おじたっくんの週末写真日記

カメラと万歩計をお供にして週末になるとお出掛け♪写真を日記風に綴っています(^.^)

東京の湾岸景色

2009年10月11日 21時27分30秒 | 日記
秋晴れの続く今日は昨日の水上バスに刺激され隅田川の船に乗ってきました。(混んでたけど気持ちよかったぁ)
写真は船から撮った勝鬨橋です。こうして見ると東京湾の風景も随分と変わってきたんですね~ 橋の向こう側に写っているのは大川端リバーシティー21の超高層マンション群(佃の新名所?3千世帯以上が住んでいる)、左側の船が泊っている辺りは築地の魚河岸です。

この辺りは昔渡し舟があったそうです。1940年に勝鬨橋が完成、以来東洋一の可動橋として評判になったそうそうな(^^) 私が小学生の頃はまだ動いていたような記憶も・・・調べてみると最後に橋が開いてからもう40年近く経つようでした。再び跳開させようという市民運動があるものの、すでに電力供給も停止されており復旧には10億円掛かるとか・・・費用のことを考えるとちょっと難しいかなぁ~でも開いた勝鬨橋 もう一度見てみたい気もしました(*^^*)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿