技術進歩のS字カーブとは何か。 2010-06-09 08:04:19 | 企業経営理論 ①経営戦略 ある1つの製品を取り上げて、その技術進歩のパターンを経時的に追っていくと、S字型の曲線をたどることがある。技術開発のために投入された開発努力(資源や時間)を横軸にとり、技術進歩を縦軸にすると、当初緩やかなペースでしか進まない技術進歩が、やがて加速し、しばらくすると天井に近づくように再び鈍化するというパターン。 « イノベーションの類型にはど... | トップ | 技術革新の非連続性とは何か。 »