やたら今の会社は研修が多い。
さらには情報処理安全確保支援士の更新の研修まで降り掛かってくる。最近の研修はやたらグループディスカッションさせたがる。自分で話したほうが記憶に残るとか、色々理論はあるのだろうけど、はっきり言って意味がないしめんどくさい。みんなが何の勉強もなく適当に話したことをお互いに聞いて何が研修なのか?単に研修元が手を抜いてるだけだろ?ちゃんとフルフル時間内でしっかりした内容を話してみろよ。真剣に聞いてやるから。
まぁとにかく薄っぺらい研修が多い。最近人材育成流行でひたすら研修会社が増える傾向にあるが、あんな仕事誰にでもできるわ、と思う。早く淘汰されてくんないかな。意味ないよ。勉強するなら今も昔も受講者がしっかりインプットした上でアウトプットしないと。インプットほったらかしてアウトプットしても意味ないよ。全く。
今日もあまり意味の感じられない研修。ほんと時間の無駄。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます