goo blog サービス終了のお知らせ 

たけひろの雑記帳2

たけひろの日記です。

どうしてでしょう?

2009-04-26 19:36:32 | Weblog
大阪市西淀川の小学4年生、聖香ちゃんの事件が連日報道されています。
なぜ、この可愛い女の子が死ななくてはならなかったのでしょう?
とても可愛そうな状況にあったことが明らかになってきています。
なぜ、それが聖香ちゃんを守ってあげることにつながっていかなかったのでしょう?
可愛そうな状態にあった聖香ちゃんを救い出すことは誰にでもできることではありません。
でも、救ってあげることのできる力を持った人や機関に、誰かが連絡や相談をすることはできなかったのでしょうか。
今は、匿名でもそういう相談や連絡を受け付けてくれると聞いています。
聖香ちゃんのような痛ましい被害者をこれ以上出さないようにするためにも、匿名でもいいから、警察署や児童相談所等の子どもを守ってくれる専門の機関に連絡をしてあげる勇気を一人ひとりが持つことが必要ではないでしょうか。
児童虐待の場合、親さん自身がその行為をやめたくても、誰かが介入してきてくれないと、やめられなくなっているということがあると聞いたことがあります。
そういう時には親子をいったん離してあげて、お互いを見つめ直す機会を作ってあげることも必要なのではないでしょうか。
たけひろも、虐待に苦しんでいる子どもさんやその親を救ってあげる力はありません。
でもそのお手伝いになるような「お節介焼き」には、なれるのではないかなと思ってます。
聖香ちゃん、どうぞやすらかに眠ってください。
天国でおいしいケーキをたくさん食べて、素敵なケーキやさんにぜひなってくださいね。

五輪の年に生まれ「聖香」 ケーキ屋さんの夢…無残 西淀川・女児遺棄 (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000132-san-soci

ロッカトレンチさん、失礼しました。

2009-04-26 12:24:30 | Weblog
4月7日にこのブログで紹介したロッカトレンチの「My SunShine」。

コインランドリーで「逢いたくて、逢いたくて、千の夜を越えて‥」という曲が流れていました‥

と、ご紹介したのですが、今朝FMラジオであらためて聴いたところ、この部分は

「逢いたくて、逢いたくて、星の数の夜を越えて‥」でした。

「千の夜をこえて」は、Aqua Timez(アクアタイムズ)でしたね。

大変失礼いたしました。
ロッカトレンチさん、すみません。

YouTube 「ROCK'A'TRENCH / My SunShine」
http://www.youtube.com/watch?v=xmUyrS-hlz0


一歩先行く銘柄選択




牛丼やさん、大繁盛

2009-04-26 08:48:51 | Weblog
25日の土曜日、なつメロ牛丼やさんにお昼を食べに行きました。
そしたら、お店にお客さんがいっぱいなのです。
ええー! こんなにお客さんいるのー?
と驚いてしまいました。
お天気が悪かったので、遠出をしないで「牛丼でも食べようか」となった家族連れや友達同士が多かったようです。
かくいうたけひろもそうだったのですが。
満席で、お客さんが待っている状態なんて‥
初めて見ました。
ホールの店員さん4人も注文取りやお会計などでてんてこ舞いです。
その様子を見ていて、たけひろが大好きなこのお店が皆さんにも愛されているんだなぁって、嬉しくなってしまいました。
夜ではなかったので、残念ながら、なつメロは聴けなかったのですが、なんかほのぼの満足して帰ってきた、たけひろでした。
今日もお天気が悪いです。
きっと今日も牛丼やさん、大繁盛ですね。 あは
   
髪育習慣


木村拓哉の全力坂

2009-04-25 21:55:11 | Weblog
うちの地方で今日の午後、「木村拓哉の全力坂 完全版」が放送されていました。
木村さんがタモリさんご推薦の東京港区の50本の坂をひたすら全力で駆け上がっていきます。
「木村拓哉の全力坂」は1月31日にテレビ朝日開局50周年記念特別番組で放送されたのですが、20分しかOAされなかったことから、そのすべてが完全版としてして放送されたのです。
中央では4月4日の深夜の放送だったようですね。
見ていて、木村さんの妥協のないその真摯な姿に感動してしまいました。
ロケ時間16時間。
全速で駆け上がった坂道の距離7440m。
中には500mもの坂や急傾斜の階段まで、ただ、ひたすらに駆け上がり続ける木村さん。
お見事でした。
まず、体力。
あれだけ走れるというのは日頃からすごい節制とトレーニングを積んでいるのでしょう。
そして、精神力。
決して木村さんは、めげたり、あきらめたりしません。
1度たりとも坂道の途中で立ち止まることはありませんでした。
そして、プロ根性。
本当に無茶な企画で、けることもできたでしょうに、木村さんは受けて立ちます。
まさにプロですね。
坂の違いが少しずつわかってくる木村さん。
真剣に真正面から50本の坂に全力でぶつかった木村さんだからでしょう。
そして、合間合間にしゃべるコメントの一つひとつがしゃれてました。
疲労でへとへとのはずなのに‥
本当にすごい人ですね。
見事なプロ魂をお持ちの木村さん。
これからの活躍がまた楽しみです。
しばらく草なぎさんが不在になるでしょう。
大変でしょうけど、がんばってください。
応援しております!
そして、草なぎさんの精神的なフォローもお願いします。
木村さんのことです。
きっともう、されているんでしょうけどね。
SMAPが5人また元気にそろう日を楽しみに待ってます。

テレビ朝日「木村拓哉の全力坂 完全版」
http://www.tv-asahi.co.jp/saka-kimura/

投資成果が今ひとつなら





春の嵐

2009-04-25 12:19:01 | Weblog
お天気、大荒れですね。
せっかくの土曜日なのに、雨や風がひどいです。
今、桜が盛りのところが心配です。
せっかくきれいに咲いたのに‥
無事を祈ります。
明日もお天気悪いようですね。
お出かけを予定している方はどうぞ気をつけて。
たけひろも今日また実家に帰りますが、道中気をつけたいと思います。

カメラ、時計、模型用特殊工具








アシュリー

2009-04-24 07:46:38 | Weblog
カナダの難病の少女、アシュリー・ヘギさんが天国に旅立ちました。
アシュリーさんは人の10倍の早さで老化する難病プロジェリアだったのです。
平均寿命が13歳といわれる中で彼女は17歳まで生きました。
彼女の姿はこの病気の方々やその家族にとって希望の灯火だったことでしょう。
自分はテレビの番組で彼女のことやその母、友人、周囲の方々を知っていたのでした。
彼女は自分の人生をすべて受け入れているようでした。
あきらめではない、達観したその考えは、たけひろが足元にも及ばないものでした。
荘厳さまで感じさせる素晴らしい生き方だったと思います。
アシュリー、どうもありがとう。
そして本当にご苦労さまでした。
天国でゆっくり休んでくださいね
そして、お母さんや家族、そしてたくさんの友達を見守っていてください。
いつまでも君のこと、忘れません。

アシュリー ~難病の少女、天国に (サーチナ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000024-scn-int

ツヨシしっかりしなさい!

2009-04-23 23:28:37 | Weblog
今日お昼のNHKニュースのトップが、SMAPの草なぎ剛さんが公然わいせつ罪で逮捕されてしまったとのニュースでした。
驚くと同時にとても残念です。
性格もよくて才能も豊か、仕事にも打ち込んでいたのに‥
何かに悩んでいたのでしょうか。
とにかく、今はじっくり反省してもらうしかないですね。
今回のことで多方面に大変な迷惑をかけたことは確かですから。
今回のことは神様が与えた試練であるとともに、自分も見つめなおす機会なのかもしれません。
それにしても‥
今回、直接の被害者がいなくてよかったです。
たしかに悪いことだとは思うのですが、酔っ払って全裸になってしまうなんて‥
若いですね。
でも、草なぎさん、もう少し大人にならないとね。
早くいいお嫁さんをもらって子育てに励むといいと思います。
草なぎさんならきっといいお父さんになることでしょう。

タイトルは、永松 潔さんによる漫画からいただきました。
今の草なぎさんに、ぴったりかと思って贈ります。
試練は成長のチャンス。
大変でしょうけど、この試練を乗り越えて、ぜひ大きく成長してくださいね。
復活の日を待ってます。

ツヨシしっかりしなさい! (ウィキペディアです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%84

サーチエンジンマーケティングなら「UNFINISHED(R)SEM」


村田選手、復活おめでとう!

2009-04-23 07:19:31 | Weblog
横浜ベイスターズの村田選手が復活したそうです。
よかったですね。
WBCでの大活躍、お見事でした。
村田選手がけがしたことで、チームがまたいっそう結束したように思いました。
負傷してから1ヶ月。
よくこんなに早く戻ってこれましたね。
その間、チームはどん底でした。
きっと、村田選手、責任を感じて懸命にリハビリに取り組んだのでしょう。
村田選手、復活おめでとうございます。
あと、ぜひ豪快なホームランを見せてくださいね。
楽しみに待っております。

村田 復帰戦は失策に4タコ (サンケイスポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000522-sanspo-base

胡蝶蘭専門店「胡蝶蘭園.com」

ゲゲゲの女房

2009-04-22 22:07:33 | Weblog
さきほどネットで見つけたニュースです。
一瞬、目を疑ってしまいました。
来春のNHKの朝ドラが「ゲゲゲの女房」というのです。
NHK広報室の資料を読んでみますと、なにやら面白そうです。
あの「ゲゲゲの鬼太郎」を生み出した天才漫画家である水木しげるに寄り添った夫人、武良(ムラ)布枝さんの、山あり谷ありの半生記とのことです。
赤貧時代、超人気漫画家時代、妖怪研究家時代、夫婦のすれ違いや二人の娘さんの巻き起こす出来事など‥様々なことを乗り越えて絆で結ばれていく家族の姿を描くそうです。
いいですね。
ある家族の昭和史みたいな感じでしょうか。
明るい話のようなのもいいですね。
また、このゲゲゲの女房、映画化され、来年初夏に公開されるそうです。
テレビも映画もキャスティングが楽しみですね。
誰が水木しげるさんを、そして誰がゲゲゲの女房を演じるのでしょう。
ほんと楽しみです。

来春のNHK朝ドラ、水木しげる夫妻描く「ゲゲゲの女房」 YOMIURI ONLINE
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/entertainment/20090422-567-OYT1T00885.html

平成22年度前期 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」(PDF) (NHK広報局)
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20090422.pdf

ニンテンドーWii 980円販売 Yahoo! BB ADSL

ピンチ!?

2009-04-22 07:20:09 | Weblog
昨日21日の朝はあせりました。
通勤前に一生懸命書いてブログを更新しようとしたら、メンテナンス中です、というのです。
うそーっ! 
でも、メンテナンス中ではしょうがありません。仕事に行きました。
夜は残業で帰りは10時過ぎになってしまいました。
帰ってから晩ご飯を食べ、洗濯物の乾燥のために(花粉症のためまだ外に干せないのでした)コインランドリーに行ったのが10時45分頃。
そこからブログを修正してアップしたのが11時過ぎでした。
なにがピンチかというと、一日1回はブログを更新したいと思っていて、昨日はそれができなくなりそうだったからです。
このブログのつたない文章を楽しみにしてくれている方がいるのだから、自分が元気でやってます、の意味でも一日1回は更新したいと考えています。
でないと、せっかくこのページを訪問してくれた方に申し訳ありません。
できたら、朝1回、夜1回更新できたらいいなと思っております。
昨日、gooブログを利用されている方はたけひろ同様、相当あせられたのではないでしょうか。
メンテナンスが無事に終わったようでよかったです。
gooさん、またよろしくお願いします。

日本だけでお金を運用するのはもったいないです