体力が有り余っている人は
どんなことにでも挑戦すべきだ
悩み、迷うことは
それほど重要ではない
ことに気付いてほしい
ところで私は毎日
微力ながらも力を蓄えることに
全力を注いでいる
その日が来るまで
ずーっと
みんなファイトで!
体力が有り余っている人は
どんなことにでも挑戦すべきだ
悩み、迷うことは
それほど重要ではない
ことに気付いてほしい
ところで私は毎日
微力ながらも力を蓄えることに
全力を注いでいる
その日が来るまで
ずーっと
みんなファイトで!
人間に必要なのは力だ
パワーがなくなるとアウトになる
実体験で学びました
足の力
腕の力
それに首の力も必要で
腹の筋肉
身体を捻る力に
実はすべてを持ち合わせないと
歩くことはおろか
仕事はできぬ
生きることも危うくなるのだ
皆さまも当たり前にできている
やる気に満ちたバラ色の人生は
パワーがその源泉であることを
忘れてはなりませぬぞ
身体を鍛えてファイト!
私の身体に緊急事態が発生したのは
忘れもしない2009年4月。
何を行っても巧く処理でき
この人生は我にありとしていたのですが
わずか4メートルほどの高さから落下
全身を強打。
それまでの生活習慣を変えざるを得ない
結果に。
一歩も歩けない事態は
緊急事態であると言わねばなりません。
身も心も私の身体ではなくなりました
が、本能が勝手に動き出したのだ。
時間がかかるのはやむを得ない
一歩から10歩
10歩から100歩
倍々に歩いていけば
つまり、
赤ちゃん状態から成長していくことが
次の生き方であると。
3年後には10000歩を越えられ
ほぼほぼ緊急事態は収束いたしました。
ありがたいことに
今では愉しいことばかり起きています。
緊急事態を越えられたら
どんなことでも越えられます。
皆さまもポジティブにファイト!!!
うつに苦しむ人は沢山いる
病気でもあるという
現状はさまざまあるのだろうが
少し考え方を変えるのはどうか
難しいことは考えないように
今ある
愉しさを重点的に考える
重く考えない
責任を軽く持ち
何とかなるだろうと
楽天的に思うのだ
大きな問題ではないと
気付くから
憧れていたのはラグビー
青春の象徴のような
スポーツの経験は皆無
上下関係
しごきの世界
大嫌いだ
上も下もないスポーツの世界は
新鮮そのもの
その時の感動は
昨日のことのようだ