goo blog サービス終了のお知らせ 

写真のブログ

主に虫の写真を撮っています。

石砂山のギフチョウ 神奈川県 2019年3月31日

2019-03-31 22:53:28 | 昆虫


今日はギフチョウを見に、石砂山まで行ってこようと思う。
天気は良くなるらしい?




車の温度計は7°、太陽も出ていなくてすごく寒いが、とりあえずポイントまで様子を見に行ってみる。




スミレなんかは咲いている。




ポイントに到着したが、太陽が出ていない。
寒くて虫の気配が全くない。




ミツバツツジもやっと咲き始めた感じだ。

車に戻って、 天気が回復するまで待ってみる。




午後になって、ようやく太陽があらわれてくれた。




ギフチョウがあらわれ、咲きはじめたばかりのミツバツツジにとまった。




足元に、センチコガネがいた。




ビロウドツリアブはたくさんいる。
ホバリングの写真を撮ろうと思ったが、撮ることはできなかった。






たまにギフチョウが飛んでくるが、なかなかとまってくれない。
やっととまってくれたギフチョウの写真を撮る。
この2枚の写真は同じ個体です。

何枚か写真が撮れたので帰ることにする。まだ、寒かったかな?




夜にスギカミキリの写真を撮りに行きました。
やっと見つけましたが、ピンボケの写真です。
写真を撮り直す間に、スギに巻き付いてる草の中に隠れてしまいました。

近所をぶらぶら

2019-03-10 23:48:57 | 昆虫

思っていたよりも天気が良かったので、近所をぶらぶらしてきた。

 

黄色のスイセン。

 

川沿いに咲いている、アブラナ科の花。

 

アブ系の小さな虫がたくさんいた。

 

モズ

 

ムクドリ

 

キジもいた。

 

菜の花の黄色がやけに目立つ。





公園内の休憩所に雛人形が、まだ、飾ってあった。



早咲きの桜、玉縄桜が満開だ。

モクレンも咲き始めていた。

キチョウ

コガタルリハムシ

 

キタテハ

ミドリガメ



カワセミがいた。

背中の青色がとても綺麗だ。

モンキチョウ

いろいろな昆虫たちも活動を始めて、花も多くみられるようになった。

本格的な春まで、あと少し!