goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ

(。・ω・。)

日・米のコーポレートガバナンスの特徴はそれぞれ何か。

2010-06-11 11:28:03 | 企業経営理論 ①経営戦略
日本型
・従業員の利益重視のガバナンスである。
・社内取締役が大半である。
・長期的な成長志向が強い。
・企業グループ、系列間で株式の持ち合いが見られる。
・メインバンクが経営のモニタリング機能を担う傾向がある。

米国型
・株主利益の追求が優先される。
・取締役会による経営者の監視が強い(大半が社外取締役)。
・短期的な業績志向に陥りがちである。

CSR(企業の社会的責任)とは何か。

2010-06-11 11:16:41 | 企業経営理論 ①経営戦略
オープンシステムである企業が、社会の中でコーポレートシチズンシップ(企業市民)として活動し、常に社会のステークホルダー(利害関係者)との調和を図りながら、正常な経済活動のみならず社会的に影響を及ぼす企業活動全体に対して責任を果たすこと。

(CSR:Corporate Social Responsibility)