昨日は休みだったので、二人の子どもを連れて、
最寄りの桜の名所、田川の丸山公園へ行った。
桜が満開の見頃で、土曜日だというのに閑散としていて、ちょっと寂しかった。
大任の桜街道など、近所に新しく桜の名所ができたのが原因だろうか?
出店もほとんど客が来なくて、閑古鳥が鳴いていた。
商売あがったりだろう・・・。
それでも子どもたちは大はしゃぎで、
桜には目もくれず、 . . . 本文を読む
黄砂
2012-04-06 | 日記
今日は黄砂が酷かった。
春は一年でもっとも黄砂が降ってくる時期。
日中も曇っているわけでもないのに、
黄砂で空が霞がかって、昼間だというのに薄暗い。
ふつうの曇り空ならば、太陽が隠れて、空がちょっとどんよりしているだけ。
だが黄砂は、その塵で空だけでなく、地上部も曇らせてしまう。
なので、よけい暗く感じてしまう。
真っ昼間の光景。
雲がない空も、黄砂で霞がかってどん . . . 本文を読む
サラダ菜
2012-04-04 | 日記
午後、社長の乗る4トントラックが市場から帰ってきた。
毎週水曜日は、もっとも仕入れが多い日。
4トントラックの荷台に花苗が満載されて帰ってくる。
手が空いているときは、それを卸す作業を手伝う。
ペチュニア,サルビア,ダリア,ラベンダー・・・、
サイネリア,ツツジ,ベゴニア,インパチェンス・・・
ドラセナ,ピレア,ヒポエステス,ワイヤープランツ・・・
キュウリ苗,ナス苗,トマト苗 . . . 本文を読む
4月になり新年度を迎えて数日たち、
ちらほらと新社会人の姿を見かけるようになった。
真新しいスーツに身を包み、
研修のためか やたら大きなバッグを抱えて、足早に通勤している。
その初々しい姿に、自分の新社会人のときのことを思い出す。
・・・といっても、スーツは制服で、しかも勤務地が高齢者ばかりで何もない離島だったので、
街中で目にする彼らとは、おおよそ境遇の異なるものだったが・・ . . . 本文を読む
暴風
2012-04-04 | 日記
今日は朝から暴風雨だった。
暴風雨とはいっても雨は散発的で、晴れ間が射すことの方が多かった。
だが、風だけは日中ずっと激しく強かった。
せっかく桜が開花しはじめて、ちらほらと花見ができるようになってきたのに、
この暴風で散ってしまっては台無しだ・・・。
昨年も確か、開花と同時に、土砂降りの雨が数日続き、
けっきょく花見ができないまま、桜の花は散ってしまっていた。
葬儀の . . . 本文を読む