「たけのこ通信アクト」

竹の子演技塾・塾長の独り言

グランプリシリーズ

2024年05月19日 | 日記

陸上競技場に一種・二種とランク分けがあるように

陸上大会も、その規模や出場選手の顔ぶれなどでランク分けがある。

本日東京・国立競技場で行われた「セイコーグランプリ陸上」は

グランプリシリーズの大会として、グレードが高く世界ランキングを決める

ポイントが追加アップ できる大会だ   五輪参加標準記録を破ってない場合でも

(例えば)世界ランキング上位50位までが五輪に参加できる、とか・・・

日本選手権も、参加標準記録(種目ごとに設定)を越えないと参加できない。

 

※ マスターズ陸上とは偉い違いだ。こっちは誰でも参加できるから

まぁ、これはこれでイイと思うけど

できる人とそうでない人とは、記録にえらい差が出る www

 

女子やり投げの北口選手は、パリ五輪の金メダル候補で今日も立派な成績

女子100mHの田中選手、なんか貫禄が出てきて、もはや日本のトップ

男子4×100mリレー 4×400mリレーも身びいきなしで有力なメダル候補だ。

パリ五輪まで、あと2ヶ月ほど。来年には、東京で「陸上・世界選手権」もあるし

まずは・・・「日本選手権」かな? 関西の学生は「関西インカレ」もあるし

男女ともコンデションに気をつけて、頑張ってもらいたい、と心から思う

 

私も来週に控えたマスターズ陸上大会で、自分との闘い、頑張りたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする