さて、アメフトシーズンも始まりまずは序盤戦での各チームの闘いぶりが見えて来ています。 . . . 本文を読む
今週の我がジェッツは同じAFC東地区のライバルニューイングランド・ペイトリオッツ戦です。しかも、今年からジェッツに就任した若干35歳!(年下やないね~)のエリック・マンジーニ ヘッドコーチが、かつてそのペイトリオッツでヘッドコーチ、ビル・ベリチックの元に居たまさに師弟対決。しかし、若きヘッドコーチの勢いでWEEK1で勝利したジェッツのマンジーニHCの方に分があると見た! . . . 本文を読む
いよいよアメフトシーズン到来!その最高峰のNFLも先週から開幕しました。開幕戦は前回のチャンピオン、ピッツバーグ・スチーラーズが、エースQBロスリスバーガーを欠くも、見事勝利。そして我がジェッツは・・・初戦のタイタンズ戦をエースQBペニントンの活躍で見事勝利!さあ、今年こそスーパーボウルへ行くぞ!?(なぜハテナ?) . . . 本文を読む
”サムライフットボール”を掲げ、70年代後半から日大を常勝軍団に鍛え上げ、特に80年代後半から90年代初頭にかけて、圧倒的な力で日本一に君臨した日大フェニックスの”闘将”篠竹幹夫監督。その闘将が最後は静かに逝った。 . . . 本文を読む
と言ってももちろんサッカーではありません。フットボールはフットボールでもアメリカンフットボールの事。今日、福岡の平和台陸上競技場で行われた、日韓学生アメリカンフットボールオールスター戦が雨の降る中行われ、日本学生選抜(実際は九州学生選抜)が韓国学生選抜を34-19で降し、日本が勝利しました。やっぱ僕にとってフットボールはアメリカンフットボールです! . . . 本文を読む
博多の森陸上競技場の大きなメインスタジアムの美しい天然芝のグラウンドで思いっきりフラッグフットボールを楽しんできました。試合では年甲斐も無くハッスルプレーの連発!今になって筋肉痛が・・・ . . . 本文を読む
昨日は私が所属している福岡のフラッグフットボールチーム福岡クーガーズの練習がありました。
実は1月末から病気で入院などしてましたので練習に参加出来ず、久しぶりの参加でした。
フラッグフットボールというのはアメフトの簡易版みたいなものでタックルの代わりに腰につけたフラッグを取るというスポーツです。人数もアメフトが11人に対して5人でいいし、しかもパスやランなどアメフトのエッセンスを楽しめる競技です。 . . . 本文を読む