久しぶりのブログ更新です。
ここのところ呟いてばかりで、”ブログ”としては有名無実になりつつあるこの「カオスの世紀」です。
そんでそれじゃあボチボチ面白味も無いなあと思いましたので、今後はブログの記事もボチボチですが更新していきます(と思っておりますが・・・)。
ブログではツイッターと連動して毎日の呟きを記事としてアップしてましたが、明日からはこれは止めます。ツイッターされている方で私の呟きに興味ある方はぜひフォローして下さい!( @takeomat )
今までのツイートに関してはツイッターのログサービスである「twilog」に登録してアップする事にしました。このブログにもリンクしております。
こうしてブログ更新しないといよいよ面白くない、というか存在価値のなくなるブログになってしまうので、今後は記事の更新をなるべくしていきたいと思います。
ツイッターはiPhoneのおかげもあって、いつ何時でも呟けるという事で時間と空間の制約から解放してネットに自分の思いをアップする事が出来るようになりました。
しかし、一方で140文字の制限ではじっくりした自分の思いとか、映画や音楽などのレビューを深くは書けません。やはりその辺はブログに圧倒的なアドバンテージがあります。
そこでブログとツイッターの2つのコンテンツを分けて自分の思いをアップしていこうと思います。恐らくブログに関しては、以前よりも日常的な出来事の記事は減って、レビューとか自分の思いを深く書きたい時とか、いろんな事の分析や考察などの記事がメインになると思います。それほど筆まめでは無いので、更新頻度は減るかもしれませんが、記事はなるべくアップしていきます。
私の日常を除きたければ(あまり興味無いとは思いますが・・・)「twilog」のリンクから見てみて下さい。それにまだツイッターを始めてなくて、興味があればぜひともツイッターの世界にも踏み込んで見て下さい。その際はぜひ”フォロー・ミー”であります。
という事でまずはお知らせまで。
ここのところ暑い日が続いてますが、会社ではここに来て急にクールビズを実施。そこで気づいたんですが、あまり半袖シャツが無い事に気づきました。ノーネクタイでジャケットを着ないだけでもかなり涼しいですが、長袖の腕まくりは若干暑く感じるので、半袖シャツを今度まとめて購入しようと思ってます。
山笠の時期には長法被を着てましたが、暑い夏に和装は結構いいなと改めて感じて、先日、久留米絣の甚平を買いました。これが涼しくていい買い物です。ただ、妻はどうも和装で居るのが違和感あるみたいで、あまり自宅では着てません。
今日は実家に用事があって帰ってますが、甚平を着て凄そうと思ってます。
あと、浴衣も欲しいなあと思ってます。出来れば花火などは浴衣で出掛けたいですね。既に浴衣はセールで安いのですが、いいデザインのモノは売り切れてしまってるようです。今年は無難なモノを一着だけ安く購入して、来年は良いのを購入しようかなあと思ってます。
まあ自分の体型というのもあるんですが、和装の方が過ごしやすいので、冬も作務衣や着物なんかも揃えたいなあと思ってます。
そんな”和”な気分の今日この頃ですが、暑い日を乗り切る一つの方法かもしれませんね。結構今時は”粋”に感じますし。
という事でこれからはちょくちょく記事をアップしていきたいと思います。どうぞよろしく!
ここのところ呟いてばかりで、”ブログ”としては有名無実になりつつあるこの「カオスの世紀」です。
そんでそれじゃあボチボチ面白味も無いなあと思いましたので、今後はブログの記事もボチボチですが更新していきます(と思っておりますが・・・)。
ブログではツイッターと連動して毎日の呟きを記事としてアップしてましたが、明日からはこれは止めます。ツイッターされている方で私の呟きに興味ある方はぜひフォローして下さい!( @takeomat )
今までのツイートに関してはツイッターのログサービスである「twilog」に登録してアップする事にしました。このブログにもリンクしております。
こうしてブログ更新しないといよいよ面白くない、というか存在価値のなくなるブログになってしまうので、今後は記事の更新をなるべくしていきたいと思います。
ツイッターはiPhoneのおかげもあって、いつ何時でも呟けるという事で時間と空間の制約から解放してネットに自分の思いをアップする事が出来るようになりました。
しかし、一方で140文字の制限ではじっくりした自分の思いとか、映画や音楽などのレビューを深くは書けません。やはりその辺はブログに圧倒的なアドバンテージがあります。
そこでブログとツイッターの2つのコンテンツを分けて自分の思いをアップしていこうと思います。恐らくブログに関しては、以前よりも日常的な出来事の記事は減って、レビューとか自分の思いを深く書きたい時とか、いろんな事の分析や考察などの記事がメインになると思います。それほど筆まめでは無いので、更新頻度は減るかもしれませんが、記事はなるべくアップしていきます。
私の日常を除きたければ(あまり興味無いとは思いますが・・・)「twilog」のリンクから見てみて下さい。それにまだツイッターを始めてなくて、興味があればぜひともツイッターの世界にも踏み込んで見て下さい。その際はぜひ”フォロー・ミー”であります。
という事でまずはお知らせまで。
ここのところ暑い日が続いてますが、会社ではここに来て急にクールビズを実施。そこで気づいたんですが、あまり半袖シャツが無い事に気づきました。ノーネクタイでジャケットを着ないだけでもかなり涼しいですが、長袖の腕まくりは若干暑く感じるので、半袖シャツを今度まとめて購入しようと思ってます。
山笠の時期には長法被を着てましたが、暑い夏に和装は結構いいなと改めて感じて、先日、久留米絣の甚平を買いました。これが涼しくていい買い物です。ただ、妻はどうも和装で居るのが違和感あるみたいで、あまり自宅では着てません。
今日は実家に用事があって帰ってますが、甚平を着て凄そうと思ってます。
あと、浴衣も欲しいなあと思ってます。出来れば花火などは浴衣で出掛けたいですね。既に浴衣はセールで安いのですが、いいデザインのモノは売り切れてしまってるようです。今年は無難なモノを一着だけ安く購入して、来年は良いのを購入しようかなあと思ってます。
まあ自分の体型というのもあるんですが、和装の方が過ごしやすいので、冬も作務衣や着物なんかも揃えたいなあと思ってます。
そんな”和”な気分の今日この頃ですが、暑い日を乗り切る一つの方法かもしれませんね。結構今時は”粋”に感じますし。
という事でこれからはちょくちょく記事をアップしていきたいと思います。どうぞよろしく!
こうやってコメントもしやすいし・・。って、それはこちらの都合ですが。
ブログ、楽しみにしています。
やっぱ呟きは呟きで、コメントしにくいですよね。
これからはまた興味ある事を記事にしていくつもりです。
また良かったらお付き合い下さい。
小澤さん、元気に指揮をされていましたね!
かなりお痩せになってるのが気になりますが、まだまだ活躍される事を期待しています。
SKFも始まりますね!実は今月末に東京出張があって、日程的に「サロメ」が見れそうなんです。チケットもまだ若干あるようですし、どうしようかな・・・と思案中です。
松本に久しぶりに行きたいです!