げんきじるしのもりえたけしさん!ごきげんよう!

ウォーキングとゴルフに励む傍ら、足こぎ車椅子の販売普及で日本を元気に。高齢者に笑顔を!

健康寿命を延ばすには?

2014年10月31日 | 元気の出る話
      2014年10月30日 NHK総合TVより   

平均寿命と健康寿命との間には5~10年の差があります。              

人は誰でも年齢と共に病気になったり、入院したり介護を受けたりして晩年を迎えます。
                                        
一日でも長く健康でいられるには3つの要素に気を付けましょう!          
                                        
①  食べ物(栄養)    ② 運動(筋力をつける)は欠かせません。        
もう一つの大切なものがあります。 それは何でしょう?……というクイズが番組であり
ました。                                    
                                        
回答は ③社会参加」でした。                          
                                        
外に出て人と接するコミュニケーションが大切なのです。              
                                        
学校時代の友人と会いおしゃべりをする…、趣味の会に参加する、ウォーキングの会にで
る、……色々あります。外に出て季節を感じ、人と会い会話を重ねることが健康には欠か
せません。  以上がNHKのテレビ放送の内容でした。              
                                        
以下が、森江のコメントです。                          
① ~③は健康寿命に欠かせない要素であることに賛成です。            
しかし①~③よりもっと大切なものがあります。                  
                                        
それは、人が生きがいを持って生きているか? 自分の夢・希望を持ち続け日々努力して
いるか、学んでいるか? が一番大事であると考えますが皆さんいかがでしょうか?  
自分の生きがい、夢を持っている人は夢実現に向け、食事も運動も社会参加も気をつけます
さらに、夢実現に向かって日々、勉強を重ねていくと思うんです。          
人が学びを終えた時は死を意味します。                      
                                        
NHKのテレビ放送では健康寿命を延ばす3要素について解説していましたが、森江流に
は①から③要素に加え ④ 自分の夢・希望・生きがいを持ち ⑤夢に向けて日々、学習
を継続する 5要素が必要であると、常々考えております。  

写真 ウォーキングサークル「歩こう会」の同窓会仲間
写真 健康で楽しく語ろう会の仲間
写真 バーベキュウを楽しむ「歩こう会」仲間

かがわいきいき健康まつりに参加しました。

2014年10月27日 | 元気の出る話
10月24日と25日 かがわいきいき健康まつりに参加してきました。

香川県総合リハビリステーションが毎年、主催する福祉機器展です。

私も、参加、「夢の足こぎ車椅子」を出品・展示・試乗会をしてきました。

脳梗塞などで片側麻痺した方がこの「足こぎ車椅子」に乗ると、動かなかった足も

自分の力で動き、自転車をこぐ要領で動き回ることができるのには、ご本人はもちろん

一緒についてきたご家族までもびっくり感動で泣き出す場面も見られます。

私まで感動、「いいことをしたなあー」と思います。

できるだけ多くの方に体験試乗をしていただき「夢の足こぎ車椅子」を知っていただき

普及させたいと思います。

第51回「歩こう会」

2014年10月18日 | 元気の出る話
第51回「歩こう会」


秋晴れの中、14名が参加、阪急池田駅改札口に集合しました。

今では、宇宙食にもなった世界的発明インスタントラーメン発祥で有名な池田市を歩いてきました。

池田駅前「てるてる広場で朝礼、池田市観光協会ボランティアガイド 高田様の池田の歴史,

本日の行程を聴きスタートしました。

まず市内落語ミュウジアム、伊居太神社から五月山公園、昼食休憩、池田城跡、小林一三記念館、

インスタントラーメン発明記念館で、マイカップヌードルづくりを体験してきました。