「たけのこ通信アクト」

竹の子演技塾・塾長の独り言

逆転負け!

2023年03月31日 | 日記

1-0 で、エンジェルス 大谷投手が6回10奪三振の好投だったのに

救援投手が打たれて、1-2 ・・・逆転負け! 去年と同じかよ

 

センバツ高校野球・準決勝、大阪桐蔭 vs 報徳学園 の試合。

王者・大阪桐蔭が、5-0 ⇒ 5-7 の 逆転負け!

が、すごい1年生が九州から入って来る。 190cm100㎏ の 巨漢。

清原、村上を超えるか  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大団円

2023年03月31日 | 芸能

朝ドラ「舞いあがれ!」(NHK大阪)最終回

ドラマは大団円を迎えた。まさかの2027年の設定にはビックリしたが

これまでの、いくつかの思い出の場面を織り込みながら

出演者がまるで同窓会のように集合して・・・

年月が経って、白髪になった登場人物も納得の姿。

前作(NHK東京)の最終回の高校の文化祭のような白髪メイクじゃなくて良かったわ。

4月からの「らんまん」(NHK東京)での 神木と浜辺に期待したい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日早く開幕

2023年03月30日 | 日記

パ・リーグ「 北海道日本ハム     楽 天 」が1日早く開幕した。

日本ハムの新球場のエスコンF、凄いね  

メジャーのボールパークを超えてるわ

日本の球場とは思えない造り・・・夢があるよな~   

あとは、チームが勝つだけだね  新庄監督、初戦だし勝ちたかったろうな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノキ花粉

2023年03月29日 | 日記

今週の関西は、ずっと ポカポカ陽気

大阪城公園は、花見客で平日でもスゴイ人混み。

そんな中、ヒノキ花粉 はピークだわ 

スギ花粉は、思ったほど大したことはなかった。クシャミ3回くらい。

果たして ヒノキ花粉 は・・・?

3月も、残り2日となった。1週間経つのが早くって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細な脚本

2023年03月29日 | 芸能

朝ドラ「舞いあがれ!」(NHK)の場面のいくつか・・・

女性ならでは? 繊細な脚本で、お世辞抜きで上手だわ 

舞(福原)⇒ 貴志(赤楚)に「早く帰ってきて欲しい」のメール。

書いた後、悩む相手の気持ちを慮って消す場面とか

母と舞の日常会話の中、コロナのせいで家に閉じこもってまま

無力感や孤独感が漂う祖母(高畑)の姿とか・・・等々

何気ない細かい場面で「脚本の桑原亮子氏の腕が冴えてる」と思う

(余談)良い脚本なら、十人並みの演技でも名演に見える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生森保ジャパン

2023年03月28日 | 日記

野球同様、 サッカーもチームワークだから

所属の違うメンバー、各々の動きが上手くかみ合わないとね。

新生森保ジャパン、多少時間がかかるんじゃない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2023年03月28日 | 日記

大阪も 桜満開 になった    あっと言う間だよね。

私が気に入ってる場所は・・・万博公園大阪城公園 

近所の公園のも、とても綺麗だけど・・・規模・本数が桁違いだし。

 

こんな良い季節なのに「またか」と思ったのが

日本の強盗事件、米国の銃乱射事件、北のミサイル発射

ずっと沈黙するのかな?Jの少年愛・・・上半身、裸のジャケット。

ファンは、どうするんだろう、どういう気持ち

自分の推しが、被害にあったかどうか心配にならないのかね

Hはこれが嫌で?、Rに事務所変わって・・・J R は有名な話。

(知らんけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCの余韻

2023年03月27日 | 日記

今も尚、WBCの余韻 が消えない・・・

時代を担う子供たちにも、大いに好影響を与えたことは確か

が、現実はここ30年で少年野球の人口が40%も激減しているそうだ。

少子化だけのせいではない。サッカーの人気上昇だけでもない

人数、野球場、指導者、用具等々、親の支えの負担もかなり大きい様だし。

30年程も前から(平成4年から18歳の人口が 

高額年俸や国民的スポーツ等(高校野球も含めて)で胡坐をかき

次代を見据えた対策が遅すぎたせいで?上記のような現実が・・・

「女子・高校野球を甲子園で!」なんて20年くらい前から

私は訴えているけどな(時に、高野連を批判したり)。

少年野球の指導者なんて(笑)・・・ひどいのも、たまにいる

レギュラーになれる人、なれない人・・・球拾いばかりじゃ

アホらしくてやってられない。けつバットなんてあったな、昔。今も?

今酷いのは、バレーボール? バスケット?・・・

プロとアマとは違うけど、楽しさ・面白さが次に繋がるように考えて欲しい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・キッチン革命

2023年03月26日 | 芸能

キッチン革命」(テレ朝系)

昨夜に続いて・・・観た。人と人との繋がりや、既成概念にとらわれずに

より良きものを探求する<二人の女性>の姿が描かれていたネ

男性と女性の価値観や感受性は微妙に違う、と思っている私としては

女性が主役のドラマは、女性に作って欲しいと願っている。

プロデューサーと音楽(鬼滅の人)は女性だったが

監督と脚本は男性だった。来年の大河の脚本(大石静)は女性だ。

演出も含めて、今後の業界での女性の発奮を期待したい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン革命

2023年03月25日 | 芸能

キッチン革命・第一夜」(テレ朝系)主演・葵わかな

こういう題材好きだわ。栄養学やレシピ・・・男尊女卑の時代の中で

信念を貫いた女性の物語。主演の葵、丸メガネ・もんぺ姿が良く似合う。

明日は第二夜、ダイニングキッチン の 話? 楽しみだ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする