久しぶりに出かけて来ました!
特急の中は人も少なくて快適でした☺

安房鴨川に着くと人は結構出ていてコロナ禍でタクシーの台数を減らしたせいかタクシーが全然いないです。
割と早く現地入りしました。

集まる習性があるのか?🤔 集まって泳ぐ姿が崖の上のポニョのワンシーンのように感じました😅


クラゲも綺麗✨


アシカショー😆

本当に器用です✨

ここでは1番?の見所シャチのショー!!
でっかい身体でダイナミックなので見応えが半端ないす😆


トレーナーさんと息もピッタリ🐬
本当に何度見ても感動します🥺


ダイナミックなジャンプで観客に水を掛けるのが、アトラクション的に皆さんの楽しみになってます😆


夏はいつもより多く水を掛けてくれます😅💦

ゼニガタアザラシだったかな?

賢くて可愛いベルーガ(シロイルカ)🐬
スパイに使われる程知能が高いようです!
寒い海に生息するので身体全体は脂肪に被われていて頭のこぶがプニプニの脂肪です😆
この子達は確かバンドウイルカでとても遊び好きで人になつきやすい種のようです!
イルカにしても人間より大きな生き物!!
トレーナーさんって凄い😆

ショーでわ無く普通の水槽?にいるマイルカ🐬


餌をもらいどや顔でポンポン投げて見せてくれました😆
写真とか撮ってるのわかるんだろうな~💡

ホースから出る真水を頻繁に飲んでいました! 飼育員さんもハッキリした理由はわからないようですが、遊んでいるか寄生虫なんかを落としているか?とのことでした。


セイウチ!
大きな身体で長い牙!ちょっと厳ついけど、実は人が好きでご飯も人の手からもらうとチューチュー吸って飲み込んで食べるんですね~😆

大好きなウミガメ🥺
アオウミガメの赤ちゃんだったかな?
テレビで見たのですが、ウミガメの卵は温度が高いとメスしか産まれないらしくて、最近の猛暑て孵化してくる個体はメスばかりのようで間違いなく生体系に異常が発生するのでわないかと…💧
ここにくらす生き物達は野生じゃないですが、色々感じます!
それでも人と仲良く触れあってくれる姿はまだまだ打つ手があるからだと自分は信じたいと思いました💡
全然アップしきれませんが、久しぶりの旅の1ページでした。
ありがとうございました。
Nikon D600 sigma50-500mm arrows We 使用