goo blog サービス終了のお知らせ 

YAMAHA XS250SPL

1980年製バイクXS250スペシャル(4A8)の維持、他車種部品流用等。ブログ開始2009年11月1日。

取れ掛けていた(XS250)

2010年07月24日 23時48分47秒 | バイク
2010.7.14
マフラーエンド剥離。

帰宅時の走行中、右の方からポッポッポッポッと、左とは違う音がするので腰下から後ろ

に目を向けると右マフラーエンドが取れ掛けていた。


2010.7.15
辛うじて、右下のネジ一本で止まっていた。


ネジは三本のうち左下一本が脱落し、真上のネジはネジ穴が拡張しマフラーに残っていた。


薄っぺらいエンドキャップを外すと穴が何個か空いているが、これで正常なのかも良く解らない。


足りないネジ一本を前に付けていた純正メッキマフラーから拝借しようとしたが、こちらはネジが使われていなかった。


手持ちのネジで代用し、ネジ穴が拡張されているのでバネワッシャーをはめる。


左右共、黒ペンキを塗り、音も正常になった。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャブの持病(XS250) | トップ | 自作泥よけ更新(XS250) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事