先週末は湘南地区高校合同トーナメント
第47回川角杯、男子ダブルスを開催しました




今回は規模を大きく、先生方のご協力により
鵠沼高校、深沢高校、湘南高校、鎌倉高校に会場をやって頂けて
他ゲスト校 鶴嶺、茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵、茅ヶ崎西浜、藤沢西、平塚江南、緑ヶ丘、立野高校
12校80ペア、160人





多少欠場もありましたが、過去最大規模で天候も良く進行出来ました
この大会も地区の定例大会になってきました
今回は結局企画呼びかけもぎりぎりになってしまったので集まるのかなと思っていたのですが、
部員のみんなも楽しみにしてくれていた様です




ボランティアで継続してきていますが、部員のみんながこの試合で真剣勝負して一喜一憂しているのを見ると
今回も出来て良かったなと実感します
最近なかなか忙しくてやや疲れ気味でしたが、逆にこちらがエネルギーをもらえた気がします



自分の転職の原点でもあった大会なので、忙しい時期があっても変わらず継続していこうと思います

次回、女子ダブルスはもっと集まり、5会場、92ペアです
180人以上参加予定で、実際キャンセルがあるんじゃないかと思っていたのですが全員出る様です
あとは雪が降らないことを祈るばかりですね
では








第47回川角杯、男子ダブルスを開催しました





今回は規模を大きく、先生方のご協力により
鵠沼高校、深沢高校、湘南高校、鎌倉高校に会場をやって頂けて
他ゲスト校 鶴嶺、茅ヶ崎、茅ヶ崎北陵、茅ヶ崎西浜、藤沢西、平塚江南、緑ヶ丘、立野高校
12校80ペア、160人






多少欠場もありましたが、過去最大規模で天候も良く進行出来ました
この大会も地区の定例大会になってきました
今回は結局企画呼びかけもぎりぎりになってしまったので集まるのかなと思っていたのですが、
部員のみんなも楽しみにしてくれていた様です




ボランティアで継続してきていますが、部員のみんながこの試合で真剣勝負して一喜一憂しているのを見ると
今回も出来て良かったなと実感します
最近なかなか忙しくてやや疲れ気味でしたが、逆にこちらがエネルギーをもらえた気がします



自分の転職の原点でもあった大会なので、忙しい時期があっても変わらず継続していこうと思います


次回、女子ダブルスはもっと集まり、5会場、92ペアです
180人以上参加予定で、実際キャンセルがあるんじゃないかと思っていたのですが全員出る様です
あとは雪が降らないことを祈るばかりですね

では








