070411-16の一言。


* 11:仕事。体調の修復を図るため、作業指示とチェックを済ませた後半ドンで帰宅。

 体調低下と共に精神状態も下がっていたのは部屋の惨状・自己作品に対する制作意欲の減衰・アート的な刺激(映画やらなんやら)に対する無意識的忌避などを見ても明らかだったのだが、それを見て見ぬフリをしていただけ。集中している間は(ある程度)大丈夫で、その集中できる対象が「仕事」「撮影」「買物」「食事」だったのだが、それ以外に関してはほとんど顧みられることなく生活してしまったのが大きな問題なのだろう。

* 12:昨日指示を出しておいたため、自宅にて待機しつつ休養。精神に確実に悪影響を与えている自宅環境を改善しようとする。この点に関しては出社が逃避になってしまうのが恐ろしいところ。たった5ヶ月で荒れてしまった部分を少しずつ修復していく。まず、先送りしていたガステーブルと専用炊飯釜が到着したので設置し、台所を掃除し、引っ越して5ヶ月で、初めて米を炊く。ナショナルジオグラフィックスを観ながら、近所のテイクアウト中華で買ったおかずと共に喰う。炊いた米は無洗米であまりうまくないのだが、ガスで炊くと電気炊飯器と違う甘みがあってうまい。特に少し冷めたくらいでのウマさは全然違う。
 一日一食はご飯にしたいところだ・・・。

* 13:仕事。定例の打ち合わせ。ある程度進んではいるが明確にならないのが心配。指示を出した後、帰宅。あまり覚えていないがすぐ寝たのだろう。

* 14:土曜日。一日家で休む。座椅子にもたれながら光TVでナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルを眺める。日本のTVよりずいぶん面白い。夜分にF1を観る。また朝日新聞webのRSSでPPを知ってしまう。ウザイ。

* 15:日曜日。一日家で休む。写真を撮るチャンスでもあったが全くやる気が出ない。光TVを眺めたりまどろんだりしていると日が沈んだ。F1を観る。今度は結果を知らないまま観れてよかった。

* 16:自宅作業しつつ医者へ。メッセでチェックしたり指示出したりだが忙しくてシンドイ。状況横ばいだが、少しはマシになってきてるような気がする。光TVでスポンジボブをはじめて見る。悪くない。ああ、時間がもったいない・・・。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

070407-10の一言。

* 07:自宅で休養兼待機。寝ても疲れが取れない。体が痛い。不快なまどろみを繰り返しながらチェックしたりアップしたりしていると一日が終わった。TVでF1予選を観る。上位は順当だがホンダが。観ながら一ヶ月前の写真を整理する。

* 08:買物に出かけるつもりだったが体が動かず、休養。全く疲れが取れず危機感が募る。夕方にやっと起き出し、ミヤザキと飯。溝の口で冒険するも、値段相応というか登戸の某店と僅差というか、トータルでは登戸か。

 帰宅後、光oneのチャンネルをザッピングしていて、日本のTVはスポーツを観るには結構な出費を強いるのだなぁ、と思った。

 楽しみにしていたF1本選を見る前に、朝日新聞のRSSで勝者を知ってしまい、萎える。が、2・3位争いの結果は知らぬまま見たのでラストのライコネンの追い上げに興奮する。しかしハミルトンがすごすぎるのか、マッサが甘かったのか。見終わってすぐ就寝するも具合悪し。

* 09:起床するも全く疲れがとれず。しばらく様子見るも改善せずヤバイと思い、病院に。検査。結果は明日朝とのことなので帰宅し寝込む。自宅にてチェック&アップなど。それすらもツラい。まどろむと不快。眠りが不快。

* 10:朝から病院。問題アリアリ。LvUP状態。病院をハシゴして更に検査。最近視力が大幅に落ちた気がしていたがそちらは特に問題なかったので少し安心する。現在散瞳状態で世界がまぶしい&近くがボケる。瞳孔が開きっぱなしなのでニンゲンの眼のダイナミックレンジが掴める。瞼で光量調整すると白い部分(道路の文字とか)で上に黄色・下に青の色収差が発生する。少し面白いが、眼の制御能力が落ちるとココまで不安になるものなのか、と思った。

 イロイロな精神面ダメージを緩和するため、先送りにしていた2.3の買物を注文する。

 仕事。現状で出来うるイロイロな作業指示を出し、データをアップし、メールを書き送る。早めに上がるつもり。

* 健やかに生きたいなぁ。こうなると、尚更に。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

070403-06の一言。


* 03:仕事。昨日提示された修正は明後日朝の提出予定だったのだが、突如明日夕へ変更される。グガ。こっちにも予定があるんだがなぁ。とりあえずメドをつけ帰宅。

* 04:仕事。自分の作業は予定通り終了。残りも軽微な遅れで提出。面接など行い、帰宅。雷雨やヒョウが降る変な天気。チーフ誕生日もいつからか歳をとっていないとする本人は否定。

* 05:仕事。提出は済んでいるので平日にしか出来ない用事をしてから出勤。作業的には順調だがデータ的にはまだ動きが鈍く、かつスタッフも流動しすっきりしない。が、見えてきた部分も多数。

* 06:仕事。打ち合わせ2件。一件目、整理・提示・確認し問題点を洗い出し今後の方針を固めるもまだ未知数。連係に少々不安。二件目、ほぼ完了も次回提出時が月曜午前。一気に片付け、任せるところは任せ休むこととする。しかし・・・。

 05からなんか肩が痛い。久々にアンメルツなど塗るもあまり改善せず。06は晩飯(うまいカレーつけうどん)を食べた後から盲腸の傷後付近がキリキリ(だがきつくはないレベルで)傷む。蓄積した疲労・ストレスが解消されてない感じ。う~~ん。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

070331-0402の一言。

 土日月曜日と、大阪に戻っていた。

 土曜に新幹線で出発し、京都経由西大津で親のデカイ買い物の確認。曇りでかつ日が落ちかけた時間の短い散策だったが、琵琶湖の湖畔は独特の雰囲気があって今後が楽しみだ。デカイ買い物はしつつシメるとこはしっかりシメる(というかケチい)親はエライと思った。というかその姿勢を楽しんでいるのでまぁイイか、と思った。スケジュールもあり、実家へ。

 日曜日は大阪の友人と会う。以前から進んでいたデジイチ購入の話などしたのだが、この友人の性格的にも、違いを説明してしまうとD40やデジキスでは満足いかなくなりD80クラスが基準になり始めた。ま、モノを長く使う男であるので、最初に妥協はしないほうが良いかと思う。

 夜は小学校の同窓会。5-6年前にやった記憶もあるが、今回はエライ新鮮だった。ずいぶん老けたと思ってたが、みんな若い。雰囲気は小学生と変わってないように見える。先生も全然老けてなくて、小学校の頃の記憶がどんどん呼び覚まされていくような。印象変わったのも変わってないのも、みんな魅力的に大人になってる気がした。こういう集まり気軽にやれる地元組が羨ましくなった。ホントに。

 今だと大変なことも授業でやってたし、その経験が今の自分に根付いているという気がして、とても有意義な時間だった。ああ、また行かねば。

 月曜は午後まで自宅~祖父母宅で話などし、そこから新幹線で東京へ。なんとなくリブレットを持っていったのだが、なかなか仕事で役立つ。ソフト環境を整えなければと思った。

 写真は撮れなかったが、短い中で有意義な帰郷となった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

コレがソニーの音かと納得。「ソニー DR-BT50」

* 3月21日に発売されたソニーのBluetoothヘッドセット「DR-BT50」を買った。ポータブルステレオトランスミッター「TMR-BT10」も一緒に。

 スカイプのためにヘッドセットを検討していたのだが、今までどうも良いモノがなかった。PCサプライ系企業の製品は有線か、無線でもUSB。既存のBluetoothヘッドセットは完全に通話用か、音楽用もイヤフォンかネックバンドまでで本格的なヘッドフォンはなかった。

 一月前にリリースが出た時点で購入はほぼ決めていたのだが、デザイン的に少し納得がいっておらず、価格的にも結構するので、実際に店舗で確認しても少し悩んだ。カップの映り込みのきつい光沢部分の色が微妙に好みでない。マットな黒ならいいのに・・・。

 しかし現状オンリーワンな製品であり、コレを買わなければ次いつ同等な製品が出るかも知れないので、さっさと購入することにした。送信機はソニーのジャックに挿すタイプ「TMR-BT10」を購入。iPodでもPCでも、とりあえず挿せば音が飛ぶという簡便さが良い。ソニー製であわせておいたほうが間違いも少ないだろうという判断もあった。

 自分は別に耳が肥えているわけではないが、ヘッドフォンに関してはイロイロこだわりがある。ひとつは密閉型が好きであり、イヤーパッド外側はきっちり厚めのビニールが好み。(薄いビニールやスポンジむき出しは嫌。)

 このヘッドセットの場合、この点においては問題なくクリアしており、かつ非常に軽い。バッテリーを載せているとは思えない軽さ。イヤーカップも小さめだが耳にジャストフィットで、長時間つけていても気にならない。

 そしてやはりワイヤレスであることの効果は絶大。ショルダーバックのベルト付け根にカラビナ付専用ケースで5GiPodをつるしているのだが、購入前はカバンとヘッドフォンがケーブルで繋がっているので、鞄を降ろした場合にヘッドフォンをとるかケーブルを抜くかという手間が必要だった。鞄を降ろさなくてもケーブルが邪魔になることもしばしば。それがなくなったことでここまで快適になるとは思わなかった。予想以上。

 今、新幹線でこれを書いているのだが、iPodのついたカバンを網棚に置いてそのまま音楽が聴けてしまう。実験してみると、隣の車両に移動して中間くらいまで来た時点で音が聞こえなくなったが、戻ると普通に復帰した。便利だ。

 音については、評価できる耳は持っていないのでなんともいえないが、Bluetoothである影響は今のところまったく感じていない。ノイズも聞こえないし、途切れることもない。コレは音楽送信に特化させてるからかも。通話対応のモードだと、出力範囲に制限がつくらしいのでもしかしたらそちらでは不満が出る可能性もある。

 お気に入りのゼンハイザー「HD200」と比べて特に劣ってるとも思えないが、「ああ、このヘッドフォンはココがいいなぁ」というのがない、フラットな印象。強いて言えばボーカルが前に出てきている感じ。シャリシャリな感じもない。ヘッドフォンにこだわりのある友人達のいう「ソニーのヘッドフォンの長所であり短所」という音質を実感できた気がした。

 と、なかなかいい感じの「DR-BT50」と「TMR-BT10」のセットなのだが、困ったことが。どちらも「充電中は使用できない」「ACアダプタが大きめ」ということ。送信機のほうはモバイル時だけ使うと割り切って、家や職場ではPCにBluetoothアダプタをつければいいのだが、ヘッドフォンのほうはそうもいかない。ヘッドフォン側だけでもUSBの代用ケーブルを手に入れて家と職場の両方で充電できるようにしないと、電池切れに悩まされそうな気がする。

 幸い使用している携帯電話もBluetooth対応なので、ハンズフリー通話も試してみたいが、それはまた後日。

 追記:2泊3日の帰路、トランスミッターである「TMR-BT10」のほうの電池が切れた。再生11時間なのでこんなものだろうと思うが、職場で充電したらきちんと接点が接触していなかったらしく、今日の帰宅時音楽が聞けず。職場に充電器をおいてきたため明日の出勤時も聞けない。別の充電手段が急務と言える。あと、クリップが弱くてちょっと引っかかると外れるのも微妙かも。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ここまでアレなら魅力的?「オリンパス CAMEDIA FE-220」

【実写速報】オリンパス CAMEDIA FE-220

 このカメラはコンデジでしかもエントリークラスだそうだ。確かにスペック的にもその通りで、基本オート、isoすらオートだ。

 しかし実写を見て欲しい。

 四隅は激しくボケ、周辺光量落ちまで発生している。でも、なんか、ここまでアレだと、ロモとかホルガっぽいとも言えるかも。コントラストの高さや周辺のひどさが逆に中央部分を引き立ててると言うか・・・。これ、そういうテイストを狙ってたら、オリンパスは凄いと思う。でも、水中撮影が魅力のコレの画質は全然魅力的ではないので、タマタマなんだろうなぁ、絶対。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )