モコは、階段の手すりに渡したラティスの上を
自分のスペースに決めている。
壁側にうさぴょんドーム、手前に湯たんぽを入れた毛布を
敷いてある。
この秋に部屋猫になった「モコ」なので、寒さには
結構強い。
リビングにはファンヒーターもホットカーペットもあるけれど
寒がりでない事と、こわ~いくぅ姐さんの傍には行きたくないのか
あんまりリビングにはやってこない。
朝晩のゴハン時には、しっかりリビングにやってくるけれど、
それ以外はほとんど無い。
お風呂から上がったダンナに煮干やかにかまを
もらうのが部屋の子たちの日課。
モコはダンナにも触らせるけれど、ドームの中限定で
立っていたりすると、まだまだ怖がる。
けれど、連日のおやつ攻撃に「いい人かもしんない…」って
思ったのか、キャットドアをくぐってリビングへやってくるように
なった。
一昨日は、まだ立ったままのダンナの足元まで、テケテケやってきて
煮干しをせがんだらしい。
昨日は、ドームの中で貰った後、リビングへやってきて、
鶏肉を分けてもらっていた。
ダンナの動きにいちいちビクビクと反応することは無くなった。
1歩進んで半歩下がるようなペースだけど、昨日よりは今日と
確実に距離は縮まり、出来ることも増えているモコ。
それでいいんだよ。だってモコには、全てが初めての経験なんだもの。
ゆっくりな歩みを、一緒に歩いて、その過程と進歩を喜んでくれる
そういう里親さんと出会えるといいね。