「丘にそびえる学び舎に」 多伎中学校

出雲市立多伎中学校の日常をお知らせします。保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆様にお楽しみいただければうれしいです。

平成18年度修了式でした

2007-03-23 16:24:04 | Weblog

H.19.3.23

 平成18年度の修了式を行いました。

 一、二年生だけの67名の式でしたが、みんなとてもいい顔をしてこの一年を締めくくることができました。

 四月十日の入学式には47名の新一年生を迎え、転入生も含めて全校で116名になります。それまで、この春休み身も心もしっかり進級の準備をして過ごしてほしいと願っています。

 そのあとの、離任式には卒業生もたくさん出校してくれ、四名の先生方をお送りする式を行いました。一年半から三年まで本校に勤務していただいた年数はそれぞれですが、いろいろあった一番大変な中、一緒にのりきった仲間の先生方と別れなければいけないという寂しさは毎年ながら大変つらいものです。それぞれの任地でのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。


暑さ寒さも彼岸まで

2007-03-22 16:53:23 | Weblog

H.19.3.22

 昨日はぼたもちを食べましたか。“暑さ、寒さも彼岸まで”といいますが、その通りに校庭の桜の花の蕾もずいぶん膨らんできました。

 学校もいよいよ明日で今年度が終わります。

 今朝は、咲き出した菜の花畑や早咲きの山のふもとの桜、レンギョウの花など眺めながら、命の華やぎを感じながら登校しました。


ノーテレビデー

2007-03-20 14:39:07 | Weblog

H.19.3.20

 昨日は、第4回目のノ-テレビデ-、そして食育の日でした。

とくに、ノ-テレビデ-の取り組みはここのところ、中学校は意識があがっていませんでしたので、昨日はどうだったのかなと気になっています。調査結果がわかればまたお知らせします。

 明日は、「春分の日」。お墓参りにいこうと思っています。春ももうそこまで来ています。


十五の春

2007-03-19 17:38:33 | Weblog

H.19.3.19

 公立高校の発表が終わりました。第一希望から第二希望にまわった人もいて厳しい十五の春になった人もいましたが、自分で選んだ進路ですので、早く気持ちを切り替え四月からのスタ-ト希望をもって始めてほしいと願っています。

 一、二年生も今週でいよいよ本年度が修了します。明日から希望者のみですが保護者面談があります。最後まで気持ちを引き締め、落ち着いた中にも新たな意欲が感じられる締めくくりにしたいと思っています。


今日は卒業式でした

2007-03-14 16:07:59 | Weblog

H.19.3.14

 今日は第49回出雲市立多伎中学校卒業式。穏やかな良い天気に恵まれ、44名全員がめでたく本校を巣立っていきました。いろいろあった学年(予期せぬ出来事とか事故等)でしたが、みんなで助け合い支え合って大変な時を乗り越え、無事立派に卒業していきました。

 送辞、答辞は言葉がしんみりと伝わる内容で思わず涙がこぼれました。旅立ちの歌、校歌も卒業生はもとより、職員・在校生もよく声をだして歌い、送る気持ちが伝わったと思います。

 多伎中学校をこれまで温かく見守っていただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。


三年生を送る会

2007-03-12 17:35:09 | Weblog

H.19.3.12

 開きかけた桜の蕾も、身を縮まらせるような冷たい風が吹いています。

 でも、今日の午後の体育館は、ホットな思いでいっぱいになり寒さも少し忘れるようでした。

 今日は、一、二年生が心をこめて三年生を送る会を行いました。オ-プニングの生徒会本部役員による劇は、ややハラハラドキドキでしたが、なんとか無事に幕をあけ、思い出スライドや在校生からの歌、部毎の出し物、転任された先生からのビデオレタ-、先生方の出し物、三年生の歌など笑いあり、驚きありで楽しい時間が過ぎていきました。

 部毎の出し物は各部ともなかなかアイデアのある工夫した企画でとても良かったです。見ているうちに少しずつ、しんみりとしてきたのも事実です。あと、二日で三年生ともお別れです。この一年間の三年生への感謝の気持ちが十分に伝わった会でした。


今月初の記事です

2007-03-09 18:56:06 | Weblog
H.19.3.9

  3月に入って、初めてのブログです。
  前回球技大会のお知らせをしていましたが、すでに8日に終わりました。寒い中でしたが、サッカ-にバスケットボ-ルに全校が燃えました。
 
優勝は、サッカ-が3年1組、バスケットボ-ルが3年2組でした。サッカ-は決勝戦、2年生と対戦、2年生健闘しましたが惜しかった!
  
  3年生は今日、日本助産師会県支部の方から、性教育の授業をうけました。自分の誕生について知り、生命の尊さを実感してくれたのではないかと思います。