



今月から本番遠征シーズン
去年と同じ仙台へ
先月山梨を挟んでおきましたがやはり遠征嫌いなので気が重いです..
東北道方面は大手町オフィスの出社をついでに済ませる流れ

大手町からごちゃごちゃした都心の下道

浦和ICから乗りました


既に疲れ、休憩

急にかなり暑く、半袖の人もいるくらいです
この後は仲間お勧めの佐野ラーメンを食べる予定です
走行充電をセットし

ビールも冷やして


佐野SA到着


が、セットで全て1400円以上とちょっと高め設定だったので見送り


うっかり狙ってた小さめのPAを通り過ぎてしまい
結局ここ2年行っている上河内SAに

宇都宮餃子を食べるのですが
餃子定食は一昨年650円、去年830円、今回は1030円まて値上がり
物価高の勢いを感じます


大盛りを付けて、とりあえずたくさん食べました

次は安積PAのコインシャワーへ

途中大雨があったりしましたが

到着
最新のコインシャワーにリニューアルされてました


だいたいトラック運転手の方だと思いますが、
最新のシャワールームへのコードログインになっていたので
妙な一体感で教え合う感じになりました
シャワーで復活

ここからは目的地の菅生PAへ
100キロちょっと


1人旅は色々とゆっくり考える時間になってこれはこれでいいかも、
とも思います

到着
直前の温度計は8度だったので夜が少し不安です
ここは去年キャラバン検討中に来たPA
去年
懐かしいです
カーテンを閉め

準備完了
やはり部屋の様で良いです
ビールと

中華丼にしました




ゆっくり休みます