goo blog サービス終了のお知らせ 

なおの山岳情報 Blog

登山、大好き

アメリカ グランドサークル&ラスベガスの旅

2015年08月25日 | Weblog

アメリカ グランドサークルの旅

8月7日~15日の夏休み、ラスベガスを拠点として  ぐるっと国立公園を巡るグランドサークルの旅に行ってきました。

1日目 日本~ラスベガス移動

宇部~羽田、羽田~ロサンジェルス、ロサンジェルス~ラスベガスと3便の飛行機の旅はかなりきついものでした。

深夜、ラスベガスマッカラン空港に到着です。

2日目 ラスベガス~ザイオン国立公園移動

空港近くのホテルで一泊、翌朝近くのレンタカーセンターで予約していた車を借りました。

いろんなレンターカー会社が有りますがAlamoという会社でした。

さて、前回のアメリカ旅行では、フリーウェーに載るのに大苦戦でしたが、今回は事前に勉強しました。

レンタカー会社にはナビをお願いしてましたが、いまいち不安だったので、自前のカーナビを持ってきました。

ガーミンの日本語対応、グーグルアースでの模擬走行・・・万全の対応でした。

ラスベガス郊外のフリーウェーはさすがに皆激しい運転です。郊外を抜けると穏やかな一本道の田舎道・・・

と言っても100km/h以上のスピードでバンバン走っています。

グランドサークル1日目ザイオン国立公園に到着です。公園内は一般車両は乗り入れできず、シャトルバスで移動です。

但し、ザイオンロッジ宿泊者はロッジ駐車場まで乗り入れOKで、赤い許可証が宿泊予約と同時に郵送されてきます。

赤い許可証が有ってもロッジ駐車許可であって、公園内の移動はシャトルバスです。

ザイオンロッジ

ロッジでの食事予約は到着時でもOKです。フリーのWi-Fiはフロント周辺で利用、中にはお部屋ででき、今回巡った

全ての宿泊所は部屋番号とLastName入力で利用できました。それと今回、ラスベガスと+1時間の時間差が発生します。

ここザイオンは星空が凄くきれいとの事でしたが、まさに素晴らしい星空でした。天の川や流れ星がしっかりと見えました。

3日目 ザイオン国立公園周遊&トレッキング~レイクパウエルリゾート移動

シャトルバスに乗ってザイオンの景観を楽しみました。いろんなトレイルがあります。

トレイルヘッドです。今回は娘の体力も考慮して、オーバールックトレイルと言う所を歩きました。片道25~30分、

高低差50mのトレイルです。

 

駐車場とトイレ完備です。駐車場が一杯の場合、左側少し離れた駐車スペースもあります。


到着~!超お手軽で、素晴らしい景色が見れるいいトレイルです。

ザイオン国立公園を後にして、次のレイクパウエルに向かいます。公園の東の端ですがチェッカーボードメサと言う

チェス盤模様の岩山です。

ここレイクパウエルリゾートはダム建設により出来た湖です。昔、猿の惑星って言う映画で宇宙船が湖に着水した

湖で、なんとなく惑星感が漂います。時間が有れば船で遊覧したいところですが、対岸から眺めるだけでした。

食事はレストランが有りますので特に予約は不要です。混雑時は敷地外のレストランも有ります。

4日目 レイクパウエル~ホースシューベント~アンテロープキャニオンツアー~モニュメントバレー移動

翌朝、ホテルのお部屋からレイクパウエルを望みます。

ホテルを出てレイクパウエルが見渡せる展望台からの眺め。

レイクパウエルからページの街に移動。ホースシューベントに向かいました。駐車場から約15分歩きます。


足がすくむような絶壁から望みます。お構いなく走りまわる娘に奇声を何度発したことか。


続いてページのアンテロープキャニオンツアーに参加しました。街の中心から巨大な4WDに乗って移動です。

アンテロープキャニオンは必ずナバホのガイド同伴じゃないと見れません。ザイオンやグランドキャニオンは国立公園ですが

アンテロープキャニオン、モニュメントバレーなどは先住民族公園です。

車道を終えると がたがた道を約10分程度進んでいきます。

洞窟到着

 


洞窟の中はは何とも言えない幻想的な世界でした。いろんな色の地層がウェーブ状に削られて、光が更に演出され美しい世界でした。

グループ毎にナバホのガイドがついて案内していきます。洞窟を抜けると再び洞窟を通って元の入り口に戻ります。

ページの街からモニュメントバレーに向かいます。カエンタの街を過ぎるとモニュメントバレー雰囲気が漂ってきます。

エントランス料を払いゲートを過ぎるとビジターセンターとザ・ビューホテルがあります。

バレードライブしています。

ザ、ビューホテルのフロントです。ナバホの雰囲気たっぷりです。

ビューホテルの部屋からの眺めです。贅沢な風景で、赤く燃える荒野でした。

5日目 モニュメントバレードライブ~グランドキャニオン移動、見学 

 世界一美しい・・・といわれているモニュメントバレーの朝焼けは厚い雲により残念でした。気を取り直してバレードライブ出発です。

モニュメントバレーでは全長27kmのバレードライブが出来て巨大な岩山を巡ることが出来ます。今回はSUVのレンタカーで大正解で、

普通のセダンでは車高が低く、悪路に苦戦していました。バレードライブはいろんな景観ポイントがあります。各ポイントにはこうして

ナバホ族のお土産屋さんがあります。

ジョンフォードポイントでは西部劇で有名なジョンフォード監督がよく使った景色だそうで、カウボーイがポーズを取っています。

人も馬もじっとしてて人形と間違えるほどでした。撮影ポイットにはチップのバケツがありました。

ついついやってしまうポーズです。ちなみに私の前の外国人もこれをやってましたが、万国共通なんですね。

バレードライブにあっと驚く約2時間30分も費やしました。再びビジターセンターに戻りました。

モニュメントバレー出て、ちょっと北に向かって15分程走ります。

まっすぐと伸びた道路にモニュメントバレー、ちょっとした人気撮影ポイントです。

モニュメントバレー 万歳~。

モニュメントバレーからグランドキャニオンに移動。グランドキャニオン到着です。

グランドキャニオンのデザートビューです。サウスリムの東の端で見張り台があります。

塔の内部です。

途中、別のポイントに立ち寄りましたが、何やら撮影・・・。レンジャー2名も監視・・・。なかなかかわいいモデルさんでした。

なので私も勝手に便乗させて頂きました。

題名「渓谷に何思う」

エルトバホテルです。いまから110年前の1905年に建てられた伝統あるホテルです。なかなか予約が取れない人気のホテル

でしたので、1年前から予約してました。

6日目 グランドキャニオン見学~ラスベガス移動、ショー観覧

早朝、エルトバホテル


断崖絶壁沿いにトレイルが有りますが、あまりにも広大過ぎて歩いても、歩いても景色が変化しません。やはり車、シャトルバスで

各ポイント巡りが一番です。

 

ヤバパイポイントより。

 

ここヤバパイポイントからは谷底のトレイル、ファントムランチが見えます。と言っても肉眼ではちょっと厳しいですね。右の下側の緑の

濃いところがそうです。

写真のど真ん中の濃い緑がファントムランチです。この上から約15kmの道のり、 8~10時間、標高差1311mです。上りは

どうなるのでしょうか・・・。

資料館とお土産屋さんがあります。

グランドサークルの旅を終え、ラスベガスの街に戻ってきました。宿泊先のべラジオです。

ホテル前の噴水が有名です。ラスベガスでのお目当てはショーとホテル巡り、ショッピングです。

ショーはシルクドソレイユの「O」「KA」の2つを見ました。日本に来るシルクドソレイユは仮設となるので、規模が小さいのですが、

こちらは常設会場なのでかなり大がかりで見ごたえが有ります。


アバターでお馴染みのジェームスキャメロン政策のシルクドソレイユ「彼方からの物語」を見てこの{O」「KA」を是非見たいと

思いました。今晩は「KA」はMGMでの公演です。

https://www.youtube.com/watch?v=noXiNRYb8DE

このシーンは特に迫力満点でした。

https://www.youtube.com/watch?v=Aebpod2MPug

 

ショーを終えて夜の街を散策。当然、桁外れの電飾です~。

カジノ

べラジオのお部屋からの眺めです。なんとも贅沢な夜景でした。

7日目 ラスベガスホテル巡り、ショー観覧


ホテル巡りではバスを使っての移動が便利です。24時間 8$で乗り放題です。


宿泊者だけでなく、多くの観光客を呼び込むために各ホテル頑張ってます。べラジオでは海をテーマとした飾り物が目を引きます。

ニューヨークニューヨーク、ジェットコースターがあって、街中に悲鳴が飛び交います。

エクスカリバー

ルクソールではエジプトをテーマとしてます。ピラミッド型のホテルです。


 

天井の梁みたいなのがお部屋の入り口です。

ベネチアン、イタリアの街並みとゴンドラとおしゃれなホテルでした。

ミラージュ、イルカショーにホワイトタイガー、ホワイトライオンがいるホテルです。入園は有料ですが・・・。

ダウンタウンです。ここは天井に映し出される映像が有名ですが、残念ながら時間の関係で見ることが出来ませんでした。

その代り全米No1のリブステーキ店トニーローマでおいしいリブを頂きました。

今晩のショーもシルクドソレイユです。べラジオで「O」観覧しました。

https://www.youtube.com/watch?v=1_QbQFpAerw

https://www.youtube.com/watch?v=ONtR7KpkJpQ

 

8日目 ラスベガス~日本移動

お土産は・・・ピンバッチ、ナバホをイメージした置物、ナバホ ラグの染付標本的飾り

以上、とても楽しいグランドサークル、ラスベガスの旅でした。それに最後に付け加えたいのがラスベガスで出会った2人の

ラスベガス在住の日本人の女性でした。レンタカーセンターの食品売場の方は娘がポップコーンをせがんでいるのを見て、

無料で娘に手渡してくれました。「気を付けていってらしゃい」

二人目はマクドナルドの女性、「あなた方、日本人ね」と飲み物のカップを渡され「わたしのおごりね」と頂きました。この方も

「気を付けて無理しないように」と声をかけて頂きました。日本人だから過分なおもてなしを頂きましたが、どんな人でも優しく

接しておられるお二人と思います。彼の地で頑張っている日本人、元気を頂きました。

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-08-27 20:33:11
すご~い サイコーヤッホー

まるで ハイビジョンの映画を見ているような素晴らしい風景ですね

洞窟の奇妙な紋様がとても綺麗です

ラスベガスは夢でも見れないような おとぎ的雰囲気ですね

最高の 上~~
返信する
こんにちは (なお)
2015-08-28 23:27:01
どこもスケールが大きくて普通のカメラの
焦点距離では間に合いません。
それだけスケールの大きな景色が広がっていました。
アンテロープキャニオンも自然が削り出した
芸術作品のようでした。
一方、ラスベガスは人の手によって作り出した
歓楽街。まさに眠らない街でした。
大自然と大歓楽街、両方楽しめる贅沢なスポットです。
返信する
お久しぶりです (ランボー)
2015-09-06 19:27:00
こんばんは!
凄い旅ですね。
娘さんは、こんな素晴らしい体験が出来て幸せですね。
私たちには夢の夢です。
なおさんのブログで楽しめました。ありがとうございます。
返信する
ランボーさん、こんにちは (なお)
2015-09-08 22:13:47
ランボーさん、こんにちは。
ご無沙汰してました。
7~8月にかけてアルプスのほうに行かれていたんですね。
駒草がとても綺麗で、いい登山三昧されたようで
よかったですね。
さて、グランドサークルはとても贅沢な旅でした。Theアメリカの
大地~って感じで、どこをとっても雄大でした。
でも、日本食と温泉がとてつもなく恋しくなりました。
返信する
お久しぶりです^^; (biirry)
2015-11-09 11:33:28
以前は久住登山などで書込みさせて頂いてました。
旅は良いもんです。
カメラ(写真)も良いですよね(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。