goo blog サービス終了のお知らせ 

川角武史のブログ🎾

テニス高校生ボランティア大会、メンズワンデー川角杯、
たまに他趣味 車中泊遠征、デジタル一眼、インテリアなど

遠征メモ 23.10月 愛知遠征

2023-10-19 23:06:44 | 車 ベンツ.s204












今月は愛知へ

前回遠征

前回愛知

結果、今回は残念ながら初戦敗退


出発当日

前回愛知が300キロ程度なのに9時半出発で15時前着と
ぐったりだったので

今回は早めに出るべく準備を試みましたが



ガットを張ったりすずの散歩をしたり

基本遠征が好きでは無いのでやはりなかなが出れず

すずも寂しそうな表情

9時過ぎ出発



新たにイワタニジュニアバーナーを購入し、これでRVパークで調理するという楽しみを作っておきました
毎回何らかの新たなアウトドアの楽しみを追加しないととても遠征に行く気になれません



ロングセラー商品
ダイソーでも大型缶ならガスが買えるなど、便利です



ヨドバシ.comでミニガスが190円
10本買っておきました



関西への道のりは疲れるのか、やはりペースダウン












ようやく高速を降り、イオンスーパーへ



他の地域の遠征と違って高速を降りるとごみごみしてるのと運転が荒い車ばかりな地域性なのか、やはり関西は苦手です

予定がしっかりわからなくとも、スーパーの買い出しは前日にやっておいた方が楽ですね



14時半にようやくRVパークあいちせと到着

ぐったり..




スタッフの方は前回の利用時の話をかなり覚えていてくれて

今回の予約も
スポーツの試合で行くのでまだわからないのですが、と
営業してるかだけ前日に問い合わせして、

当日行きながら電話予約

6月に利用したんですけど、と言ったらこちらから名前を言わずとも
川角さんですか?
と覚えていてくれました

こういうのは嬉しいですね



ウェルカムドリンクのアイスコーヒーを頂き



受付後、まずビール

そしてシャワー





相変わらずとても綺麗です





調理スタート







初使用のバーナー





すごい火力で、簡単に焼肉が出来ます



が、油が飛び跳ね過ぎだったので



これも追加購入しておいたミニメスティンに移動





この方がいいですね

ご飯は固形燃料で炊きました







とにかく食べまくり





日没が近づいてきました





うどんも









大満足でした





もう1組予約が入ったということで、とりあえず先にお風呂に



日没



今度はコーヒー



小さいサイズのガスですがまだまだ保ちます





追加購入のチタンカップ






そろそろ就寝








翌朝
5時過ぎ起床















試合が昼のラウンドになったのでゆっくり過ごすことに





朝はパスタにしました







お湯を少なくして1.4ミリパスタ
汁残りも無し
完璧です



ガスはまだ無くなりませんでした

1泊ならばカセットガスジュニア1本で十分ですね

テントの畳み直しや
車の整理だとか色々して



お風呂



卵を使い忘れてたので焼いて



片付け







とりあえず十分キャンプ気分を味わえました
完全に試合で来てることを忘れられます

今月はゴミ出し無料のキャンペーンだったので、片付けもすっきり



行きに満タンにするのを忘れて出て来たので
ガソリンを補充






この大会の会場は駐車場が無いので、近隣の去年も利用したパーキングに行きましたが、満車

周りも全て満車

一方通行の道ばかりで大変でしたが、住宅街をぐるぐる何回も回り、最後の可能性に賭けた所になんとか一台空きがありました





準備して、



なかなか活躍の場面が無かったバボラキャスターを使い、会場へ





試合は2時間半近くフルセットやりましたがマッチゲームを落とし、敗退

残念ですが、会場ではこれまでに出来たベテランの知り合いが多くいたので居心地は良かったです

今月でようやく全日本予選に引っかかる40位以内に入ってきたので、引き続きモチベーションを上げて頑張ります



帰りはヤフーニュースで知って行ってみようと思っていた唯一日本で豊田だけにあるアウトドアリユースショップセカンドアウトドアを目指しましたが、見つけられず
入ったお店はノーマルのセカンドストリートでした


名古屋の道は横道から猛ダッシュで突っ込んでくるタクシー
黄色車線を余裕で車線変更する外車SUVと、違う国かの様でした
とても住めるところでは無いな..
と思いました



無駄な寄り道になりましたが、日曜からずっと出ていたベンツのABSエラーがお店入り口の段差ショックで消えました
ずっとパワステが効かない状態でしたが回復

この時点で17時25分
高速に乗るのが日没後になってしまいました





途中から勢いが出て、21時半に到着
高速に乗ってから4時間



疲れました..

高速は行きも帰りも名古屋の首都高みたいなのは使わず
横浜町田から豊田東ICの往復
片道6330円

ガソリンは4分の3使用
7500円ほど(ガソリン価格が下がり、愛知のエネオスオーモリニッセキでハイオクリッター170円)

RVパークあいちせと3500円

でした

来月も愛知の大会の予定なので、何らかの追加アイテムを検討中です

次回遠征

最新の画像もっと見る