goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぶろ@!

日常の中で感じたことをいろいろと…。
目標!2~3日に1回更新!

ボクのハーレー・ダビッドソン

2011-08-16 | ハーレーがゆく!
久しぶりにボクのハーレーが登場です!

ボクのハーレーは2004年式

インジェクションに変わる前のキャブレター式のモデルです


FXST

ソフテイルっていう種類のハーレーです

最近、シングルシートに変えました

ハーレーは一人で乗るものです

それがカッコイイんです!




後ろに誰も乗せる予定がないからです…


実は真夏はオートバイで走るには暑すぎます

それを微塵も見せることなく乗るのがイイのです




やっぱり!

2011-07-10 | ハーレーがゆく!
梅雨明けの公式発表を聞いたのは

霞ヶ浦の近くにある蕎麦屋にハーレーを停めて

遅めの昼食を食べているときに、お店で放送していたTVニュースを観た時です


やっぱり!

今日が梅雨明けだった

夏が来た!

2011年の梅雨明けを記念して

蕎麦屋でキリンラガーを飲みたかったけど

ハーレーを待たせてるので冷たい麦茶をおかわりしてお祝いをしました


今年の夏は

ツーリングに行きたいなぁ・・・







梅雨明け!

2011-07-10 | ハーレーがゆく!
朝から陽射しが強い土曜日

ハーレーに乗って出かけました

オートバイに乗るということは、生身で風を感じるということ

昨日までとはまるで空気の感じが違う・・・

暑いけど空気に湿気がない


梅雨明け・・・

直感的にわかりました

ただ公式発表を聞いていないから確信は持てないけどね


冬ハーレー

2010-12-05 | ハーレーがゆく!
バイク乗りにはオフシーズンだけど

日中は気温が上がる予報だったので

久しぶりにハーレーのエンジンに火を入れました

エンジンの回転数を確かめながら暖気して

銚子方面へ出発!

夕方には帰って来なくちゃいけなかったので、丁度いい距離かな

天気はいいしエンジンも快調!

やっぱり冬ハーレーもいいなぁ・・・


途中、のどが乾いたのでスーパーマーケットの駐車場に入って小休止

最近はノンアルコールビールが充実していますね!

ということで、ノンアルコールビールテイスト飲料と暖かいコーヒーという

なんともアンバランスな組み合わせでのどの渇きを癒しました

でも、ノンアルコールビールの味って

ビールの味じゃないよね

なんかすっぱい感じがするし・・・

でも、中には結構イケてるやつもあります

これは少し研究する必要アリかもな!


なんてことを考えながら

すっかり陽が短くなった休日をハーレーに乗って過ごしました


ハーレーの調子は

2010-05-03 | ハーレーがゆく!
このところ休日は用事があったり、波乗りしたり・・・

ハーレーに火を入れることがなかったから

久し振りに調子を見るために、エンジンに火を入れました

ボクのハーレーは2004年製

今のインジェクション方式になるギリギリ前のキャブレター方式

セルスターターを押す前に、チョークを引いて…

セルスターターボタン3回目で重低音が響き始め・・・

ずっとかけてなかったのに調子がいいぞ!

5分ほど暖めてから国道に出ると、いつもの調子で走ってくれました


少し前輪のエアーがユルイ感があったので、ショップに向かい

エアーの補充とついでにオイル交換


休日のワリにピットがすいてたので30分で出来上がり!



その後は、地図も見ないままのんびりとあてもなく走り

夕方まで久し振りの走りを満喫しました


去年は信州を回ったなぁ・・・


なんて考えながら・・・










阿字ヶ浦

2009-11-15 | ハーレーがゆく!
昨日の天気はスゴクヘンで

朝はは曇り

そしていきなりの大雨

で、最終的にはものすごくキレイな夕焼け…


夕焼けのキレイな日の翌日は晴れるって言うけど

アレ、ホントだね


今日は朝からスカッと晴れました

少し風は強いけど

ハーレーを出そう


朝、少し散歩して

10時にウチを出て


とりあえず北へ

たまには北もいいでしょ


51号線をのんびり走って鹿嶋方面へ

スタジアムを過ぎると

視界には畑の向こうに海が見えたり、見えなかったり…


・・・しかし、なんでこの道はこんなに臭いんだ


なんて思っているうちに大洗


コンビにコーヒーを飲みながら

しばし休憩していると


ネコが近寄ってきた


少しの間、時間を忘れてネコと遊び

さらに北上


国営ひたち海浜公園近くの阿字ヶ浦に到着!


何人かのサーファーと何人かの釣り人


阿字ヶ浦の波はキレイに立つなぁ…



試乗会に参加!

2009-07-12 | ハーレーがゆく!
小見川でハーレーのディーラーさん主催の試乗会イベントがあった


ボクのウチから小見川だと、利根川沿いの道を行くルートと


成田を抜けて、畑や林の中の県道を行くルートがある


天気予報は、雨の心配もなく、梅雨らしく蒸し暑い一日になりそう…


午前中の涼しいウチに、木陰のない利根川ルートで小見川を目指すことにした


利根川沿いの道は、空が広く


利根川と緑の濃くなった水田を見ながらのツーリングになる


佐原の手前までは千葉県側を走り、そのあと、佐原の街の信号を避けるために一度茨城県側の利根川沿いの道を走る




佐原の手前あたりからボクの後ろに、ハーレーが一台ついて


しばらく二台で、川沿いの道を楽しんだ


後のハーレーも試乗会かな、なんて思いながら小見川大橋を渡る


渡りきって


ボクは直進、イベント会場へ続く道へ、後のハーレーは銚子方面に左折

あ、銚子にツーリングかぁ…って思いながら、左手をあげて

「楽しいツーリングを」と合図を送ると、後のハーレーもクラクションで合図をくれる


小見川大橋を渡ると、すぐにイベント会場である小見川自動車教習所がある

10時を少し回って到着

普段、試乗ができない車種を中心に試乗を楽しんだ



お昼前…


気温が上がって来たのを感じて


木陰のある成田経由ルートでウチに帰った


















ぶらり北総の旅

2009-06-20 | ハーレーがゆく!
やっぱりな!

ボクは晴れ男なんだよ!

ピンポイントで晴れるもんね!


会社の遊び仲間の一人が中型バイクの免許を取って

今回が2回目のプチツーリング


前回は南房総の旅だったので


今回は北総に行ってみた


のんびりペースで海まで走って


昼過ぎに犬吠埼に到着


犬吠埼は犬吠崎ではなくて


犬吠埼が正解


まぁ



とりあえず


 
うまいものを食いましょう!