goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもない一日

多趣味ですが、めんどくさがり、相反してますが、気楽に趣味の事でも書いてみます。
趣味は旅行・バイク・写真等です。
 

幸福の木(ドラセナ・マッサンギアナ)って花が咲くの?

2014-02-15 23:23:23 | 日記


年末、部屋に置いてある観葉植物の異変に気づく。

夏でもないのに育つ育つでも葉っぱじゃないぞ?

(?_?)

ん?

つぼみのような物がいっぱい

え!!

花咲くの?

ネットで調べると

咲くらしい

今まで育ち過ぎで途中で処分してたので、見る事はなかったのだが

5~6年くらいに一度咲くらしい

しかも夜咲くらしい。

こんな感じでちっちゃい花が、

結構、香りも強い。



でも2月全部咲く前に枯れてしまいました。

なので、最盛期の写真がありません。

(TT)


だって一ヶ月半、アパートの外装修繕の為、建家全体にネットをかぶせ、

窓ガラスには塗装付着防止でビニールかぶせ

日があたらないんだもん。

そりゃ枯れるね。

幸福が枯れる・・・



俺の幸福みたい





 

お片づけ パソコン用ハードディスクドライブ

2014-02-09 23:23:23 | 日記
雪が降って出かけられないので、部屋の掃除などお片づけでもするか?

必要だけど・・・、いらない物いっぱいあるし

そんでもって、今日はデータの整理を行います。

 ↓コレ パソコンの周辺機器、ハードディスクドライブ

 左上から、320GB外付 250GM外付 2TB外付 160GB内蔵 160GB内蔵
 左下    2TB外付 2TB内蔵 3TB内蔵 500GB2.5インチ内蔵

なんと驚愕の、(゜O゜) 合計 10.4TB(テラバイト)

内蔵タイプで、
160GB×2個は前々のパソコンにHDD2機掛けをしていたときのもの。
 パソコン故障で外したが、5年使ったパソコンのものを新規作成に載せるのは不安なので放置。

500GB2.5インチは、アクセスが遅いので早々の3.5インチに買えたので、持出し用に。

3TBはWindowsXP以下では認識せず、買ったはいいが、使えず放置。(Windows7以上では使える。)

2TBは外付・内蔵タイプ、3台ともハードディスレコーダーやメディアプレーヤーの動画保管用に現役使用。


なお、ここでも紹介したが、Windows7のパソコンを作ったので、WindowsXPのパソコンは近々解体予定。

マイクロソフトのサポートが4月9日で終了になるしね。

500GBがまた1台余る。


全てデータが入っているので、今回は250GB・320GBの外付けハードディスクの貰い手がきまったので整理。

それと160GB×2個の内蔵タイプを、古いのでもったいないが廃棄。


必要なデータの移動と、消去をします。

移動をかけたら待っているだけ。

整理したからと言っても、に部屋が綺麗になるわけではありません。

移動をかけたら待っているだけの地味な作業です。

丸2日かかりデータ整理を完了させました。

ストレスたっぷりです。

雪のせいで、2日間とも出掛けられないのでしかたがないが・・・





それでも、ストックしてある部品だけで、軽い動画編集くらいならできるパソコンと、

ネットブック程度のパソコンの2台が作れてしまいます。

XPパソコンも光学ドライブが怪しいが、1万くらいでWindows8.1のOS買ってくれば十分すぎるほど使えてしまう。


既存のパソコンだと壊れたら買替えだが、自作だと現機器からスペックは劣るが、使える機器が残るので作れしまう。

それに部品も途中で、DVDからブルーレイにスペックアップしたければ、部品のみ交換で済む。
DVDがあまるが、


でも、ハードな使い方をしなければ十分なパソコンが数台出来てしまう。

自分は動画編集をするので、さらにWindowsもPROを使いたかった、既存のパソコンはPROにするだけで

ハイエンド機になるので5万以上高くなるしね。


そう考えると、自作は安上がりだが見切りを付けないと、どんどん部品が残る。

こまったものだ。






忘年会

2013-12-30 22:22:22 | 日記
今年もあと僅かで新年を迎える事になりますが、

この時期のメインは酒と肴と気の合う友人、同調達

そう忘年会です。

一ヶ月間で7~8回だったか?に及ぶ飲み会も終演に近づいてきました。

29日、友人宅で忘年会、

毎年恒例だが、インフルで去年は参加できなかったので今年は楽しみです。

今年は15人。

料理を持ち寄り、美味しいお酒が集まり。

楽しくない理由ないでしょう。



2年ぶりの方々もいるのだが、皆かわらず

楽しい話であっという間に時間が過ぎてしまいました。



来年は新年会があるの?

カラオケ


皆さん色々お世話になりました。

良いお年を~








ももいろクリスマス2013 また行ってしまいました。

2013-12-23 23:33:33 | 日記
今回も行ってしまいました。

ももいろクローバーZのライブ・・・

プラチナチケットと言われているけど、一般販売1次はハズレ、2次でなんとか購入できた。
夏は暑そうだったので申し込まなかったけど
申し込んだ分は3公演とも購入できた。

  手袋は、ゴルフの備品を買いにいったとき偶然みつけたもの。
  ももクロ色、ミズノの開発者はモノノフ?偶然?

人いっぱい
どう見ても自分より年上の人もけっこう、見かけるのが救いかねえ~(^^;)


まあ、ライブ中の写真禁止だし特にビジュアルはないのだが・・・

White Hot Blizzard MOMOIRO CHRISTMAS2013 美しき極寒の世界

とういタイトル通り、西武ドームでのライブ時の気温は4℃、

西武ドームって密閉型じゃないんだよね

寒かったけど会場の熱気と、ももクロのパフォーマンスで大盛り上りで

あまり寒さは感じなかったよ

また4時間弱のライブもあっという間、もう十分となるには、

6時間くらい必要かも。

いつもの、松崎しげる氏によると3月に国立競技場で2day's有るんだって。

行かなきゃかね?

2日間で10万人も動員するんだから購入できると思うが・・・
春の西武ドーム2day's 7万人で行けない人もいるし
紅白2年連続出場で、益々人気上がっているし、どうかな?

すでにモノノフ?
ライブ以外、CDとは持ってないんだけどね



Honda Racing THANKS DAY 2013

2013-11-30 22:22:22 | 日記


ツインリンクもてぎへ行ってきました。

この日はホンダレーシングのファン感謝デーが開かれていまして。

2輪4輪ともヒストリックマシンから今年のマシンまで、近くで見る事ができて、
さらにレーシングサウンドを轟かせ走らせてくれます。

もちろん有名ライダーやドライバーのトークショーやサイン会、レーシングマシン
同乗走行等ファンを楽しませてくれます。



もちろんホンダといえばF1、黄金期のマクラーレンHONDA・ロータスHONDAも
走らせてくれます。
ロータスをドライブするのは、中嶋悟。
マクラーレンはV12気筒のエンジン、ファンには鳥肌物ですね。






もちろんインディーカーや、他のマシンも展示、走らせてくれます。




国内スーパーGTではHSRV-010が今年でラストだったので、最後もてぎで
ファイナル・バトルをGT300のCRZとともに開いてくれました。

もちろんレースバトル有り、ピットでのトラブル有り、タイムからも本気走りかと
思いきや、チェッカーは、横一線。
笑顔と感動、それにシャッターチャンスを作ってくれました。
↓コンデジでは流し撮りは無理、ブレブレです。


前回、来た時は佐藤琢磨がまだF1を走っている時だったので、今回まで大分間が空いたが

やっぱバイク・車は楽しい、もちろんレース観戦も

一度来ると来年も来ようって気になるよね。

とても楽しいイベントでした。