goo blog サービス終了のお知らせ 

元店長風流記

元店長の風流日記。

『松風の門』

2014年12月15日 | 読書
 買物メモ。カフェインレスのインスタントコーヒーを買うこと。  私はよく飲むわりにコーヒーにうるさくはない。昔、直接火にかけるタイプのエスプレッソメーカーを買ったけれど、たいして使うことなく、実家のどこかに眠っているはず。今度、探し出そう。  昔は深夜でもがぶがぶコーヒーを飲んでいた。それで目が冴えて眠れないなんてことはなかったつもり。しかし、考えてみると、あの頃の夜更かしにはカフェインの影響 . . . 本文を読む

『焼きそばうえだ』

2014年12月01日 | 読書
 へこむことも多いけれど、がんばろうかなと思う。疲れていないとは言えないけれど、がんばっていくぞ。充実の人生を生きるのだ。  変な夢を見た。実家の前に川が流れていて(水深は10センチぐらい)、そこに1メートルをこえる大きな鯉が3匹ほど死んでいた。外来魚と思えるのも一緒に死んでいた(これも1メートル以上あった)。「何が起こったんや?」と思い見ていると、その魚の後から大きな3メートルはあるワニがのっ . . . 本文を読む

『ひとりずもう』

2014年11月22日 | 読書
 アニソンライブにちょっと行きたい気分。水木一郎、ささきいさお、串田アキラでお願いしたい。「ゲッターロボ」あたりを文字通り熱唱したい。  ライブでどんな曲をするのかはちょっと知っておきたいところ。昔々、山本正之のライブに行ったけど、全然知らない曲ばっかりであまり楽しめなかった。「逆転イッパツマン」とか「銀河旋風ブライガー」とか、アニソンを聴きたかったのに。  奥さんも娘も体調を崩す。困った。 . . . 本文を読む

『六月六日生まれの天使』

2014年11月06日 | 読書
 意外なくらい仕事が忙しい。会社自体は今そんなに忙しくないのだが、私が忙しい。なんでもかんでも引き受けすぎかも。  風邪を引いた。私は喉が弱くて、今回の風邪も喉の痛みからきて発熱。仕事が休めなくて、バファリンで無理やり熱を下げてなんとかした。体にはあまりいいことではないだろうけど。  子供の頃、ごっつい体が弱かった。すぐ熱を出した、すぐお腹をこわした。小学校の時、給食を食べると、お腹をこわすの . . . 本文を読む

『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』

2014年10月30日 | 読書
 クーポンとかいろいろもらうけどさ、ほとんど有効活用していない。今、手元にある「洋服の青山」のクーポンなんかすごい、3万8千円以上のスーツ半額だって。こんなもん、普通に買ったら大損やんけ(でもこれはなんか行き過ぎというか、からくりが潜んでいるような気もする)。クーポンはできるだけ持ち歩くようにはしているんだけど、そのお店に立ち寄った時に限って、たまたま持っていなかったりする。あるいは、なんかカバン . . . 本文を読む

『樅ノ木は残った(下)』

2014年10月24日 | 読書
 なんか怒るポイントというか、キレるポイントがズレているんだよな。そこじゃないじゃろうって感じ。  毎朝、イライラしているように見えるけど、いったい、なぜにそこまでイライラするのか、全く理解不能。  基本的に他人を批判的にしか見ていないような気がする。ダメ出しばかりしているっていうか。  『樅ノ木は残った(下)』、著者・山本周五郎。新潮文庫、発行・新潮社。平成15年2月発行。ISBN978-4- . . . 本文を読む

『海の世界史』

2014年10月20日 | 読書
 プラモデルを作っている夢を見た。作っていたのは赤いリック・ディアス(ガンプラ)。丁寧にマスキングテープを貼ってスプレーで色を塗っていた。なぜか足に青色を塗っていたけれど、理由はわからない。現実にはプラモデルなんてもう20年以上作っていない。夢に見るなんて、そんなに心の中では作りたいのか。  「作っていない」と書いたが、正確には「完成させてはいない」で、大人になっても何度となくプラモデルは買った。 . . . 本文を読む

『忍者群像』

2014年10月11日 | 読書
 かなりのお疲れ、ぐったり。でも、がんばろう。精一杯、やれるだけやってやろう。くよくよ悩まず、余計なことは考えず、楽しく行こう。  だいぶん寒くなってきた。仕事中、シャツ姿では寒すぎる。制服の上着を出してこなくては、明日持っていくのを忘れそうな気はするけど。  今日はゆっくり休養する日。でも本が読みたい。最近、忙しくてあまり読書ができていないのだ。  先日、安土城考古博物館へ行った。思っていたよ . . . 本文を読む

『いじめ論の大罪 なぜ同じ過ちを繰り返すのか?』

2014年10月09日 | 読書
 なかなか疲れた。  なんとダービースタリオン(ゲーム)の新作がニンテンドー3DSで出る。待ちに待っていたというより、忘れていたぐらいのひさしぶりの新作である。これはかなり欲しい。奥さんの許可は下りるだろうか(ニンテンドー3DSも持っていないので買わなくてはいけない)。奥さんは私がどんなにダービースタリオンが好きなのかを知らない。ゲームする時間なんてないだろうと奥さんは言う。確かにそうなんだけど . . . 本文を読む

『信頼する力 ジャパン躍進の真実と課題』

2014年10月03日 | 読書
 残念ながら、もうちょっとがんばって欲しかったって感じ。爆発とまではいかなかった。でも変わってきそう、変わってくれ!  仕事でミスあり。私がそれをしていたら、おそらく防げていたと思う。それをしない代わりに、あとでチェックするべきだったのだが、それを怠った。時間もなかったのだが、それは言い訳か。ミスにミスが重なってのミスで、ミスってそういうものだけど、ツキはなかった。  ある人との関係がよくない。 . . . 本文を読む