goo blog サービス終了のお知らせ 

べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

ようこそ!

土日も開講、中学受験と国公立大学受験に強い個別指導型学習塾"あすく"です。小中高校生とその保護者向け、家庭でできる「べんきょうのヒント」を無償公開しています。当塾の詳細は、左列カテゴリーから。

大道小学校のグラウンドには@山鹿市|平野で米作り、台地に住居

2010年09月17日 | 山鹿をさるく
写真は、熊本県山鹿市の菊池川と台地(だいち)。台地は、平野(へいや)より少し高くなっています。まんなかをたてに、北へのびる道路は山鹿市の中心へつながります。中央には、家がかたまって集落をつくり、小学校のグラウンドも見えます。ここは、山鹿市立大道小学校です。このグラウンドにはたくさんの甕棺(かめかん)が、弥生(やよい)時代のお墓が埋まっているのです。 . . . 本文を読む

古代のながめ 赤米色づく 山鹿市鞠智(きくち)城

2010年09月16日 | 山鹿をさるく
山鹿市菊鹿(きっか)町の歴史公園鞠智城周辺(しゅうへん)の水田で「古代赤米」の穂(ほ)が色づき始めた。10月23日の「鞠智城の日」は、古代の貫頭衣(かんとうい)を身に着け、石包丁(いしぼうちょう)で赤米を収穫(しゅうかく)する稲刈り体験がある。 . . . 本文を読む

残暑見舞|山鹿市の路地を歩く

2010年08月29日 | 山鹿をさるく
暑い…陽射しが痛い 風もあって汗はでない 山鹿市役所から 八千代座へ抜ける路地 さっぱりした住宅と ゆるい坂道が続く ちょっと昔は横町に 駄菓子屋や貸本屋やら スナックや美容室やら いやいまでも残ってる 静かです 残暑お見舞い申し上げます(塾長) 山鹿市の路地を歩く・まとめ 百華百彩・関連記事まとめ@山鹿市 . . . 本文を読む

画面右下、ふきだしをクリック