よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

ゼラニウム

2013-06-02 00:55:24 | フラワー・園芸

春から初夏にかけて鮮やかに庭を彩る花、ゼラニウム“Pelargonium”

和名はテンジクアオイ。バラと同じ時期に咲き誇るので、

両方が植えられている庭や公園は、この時期ひときわ賑やかになる。

 

 

05

ゼラニウム

 

 

鮮やかな朱色から、ピンク,白,紫,オレンジなど、

赤系を中心に色のバリエーションがある。

 

日本へは江戸末期に伝わり、当初は花よりも葉を鑑賞する植物として人気を得た。

大正から昭和初期にかけて新品種の開発が盛んに行われ、

様々な模様の葉をしたゼラニウムが誕生した。

 

Photo

ゼラニウムの葉

 

ゼラニウムの学名はペラルゴニウム

そしてこれが、ゼラニウム本来の正しい名前。

実はゼラニウムという名は、元々は同じ属にあったが、

後に区分されて別の属にされた、他の植物(フウロソウ等)の属名となっていて、

このペラルゴニウムを“ゼラニウム”と称するのは本来は間違いなのだが、

区分される以前の呼び名があまりに定着していて、

今なお、ゼラニウムという呼び名のままである。

 

ちなみに正しい学名の、ペラルゴニウムだが、

これも園芸店でゼラニウムと区分されて売られている。

ゼラニウムと同じ属で、改良する祖先の種の違いだとか。

ゼラニウムと比較すると、花の形が変わっていたり大型だったり、

色のバリエーションや模様の入り方が複雑だったりと、

若干豪華で派手なイメージ。

 

Photo_2

ペラルゴニウム

“ペラルゴニューム”と表記することが多いか

 

ゼラニウムの葉や茎には独特の臭いがある。

ハーブのような強い臭いが、鼻を刺し、頭痛をもよおす

この臭い成分のせいか、ゼラニウムを植えると害虫を避けられるといわれ、

また数年前には、蚊をシャットアウトするという、

“モスキートショッカー”なる品種まで作出され話題になった。

が、実際はこれを植えていようが、ヤブ蚊わきまくりなので効果は無いと断言する。

 

01 

モスキートショッカー

 

ゼラニウムはアロマオイルとしても人気が高い。

なんでもその香りは、女性ホルモンを安定させるのに有効らしく、

更年期障害の症状緩和や、生理不順改善に効果があるとか。

自分もたまにアロマオイルを焚くが、ヒノキやユーカリ,イランイランなど、

木の成分のものを好むため、このゼラニウムのアロマは利用したことがない。

それに、あの独特の臭いを部屋に充満させるなぞ考えられん!

 

・・・と思っていたら、ゼラニウムのアロマは葉茎の臭いではなく、

花の香りらしく、バラによく似た、ほのかに甘い香りなんだそう。

それを確かめるべく、実際に花の香りを嗅ごうと思ったが、

ゼラニウムに近寄るだけで、あの頭痛をもよおす刺激臭がにおってきて、

花の香りなんて嗅げやしない。

 

02

ゼラニウム

オーソドックスな赤色

 

ゼラニウムは強健な植物で、土を選ばずどんどん成長する。

その枝の伸び方はとてもいびつで、うまく剪定しないと複雑に曲がりくねって、

なんとも野暮ったい姿になってしまう。

また折れた枝はそのまま地面に落ちて、そこから着生するほど強健で、

この植物が無秩序にはびこっている庭やベランダの鉢を見ると、

家人がずぼらな人間なんだなというのが判る。

逆に、手入れの行き届いているゼラニウムを見ると、しっかりとした人間なんだなというのが判る。

ゼラニウムの手入れ具合は、しばしばこういった判断材料にされることも。

 

03

アイビーゼラニウム

 

バラと同じ、春から初夏にかけて花のピークを迎えるゼラニウムだが、

実は温暖な地域では年中咲いている。

日本でもおそらく関東以西は年中咲いていると思われる。

ただ、やはりこの時期が最も花盛りな時期であることは間違いない。

 

剪定のみならず、美しさを保つには、まめな花殻摘みも大事。

花茎が伸びて、その先端に球状に花を咲かせるが、

これが終わると、見苦しい花殻が付いただけの花茎が目立って、

せっかくの美しい葉も台無しになってしまう。

ゼラニウムは花が終わった後は、その葉だけでも鑑賞できるので、

花が終わったら、花茎ごと取り除いた方がいい。

 

02_2

モミジバゼラニウム

 

街中を歩けば、すぐに目にするであろうゼラニウム。

それほど庭植え・鉢植え・花壇などの花として一般的に普及している。

もし見かけたら、バラに似ているらしい、その花の匂いを試してみよう。

ただし、葉茎のにおいは本当に臭いから注意すべし。

 

04

ゼラニウム

 

06_2

ゼラニウム

これもモスキートショッカーの近縁種かな?

 

 

※ 頭痛をきたすのは自分個人の症状で、

  ゼラニウムの臭いに、そのような作用の成分があるわけではない。

  この臭いを好む人もいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿