goo blog サービス終了のお知らせ 

美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

国体第1日目

2006-10-01 22:50:34 | Weblog
今日は国体たつの市での開会式と、1日目の試合が2試合行われます。
8:15に会場入りし、早速各自の分担を決めました。
3台のカメラの役割を決めて、各自アドバイスの元、早速作業に。
今回は開会式も撮影しないといけないため、1台のカメラと私は下のコートで撮影。
この写真はうちの息子が撮影しました。

午前中は開会式だけとペースもゆっくりしていました。
ゆっくり食事もできました。
日曜日ということもあり、試合が始まったとたん、観客は満席状態。
身動きも取れなくなりました。
幸い私たちは撮影場所を確保していただいたので、ど真ん中の特等席に余裕の配置で、万全の配置でした。
こんな熱戦を間近で見ることができてそれだけでも幸せ

またうれしいことに、今日体育館にいることをメールでお知らせしていたら、何人かが尋ねてきてくださいました。
中には人が多すぎてわからず会えなかった人もいますが。
ありがたいですね。
また何人かの方から「応援しています」のもいただきました。
またひとつ人とのつながりに感謝する出来事でした。

今日は2試合行われました。
1試合目は徳島県-福井県
接戦の末、3-1で徳島県が勝ちました。
2試合目は北海道-三重県
三重県圧勝、3-0で勝利でした。

特に1試合目は
徳島-福井
25-23
11-25
26-24
25-22
最後の最後まで勝敗がわからない手に汗にぎる接戦でした。
こんなすばらしい試合を間近で見れて興奮しました

インターネット実況中継も、サポートの方が本当に上手で、なかなか様になってきています。
よかったら生の感動を自宅でも味わってください。
国体のHPでやっています!

ではまた明日がんばってきます!

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みこ)
2006-10-02 08:50:53
お疲れさま~

兵庫県で国体が行なわれるのは、50年に一度ですものね。

私も、ぜひ見て見たいと思いながら・・

実際に見る事は、叶わないのでmieさんの日記で、

その場の雰囲気を味わいたいと思います。

国体のHpですね。

見てみまーーす。

じゃ、今日も頑張ってね♪



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。