
J1 07 31節 2007.11.10(Sat) 16:00KO 会場:県立柏の葉競技場 観衆:8990人 | ||||
柏レイソル | 1 | 0-0 | 1 | 横浜FC |
1-1 | ||||
得点者 北嶋 秀朗 | 時間 75分 83分 | 得点者 根占 真伍 |
created by :TextMatchReport :more_info
試合は1-1の引き分け。
横浜的視点から言えば、山口を基点にパスがよく繋がり
いい内容だった、もっとゴールを奪えば勝てる試合だった、
そう言えるかもしれない。
ただ、オイラは天皇杯の大宮戦を見ていないので比較が
難しいけど、この日の柏は前回当たった時と比べたら
同じチームなのかというほど、質の低いサッカーだった。
まあ、あちらのプランとしては
「とりあえず適当に横浜にボールを持たせて、獲る気になったら
カウンターでサクサクっとゴール獲っちゃうYO!」
なんて舐めきった態度で試合に臨んだのだろうけど、
んな世の中甘くねえってことで。
今年の横浜の勝利&引き分けパターンはいずれも
質の低いサッカーをしてきた相手の弱みに付け込んだ蜂の一刺し
程度の抵抗しかできないので、この日はやはり
何としてでも勝つべき試合だったんじゃないか。
ホント、20分頃にあったCKからのカズのシュートは
絶対に決めて欲しかったが・・・orz
試合後、サポはみんな選手達の挨拶時に今日の抵抗に拍手を送り
オイラも反射的に拍手を数回送ってしまったけど、オイラの近くに
いた旧知の顔見知りサポが1人叫んだ。
「勝てなきゃしょーがねーんだよ!!」と。
よく見る顔の彼だけど、残念ながら名前は良く知らない。
まあ、顔見知りサポなんて、大抵みんなそんなモンだ。
だが、彼の主張はまったく持ってその通りだ。
彼の主張を聞いてからだが、オイラは選手達の方に駆け寄るのを止め
拍手も送らなかった。
ただただ、目の前の暖かな光景を見つめるだけだった。
降格も決まった。
連続無得点記録なんてものも作った。
決まってしまったんだから。それはしょうがない。
だけど、オイラ達は引き分けるためにここに来たんじゃない。
勝つために、ここへ来たのだから。
今のメンバーでやれるかどうかなんてことは、まだ分からない。
でも今はそんなこと抜きで、足掻くしかないんだよと。
(おまけ)

画像は海上自衛隊下総航空基地カラーガード隊「下総マリンブルー」による
試合前のパフォーマンス風景。
カラーガード(Wikipedia)で調べたけど、警察、消防には多くのカラーガードが
存在するけど自衛隊は海自のみだけだそうだ。
カラーが青白だから横浜の応援をしてくれたのかもw
つーか、柏サポはいつもの「柏バカ一代」ばかりじゃなくて
『同期の桜』(You Tube)で彼女達に応えてあげた方がよかったんじゃね?
出だしのメロディも、なんかちょっと似てるし。
アニオタ度は高くても軍オタ度はそうでもないってことなんですかねw
いつもTextMatchReportをご利用いただきありがとうございます。
このエントリーに関して、Match Badgeのデータを修正しておきました。Match BadgeはクリックされたページのタイトルとURLを取得するようになっているので、ブログのトップページではなく、そのエントリーのページからクリックしてください。
よろしくお願いします。
--
横浜FCへの熱い気持ち、いつも読んでいて感動させられます。
Match Badgeのデータ修正&ご指摘ありがとうございました。次回からご指摘の通りやってみます。
フォーメーション図に横須賀シーガルズのモノが付いてしまっているんですけど、これって直せないものなのでしょうか。
まだイマイチこのシステムがよく分からないもので・・・(汗)
>横浜FCへの熱い気持ち、いつも読んでいて感動させられます。
いやいやいや、とんでもない。こんな駄文を読んでくださって恐縮です。しかし、褒めていただくとちと照れますね(笑)。
フォーメーション図削除しときました。
確かにわかりづらいですよね。
うまく説明できそうになくて、なかなか説明のページも作れないでいます。
説明が要らないくらいのシンプルさが理想です。
これからもよろしくお願いします。
何かと注文つけてばかりで、すみませんでした。
こちらこそ、今後ともよろしくです。ではでは。