将棋・将棋・将棋

プロ棋士を目指す奨励会員のブログです。

インフルエンザ流行中・・・

2009年01月30日 | life
 学校で早退者続出です。

 大変です。
 
 感染しないように気をつけます。
 
 僕はB型には無敵(既にかかったため)なのですが,生憎流行っているのはA型です。


 明日上京します。
 
 そのまま泊まって,日曜日は蒲田将棋倶楽部へ行きます。

フィンランディア

2009年01月29日 | life
 良い曲です。(笑)
 
 冒頭の圧力を感じられる始まり方は,音程を低くしながらもなおかつ音を大きくしていくことでなされているそうです。
 
 フィンランドが他の国に占領されながらもそこから独立していく過程を描かれているそうです。

 
 5音を4拍子の楽譜に書かれています。
 そのため打楽器で同じリズムを繰り返しどんどこやっていると,♪がひとつずつずれていきます。やがて,一番最後の♪が一番最初の場所までずれ込んでいき,ぴったりと重なります。
 そうするとバラバラだったフィンランド人がひとつにまとまって独立!するために立ち上がるような雰囲気を醸し出せるそうです。


 あ,すべて語尾が「そうです」で終わっているのはテレビでやっていたのをそのまま書いているだけだからです。うろ覚えなので説明がわかりずらかったらごめんなさい。(笑)


 


 
 と書きましたが,さらに良い曲を見つけました。
 「愛のメモリー」は好きでしたが,「ハゲのメモリー」もあるので驚きました。(笑)
 すごいです。

ハゲのメモリー


  
 今日は眠いので早めに寝ます。

24名人戦

2009年01月28日 | shogi
 敗者復活戦第一回戦でした。(月曜日の話)
 
 残念ながら負けてしまいました。
 
 勉強になりました。


 
 父が昔の歌がいろいろ入ったCDを何枚かCDショップで借りてきました。
 
 「My revolution」は良い曲でした。



 土曜日は一門会です。
  

奨励会

2009年01月25日 | shogi
 1局目 Y本さん(4級・香落ち)知らない戦法を指されたので予定変更を迫られましたが何とか序盤は悪くしないで済み,囲いで相手の囲いを攻める手が運良く成立し勝利。
 
 2局目 K籐さん(5級・後手)対策の対策万全!で指したはずの戦法でしたが,ひとつだけ研究し忘れた変化があり,(しかも実戦はその進行になってしまい)あっけなく劣勢に。しかし粘りまくったところなんとか逆転。
 
 3局目 I瀬さん(5級・後手)序盤から不利に。中盤でスキ有り!と思い攻め込んだ手が大悪手でさらに大差に。最後は指の皮が剥げるくらい(あまり関係ないけど)バシバシ(強く打ちつけて ←強く盤にたたきつけると2倍固くなった気がする)補強工事をするも攻めきられ負け。ひどい内容でした。

 ○○●でした・・・・。
 
 肝心な3局目を負けてしまったので100点満点中3点です。
 
 一応良いところ取りで4勝1敗ですが,昇級するまで最低でもあと2例会はかかります。

 残念です・・・・・。

高機能マウス

2009年01月22日 | PC
 高機能・多機能の無線マウスをインストールしました。
 
 快適です。


 
 
 このスクロールホイールの摩擦の少なさ! しかもホイールの回転回数だってコントロールできてしまいます! さらに便利な自動検索機能! 「戻る」「進む」のボタンだって押す必要はありません。マウスひとつでお手軽にっ! 手すっきりとなじむこのマウス,とっても使いやすい! 適度な重さ! この滑りやすさ! さらに自由に設定することだってできてしまいます! 

 このお得なマウス,いまならなんと,8790円! 8790円でございます!
 お問い合わせは,フリーダイヤル・・・



 と売り込みたくなるくらい使いやすいです。

 
 24では頑張って2500点台へ戻します。

土曜日奨励会

2009年01月21日 | shogi
 です。
 
 頑張ります。


 何だかすごく眠いです。

 (-。_)。。o〇

 コーヒーを飲んでがんばります。




 ちなみに「父の小部屋」は雨漏りしてしまったのでリフォーム中です。


 ブログの使い方が分かってきました。
 
 ハイパーリンクなるものを貼ってみました。


 僕のホームページです。↓
 サイト

ようやく・・・

2009年01月20日 | life
 絵を午前中に終わらせますと書きましたが、午前中にやる暇がなく午後へ。
 
 しかし午後はアウトレットへ行くことになってしまい夜へ。
 
 残念ながら絵は終わらず、月曜日へ・・。


 今日(火曜日)の午前2時頃ようやく終わりました。


 提出してきました。