今日はちょっと寒さが和らいで暖かかったですね

ちょっとアップが遅れましたが、
先週末土曜は湘南地区合同女子ダブルストーナメント(第40回川角杯)を開催しました



鎌倉高校、深沢高校、鶴嶺高校を会場に、茅ヶ崎北陵、藤沢西、鎌倉女学院、茅ヶ崎、聖園女学院、立野、湘南高校、全10校から56ペア、112人参加しました



自分が転職してからはボランティアでどこまで同じ様に続けていけるかと思っていたこの大会ですが、
もう40回を迎えました
毎年この大会の時しか顔を合わすことの無い部員も多いのですが、皆とても喜んで参加してくれています



先生に聞いたのですが、部活の引退式で「一番の思い出は川角杯で優勝出来たことです」と言ってくれた部員がいたそうです
そこは私立の学校で部活は中学から、高校2年途中で引退です
学校の事情で練習試合もあまり多く組めないということで、この大会を先生も生徒もすごく大切に思ってくれています
5年間やってきた部活の最後に、一番の思い出と言ってもらえるなんてとても嬉しいですね
一日で完了する大会なので各ブロックの優勝までなのですが、勝ちきって終わることの出来た生徒たちはすごく喜んでくれて、自信に繋がっているようです
続けてきて良かったな~と思います
今回も先生、生徒の皆さんに写真をたくさん撮ってもらったので是非見てみて下さい
会場をやって頂いた先生、準備してくれた会場校の部員の皆さん、ありがとうございました







次回は来月2/9日に男子をやります
4会場もやって頂けることになったので一斉に声掛けしてみたのですが、枠をオーバーして200人集まってしまいました..
今調整中ですが、極力平等に割り振りします
次回も天気が良いといいですね
では


ちょっとアップが遅れましたが、
先週末土曜は湘南地区合同女子ダブルストーナメント(第40回川角杯)を開催しました




鎌倉高校、深沢高校、鶴嶺高校を会場に、茅ヶ崎北陵、藤沢西、鎌倉女学院、茅ヶ崎、聖園女学院、立野、湘南高校、全10校から56ペア、112人参加しました



自分が転職してからはボランティアでどこまで同じ様に続けていけるかと思っていたこの大会ですが、
もう40回を迎えました

毎年この大会の時しか顔を合わすことの無い部員も多いのですが、皆とても喜んで参加してくれています



先生に聞いたのですが、部活の引退式で「一番の思い出は川角杯で優勝出来たことです」と言ってくれた部員がいたそうです
そこは私立の学校で部活は中学から、高校2年途中で引退です
学校の事情で練習試合もあまり多く組めないということで、この大会を先生も生徒もすごく大切に思ってくれています
5年間やってきた部活の最後に、一番の思い出と言ってもらえるなんてとても嬉しいですね
一日で完了する大会なので各ブロックの優勝までなのですが、勝ちきって終わることの出来た生徒たちはすごく喜んでくれて、自信に繋がっているようです
続けてきて良かったな~と思います

今回も先生、生徒の皆さんに写真をたくさん撮ってもらったので是非見てみて下さい

会場をやって頂いた先生、準備してくれた会場校の部員の皆さん、ありがとうございました








次回は来月2/9日に男子をやります

4会場もやって頂けることになったので一斉に声掛けしてみたのですが、枠をオーバーして200人集まってしまいました..

今調整中ですが、極力平等に割り振りします

次回も天気が良いといいですね
では
