平成30年4月21日(土) が開催されました。午前10時にいつもの元気な21名が
JR奈良線 玉水駅改札口に集まりました。
「井手町ふるさとガイド」さん5名の出迎えを受け、早速桜が散り葉桜となった玉川桜並木の後、今はヤマブキの花が満開となった山吹並木でコース説明を受けスタートしました。
参加者(敬称略)
山条 邦夫(34卒)、岩崎 久一(35卒)、秋山 進、喜田 勝彦、滝本 武、土井 秀隆、森江 毅、
山本万亀子(以上36卒)、石井 國男、内海 智、中村 徹、奈良 武義、川崎 敏子、山地 一弘、
三谷 清重(以上38卒)、岡山 一彦(40卒)、後藤 繁(42卒)矢崎美枝子、吉永美沙子、藤井 純子、
中原、小川( (以上21名)
ウォーキングコース
京都南部の山背古道(やましろこどう)、井手町の田園と竹林の中、道沿いに点在する古社寺めぐりです。
本日のウォーキングコース
JR玉水駅→玉川→六角井戸→水車の回る→井手町づくりセンター椿坂(昼食)→小野小町塚
地蔵禅寺→玉津岡神社→自然休養村管理センター(文化財展示室)→玉津神社→井手寺跡→蛙塚→JR玉水駅(解散)12,700歩