横浜猛蹴(関東2部7位)
公式サイト
http://y-takeru.sakura.ne.jp/
公式ブログ
https://ameblo.jp/ytfc/
X(旧Twitter)
https://x.com/takeru_official
Instagram
https://www.instagram.com/yokohama_takeru_official/
2002年、「横浜市立東高校」のОBが中心 となりチームを結成。
設立当初から選手と選手ОBによって運営を行う自主自営の社会人クラブである。
関東リーグへは2011年度に参戦。2015年度に悲願の関東1部昇格を果たし
2019年度まで4シーズン関東1部に在籍していた。
この間、2019年度の鹿児島全社ではJリーグ志向クラブが多数ひしめく中、ベスト4入りという快挙を達成。
2024年にも滋賀全社本大会へ5年ぶりに出場した。
学生、社会人で構成される全国のアマチュア社会人クラブの希望の星とも言える存在になっている。
近年はGK若田選手のYouTubeチャンネルが圧倒的人気を呼び、彼を通じて
一つのクラブステータスを獲得している。
彼のチャンネルも通算200回目を数えるに至った。
【サッカー VLOG】世界一のパントキックを持つGKに完全密着200
2025年メンバー(2025.3.14現在)
(背番号 ポジション 選手名(フリガナ) 生年月日 身長(㎝) 体重(㎏) 出身校、前所属チームの順に記載)
1 GK 高畑 理 (タカハタ サトシ) 1998/04/09 189cm 86kg 日本大学 FCN.
2 DF 野々村 陵(ノノムラ リョウ) 1997/11/20 175cm 75kg 明治学院大学 明治学院大学
3 DF 柴崎 圭太(シバサキ ケイタ) 1995/7/7 172cm 70kg 工学院大学 EVインテル.TOSU
4 DF 東 憲也 (ヒガシ ケンヤ) 2000/03/19 176cm 75kg 日本大学 エリースFC東京
5 MF 本多 康聖(ホンダ コウセイ) 2002/02/16 165cm 60kg 神奈川大学 茨城県立鹿島高等学校
7 MF 小西 陸 (コニシ リク) 2003/12/16 180㎝ 68㎏ 東海大付属相模高等学校 東海大付属相模高等学校
8 MF 齋藤 憂希(サイトウ ユウキ)1989/02/05 178cm 72kg 法政大学 鎌倉市役所
9 GK 若田 和樹(ワカタ カズキ) 1987/10/25 188cm 88kg 法政大学 横浜GSFC
10 FW 有馬 大勢(アリマ タイセイ) 2000/04/10 178cm 66kg Northern Illinois University AFC Ann Arbor
11 FW 栗俣 翔一(クリマタ ショウイチ)2001/07/06 168cm 63kg 拓殖大学 拓殖大学
13 DF 山下 和輝(ヤマシタ カズキ) 1998/12/31 177cm 67kg 桜美林大学 桜美林大学
15 FW 越畑 遼祐(コシハタ リョウスケ)2002/04/11 176cm 77kg 神奈川大学 FC MADCAP横浜
17 MF 根本 健汰(ネモト ケンタ) 2001/05/21 170cm 64kg 専修大学 専修大学
18 MF 中山 凱斗(ナカヤマ ガイト) 1997/11/11 173cm 68kg 横浜国立大学 Criacao Shinjuku Procriar
20 MF 金子 京矢(カネコ ケイヤ) 2002/02/01 174cm 65kg 明治大学 東海大学付属高輪台高等学校
21 MF 橋本 拓也(ハシモト タクヤ) 1994/09/06 170cm 65kg 神奈川大学 神奈川大学
22 DF 佐野 秀斗(サノ シュウト) 1998/03/07 171cm 68kg 明治学院大学大学 守山侍2000
24 DF 北林 正太(キタバヤシ ショウタ)2003/05/07 171cm 66kg 日本工学院八王子専門学校 日本工学院八王子専門学校
26 DF 大堀 真一(オオホリ シンイチ) 2002/06/29 182cm 73kg 拓殖大学 拓殖大学 第1節より出場可能
30 MF 佐藤 詩音(サトウ シオン) 2006/09/15 177cm 70kg 東京都立砂川高等学校 東京都立砂川高等学校 第1節より出場可能
31 GK 岩見 真大(イワミ マサヒロ) 2006/08/26 183cm 81kg 明治高等学校 明治高等学校 第1節より出場可能
32 FW 小澤 大樹(オザワ タイキ) 2005/05/12 165cm 63kg 横浜隼人高等学校 日本体育大学
33 MF 本田 壮弘(ホンダ タケヒロ) 2002/06/10 170cm 70kg 産業能率大学 産業能率大学
36 DF 飯尾 信太郎(イイオ シンタロウ)1995/01/13 178cm 78kg 関東学院大学 湘南工科大学附属高等学校
37 FW 桃井 克嘉(モモイ カツヨシ) 2002/12/12 173cm 70kg 静岡産業大学 静岡産業大学
43 MF 金子 拓真(カネコ タクマ) 2000/11/22 176cm 72kg 明治学院大学 明治学院大学
47 MF 関 碧生 (セキ アオイ) 2005/06/25 170cm 58kg 霞ヶ浦高等学校 霞ヶ浦高等学校
50 MF 内村 淳 (ウチムラ ジュン) 1987/08/07 172cm 72kg 神奈川大学 横浜GSFC
51 GK 平野 渥郎(ヒラノ アツオ) 1992/08/16 174cm 72kg 東北大学 VERDRERO港北
55 DF 沼田 竜 (ヌマタ リュウ) 2004/07/05 182cm 80kg 横浜市立東高等学校 専修大学
66 MF 岡野 天馬(オカノ テンマ) 2002/11/17 175cm 70kg 湘南学院高等学校 SUPERIORE F.C
71 MF 野田 隼輔(ノダ シュンスケ) 2002/05/11 160cm 58kg 宮崎日本大学高等学校 HBO東京
77 MF 長岡 駿大(ナガオカ シュンタ) 2002/04/14 173cm 63kg 帝京大学 帝京大学
86 MF 樋口 裕平(ヒグチ ユウヘイ) 2000/07/20 176cm 65kg 学校法人石川高等学校 Criacao Shinjuku 第1節より出場可能
88 MF 松尾 遼太郎(マツオ リョウタロウ)2001/07/12 176cm 74kg 東京国際大学 イトゥアーノFC 横浜
92 DF 山口 慎史(ヤマグチ シンジ) 1992/08/04 170cm 76kg 専修大学 横浜猛蹴
93 MF 中野 結心(ナカノ ユウシン) 2007/03/31 174cm 72kg 多摩大学目黒高等学校 多摩大学目黒高等学校
98 DF 渡邉 輝哉(ワタナベ テルチカ) 2003/09/17 182cm 70kg 神奈川県立逗葉高等学校 神奈川県立逗葉高等学校
【サッカー VLOG】世界一のパントキックを持つGKに完全密着201
今年は楽しみな保土谷公園サッカー場開催が年1回最初で最後の開催に・・・。
アウェイ開幕戦は黒星スタートとなってしまったが、練習着の発表や横浜猛蹴ОBの
ハンバーガー店の出店もあるので、お手隙の方は4月13日に是非とも保土谷へ!!
にほんブログ村
にほんブログ村
公式サイト
http://y-takeru.sakura.ne.jp/
公式ブログ
https://ameblo.jp/ytfc/
X(旧Twitter)
https://x.com/takeru_official
https://www.instagram.com/yokohama_takeru_official/
2002年、「横浜市立東高校」のОBが中心 となりチームを結成。
設立当初から選手と選手ОBによって運営を行う自主自営の社会人クラブである。
関東リーグへは2011年度に参戦。2015年度に悲願の関東1部昇格を果たし
2019年度まで4シーズン関東1部に在籍していた。
この間、2019年度の鹿児島全社ではJリーグ志向クラブが多数ひしめく中、ベスト4入りという快挙を達成。
2024年にも滋賀全社本大会へ5年ぶりに出場した。
学生、社会人で構成される全国のアマチュア社会人クラブの希望の星とも言える存在になっている。
近年はGK若田選手のYouTubeチャンネルが圧倒的人気を呼び、彼を通じて
一つのクラブステータスを獲得している。
彼のチャンネルも通算200回目を数えるに至った。
【サッカー VLOG】世界一のパントキックを持つGKに完全密着200
2025年メンバー(2025.3.14現在)
(背番号 ポジション 選手名(フリガナ) 生年月日 身長(㎝) 体重(㎏) 出身校、前所属チームの順に記載)
1 GK 高畑 理 (タカハタ サトシ) 1998/04/09 189cm 86kg 日本大学 FCN.
2 DF 野々村 陵(ノノムラ リョウ) 1997/11/20 175cm 75kg 明治学院大学 明治学院大学
3 DF 柴崎 圭太(シバサキ ケイタ) 1995/7/7 172cm 70kg 工学院大学 EVインテル.TOSU
4 DF 東 憲也 (ヒガシ ケンヤ) 2000/03/19 176cm 75kg 日本大学 エリースFC東京
5 MF 本多 康聖(ホンダ コウセイ) 2002/02/16 165cm 60kg 神奈川大学 茨城県立鹿島高等学校
7 MF 小西 陸 (コニシ リク) 2003/12/16 180㎝ 68㎏ 東海大付属相模高等学校 東海大付属相模高等学校
8 MF 齋藤 憂希(サイトウ ユウキ)1989/02/05 178cm 72kg 法政大学 鎌倉市役所
9 GK 若田 和樹(ワカタ カズキ) 1987/10/25 188cm 88kg 法政大学 横浜GSFC
10 FW 有馬 大勢(アリマ タイセイ) 2000/04/10 178cm 66kg Northern Illinois University AFC Ann Arbor
11 FW 栗俣 翔一(クリマタ ショウイチ)2001/07/06 168cm 63kg 拓殖大学 拓殖大学
13 DF 山下 和輝(ヤマシタ カズキ) 1998/12/31 177cm 67kg 桜美林大学 桜美林大学
15 FW 越畑 遼祐(コシハタ リョウスケ)2002/04/11 176cm 77kg 神奈川大学 FC MADCAP横浜
17 MF 根本 健汰(ネモト ケンタ) 2001/05/21 170cm 64kg 専修大学 専修大学
18 MF 中山 凱斗(ナカヤマ ガイト) 1997/11/11 173cm 68kg 横浜国立大学 Criacao Shinjuku Procriar
20 MF 金子 京矢(カネコ ケイヤ) 2002/02/01 174cm 65kg 明治大学 東海大学付属高輪台高等学校
21 MF 橋本 拓也(ハシモト タクヤ) 1994/09/06 170cm 65kg 神奈川大学 神奈川大学
22 DF 佐野 秀斗(サノ シュウト) 1998/03/07 171cm 68kg 明治学院大学大学 守山侍2000
24 DF 北林 正太(キタバヤシ ショウタ)2003/05/07 171cm 66kg 日本工学院八王子専門学校 日本工学院八王子専門学校
26 DF 大堀 真一(オオホリ シンイチ) 2002/06/29 182cm 73kg 拓殖大学 拓殖大学 第1節より出場可能
30 MF 佐藤 詩音(サトウ シオン) 2006/09/15 177cm 70kg 東京都立砂川高等学校 東京都立砂川高等学校 第1節より出場可能
31 GK 岩見 真大(イワミ マサヒロ) 2006/08/26 183cm 81kg 明治高等学校 明治高等学校 第1節より出場可能
32 FW 小澤 大樹(オザワ タイキ) 2005/05/12 165cm 63kg 横浜隼人高等学校 日本体育大学
33 MF 本田 壮弘(ホンダ タケヒロ) 2002/06/10 170cm 70kg 産業能率大学 産業能率大学
36 DF 飯尾 信太郎(イイオ シンタロウ)1995/01/13 178cm 78kg 関東学院大学 湘南工科大学附属高等学校
37 FW 桃井 克嘉(モモイ カツヨシ) 2002/12/12 173cm 70kg 静岡産業大学 静岡産業大学
43 MF 金子 拓真(カネコ タクマ) 2000/11/22 176cm 72kg 明治学院大学 明治学院大学
47 MF 関 碧生 (セキ アオイ) 2005/06/25 170cm 58kg 霞ヶ浦高等学校 霞ヶ浦高等学校
50 MF 内村 淳 (ウチムラ ジュン) 1987/08/07 172cm 72kg 神奈川大学 横浜GSFC
51 GK 平野 渥郎(ヒラノ アツオ) 1992/08/16 174cm 72kg 東北大学 VERDRERO港北
55 DF 沼田 竜 (ヌマタ リュウ) 2004/07/05 182cm 80kg 横浜市立東高等学校 専修大学
66 MF 岡野 天馬(オカノ テンマ) 2002/11/17 175cm 70kg 湘南学院高等学校 SUPERIORE F.C
71 MF 野田 隼輔(ノダ シュンスケ) 2002/05/11 160cm 58kg 宮崎日本大学高等学校 HBO東京
77 MF 長岡 駿大(ナガオカ シュンタ) 2002/04/14 173cm 63kg 帝京大学 帝京大学
86 MF 樋口 裕平(ヒグチ ユウヘイ) 2000/07/20 176cm 65kg 学校法人石川高等学校 Criacao Shinjuku 第1節より出場可能
88 MF 松尾 遼太郎(マツオ リョウタロウ)2001/07/12 176cm 74kg 東京国際大学 イトゥアーノFC 横浜
92 DF 山口 慎史(ヤマグチ シンジ) 1992/08/04 170cm 76kg 専修大学 横浜猛蹴
93 MF 中野 結心(ナカノ ユウシン) 2007/03/31 174cm 72kg 多摩大学目黒高等学校 多摩大学目黒高等学校
98 DF 渡邉 輝哉(ワタナベ テルチカ) 2003/09/17 182cm 70kg 神奈川県立逗葉高等学校 神奈川県立逗葉高等学校
関東リーグの日程が発表されました✨
— 横浜猛蹴FC (@takeru_official) February 28, 2025
猛蹴の日程をまとめました📅
ぜひチェックお願いします🥳
壁紙とかにしていただいても良いですよ🫣?
会場でお待ちしておりまーす🙋♀️ https://t.co/z6RvGOQsXn pic.twitter.com/UZE0pmtkVz
【サッカー VLOG】世界一のパントキックを持つGKに完全密着201
今年は楽しみな保土谷公園サッカー場開催が年1回最初で最後の開催に・・・。
アウェイ開幕戦は黒星スタートとなってしまったが、練習着の発表や横浜猛蹴ОBの
ハンバーガー店の出店もあるので、お手隙の方は4月13日に是非とも保土谷へ!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます