
コチラの続きです(;^_^A

ヴェルニー公園のこの風景も今年最後でした。

映画を見た後はコースカのイオンバーで伊勢角ビールを。

そのあとはどぶ板通りを散策


横須賀中央に着いたら、見慣れた風景が無くなっていました。



横須賀プライムのビルがあった所です。今しか見れない姿なので夜ですがパチリと。

そして横須賀中央のお太幸で一杯。横須賀風湯豆腐サイコーデス。

ここの名物の焼売です。


お太幸といえば金升。表面張力が素晴らしいです。

横須賀中央駅前のツリーもバックにプライムが無いと違った風景に感じますね・・・。

本来は0次回で行くお店ですが、〆はいつものコチラで。
加儀屋さくらひめ無濾過純米(愛媛県)を。

食べる方の〆は「たけめん」さんのテールスープラーメンで。

半ライス投入~。美味しかったです。


最後のご挨拶はこちらで。オレンジワインも美味しかったです。
と、そんなこんなで色々な所で今年最後の外呑み&ラーメンでした。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

ヴェルニー公園のこの風景も今年最後でした。

映画を見た後はコースカのイオンバーで伊勢角ビールを。

そのあとはどぶ板通りを散策


横須賀中央に着いたら、見慣れた風景が無くなっていました。



横須賀プライムのビルがあった所です。今しか見れない姿なので夜ですがパチリと。

そして横須賀中央のお太幸で一杯。横須賀風湯豆腐サイコーデス。

ここの名物の焼売です。


お太幸といえば金升。表面張力が素晴らしいです。

横須賀中央駅前のツリーもバックにプライムが無いと違った風景に感じますね・・・。

本来は0次回で行くお店ですが、〆はいつものコチラで。
加儀屋さくらひめ無濾過純米(愛媛県)を。

食べる方の〆は「たけめん」さんのテールスープラーメンで。

半ライス投入~。美味しかったです。


最後のご挨拶はこちらで。オレンジワインも美味しかったです。
と、そんなこんなで色々な所で今年最後の外呑み&ラーメンでした。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます