかと楽しみです。みんな、「かわいい、かわいい」って言いますもんね。あの赤ちゃんの紅葉の葉っぱみたいな手が楽しみです。小さいんですよね。
1948of さんは大先輩ですね。
病院の待ち時間が長いとほんとに疲れますね。予約していて1時間半とは。患者さんが多いんですね。連日の通院、大変ですが、どうぞ頑張ってくださいね。コメントどうもありがとうございました。
今か今かと8月が楽しみですね。小さくて可愛い赤ちゃんの服、一杯買って夢を膨らまして下さいね。お嫁さんと一緒に孫育てした日が懐かしいです。
昨日は整形外科、予約しているのに待ち時間が1時間半、うんざりです。今日は朝から内科の定期通院、連日病院です。
美味しいものを食べに行きたいです
はい。楽しみですね♪
6月にまた行く予定で、今、宿をどこにするか妻と相談してます。まだ乳母車とか買ってないのでね。でも今度はそんなに買い物に時間は取らなくていいかな。とはいっても、することと言ったら買い物くらいですけどね。
サラさんも西松屋に行かれるんですね。サラ先輩、何かいいものあったら教えてくださいね。
コメントどうもありがとうございました。
こんにちは!
赤ちゃん用品のお買い物、みんなでいいですね。
8月に生まれるお孫さんのもの、楽しみですね。
西松屋、私もたまにながめますよ。
可愛らしいのたくさんで、ついつい買いたくなります〜🍀
様方 梅ちゃんへ
初めて飛行機のおばさま
いや、梅干し婆さん👵かと
思っていたら
なんと!
ウイングがお似合いの
お姫様👸🏻だったとは
梅ちゃんと赤い糸で結ばれて
最高だよ❣️
かっこいいモンベル😎より
たいぴろさ〜ん、私、8月まではまだおじいちゃんじゃないですからね(笑)。でも似たようなものか。たいぴろさんも、じきにお婆ちゃんですよ。それまでに腰を治しておいてね。コメントどうもありがとうございました。
アッハッハ!
「よぼよぼの爺ちゃん」…いいですね〜(笑)。
しかし、実際は、サングラスかけたかっ飛びデューク東郷でした。
しかし、お孫さんいるから、「爺ちゃん」には間違いないよね。
最初、コン兄さんは「よぼよぼの爺ちゃん」かと思ってましたよ。
ご老人には労りましょう精神でした。
それが、それが、まさかの展開で!
な〜んだ、兄ちゃんだったんかいな。
ちょっとショックでした。
老人には愛の手を差し伸べましょう!🩷
えーっ!
コン兄さんも、私のこと熟女だと思ってたんですか。そして鼻の下を長くしてたんでしょ(笑)。はっはっは‼️ 熟女じゃなくて残念でした。
イヤー、「意外な展開」に気がついたコン兄さんの顔を想像すると笑えてしまいます。
僕も去年ブログはじめて
takusanさんは、
熟女🐷だと思ってましたよ〜
意外な展開でした〜😇
確かに。これぞ親の愛ですなぁ。
そうですね。今年は何度も通うでしょう。
ボカシの強度が弱いかなぁ。もっと強くしたいんだけど、やり方がわかりませーん。
ところで、あのAIイラストメーカーね、妻や弟夫婦は綺麗になるんだけど、私はもうガツガツのおじいさんにされてしまうんですよ。ひどいもんです(笑)。
次男はまだ結婚してません。周りは急かしてるんですけど…。
天国の階段。
ありましたねぇ。1年前。fairy333さんの目が点になったのを思い出すと、もうほんとにおかしくてそのたび笑えてしまいます。これは多分一生忘れませんね。懐かしい思い出だ〜。
それにしても、昨日、私の1年前の天国の階段のブログを見て、よくもこれだけ写真を貼り付けたもんだと思いました。熱中してたんですね。
コメントどうもありがとうございました。
ハハハ。
うどんとそばは兄弟なんです。
どちらも仲良くね。
親って凄いな〜と思いました。
大坂までカッ飛びして手助けしちゃうんだから。🚙💨💨
有り難いですね~🩷
今年は大坂には何回も通いそうですね。
それにしても、息子さんご夫婦の若いこと!
お顔をボカシても若い人か高齢者かってわかるものですね。
次男さんも結婚されてるのですか?
これからご家族が増えていき楽しみですね~
お疲れさまでした。⋋✿ ⁰ o ⁰ ✿⋌
一年前、takusanさんが天国の階段に夢中になってたのが懐かしいです。
takusanさんって、なんて純真な女性‼️‼️だと毎日思ってました。
その後、思いもよらぬ展開に・・・💥
懐かしいです。
うどん命❣️が
蕎麦屋にいっちゃ〜
いけね〜よ〜🤣
はい。とても楽しみです。
大阪でね、同じところを3回か4回ぐるぐる回りましたよ(笑)。都会の運転は難しい〜。でも、とにかく赤ちゃんベッドを買えてよかった。結果オーライです。Akiさん、ホームページとっても素敵ですね。コメントどうもありがとうございました。
はい。楽しみですね。
コン兄さんも、西松屋に行かれましたか?
ところで「ふさふさ」って、おいおい、そこかい⁉️親の後を継ぐって、ちょっと待ったー!私はもう1年前のtakusanではないのだー。こないだ、うどん屋で食べてる写真お見せしたでしょ。悔しかったらコン兄さんも、てっぺん写真見せてみんさい(笑)。
コメントどうもありがとうございました。
そうなんですね。西松屋が斜め前にあるんですか。
私たちが西松屋に行った時は、最初に行った時は、まだ人はあんまり来てなかったんだけど、午後から2回目に行くと大勢来てましたよ。それだけ見ると、少子化なんてどこ吹く風です。
はい。8月楽しみです。コメントどうもありがとうございました。
お近くに来られてたのですね♪息子さん達とても助かりましたね👏お孫さんの誕生とても楽しみですね☺️✨
おはようございます♪
赤ちゃん👶楽しみですね。
西松屋は宝ですね❣️
なんとまあ、息子さんの
ふさふさな事❣️
いずれ親の後を継ぐんだろうな〜
西松屋でニューZも、、、
なんてね😆
とにかく👀出たい❣️😎😇
楽しみな8月ですね♡
西松屋は我が家の斜めにあります!
若い人たちやお子さんたちがたくさん訪れてます。
今日もお元気にお過ごしくださいね。