goo blog サービス終了のお知らせ 

たかたんの食べ歩き

ラーメン中心,ラーメン以外のものも紹介します。

そうま

2008年07月16日 | ラーメン(県南)
スタミナラーメン

刻んだ油揚げがのっているのが特徴。牛タンも看板メニュー。

TEL 0182-33-5041
住所 秋田県横手市寿町9-8
営業時間 11:00~22:30
定休日 第2第4火曜日


神蔵

2008年06月29日 | ラーメン(県南)
塩チャーシュー。

 味噌が売れているようだけれど,私は主に塩ラーメン。

 昼食時は込んでいます。座敷席に座りたいけれど,座敷席は隣の席の人のたばこの煙がもろに流れてくる。昼食タイムは子ども連れも多いから禁煙にしたほうがいいように思う。

赤坂屋

2008年06月24日 | ラーメン(県南)
 食事処とあるので,どんな店かと思って入りました。
 ラーメン屋さんです。サイドメニューには,高菜丼や明太子丼,チャーハンなどがあります。

 ラーメンはシナトラのラーメンに似ています。韓国風ラーメンや台湾風ラーメンに興味津々ですが,今日は醤油ラーメンを食べてきました。580円+大盛り150円です。

 麺は,細麺縮れ多加水です。どこの麺かと厨房を見ましたが,箱や袋の文字は読めませんでした。

 平日14時までは,ご飯かウーロン茶が付きます。
 子供ラーメンもあります。

ラーメンショップ

2008年06月24日 | ラーメン(県南)
醤油ラーメン大(2玉)
並盛りで450円。大は+200円。

この金沢のラーメンショップも金曜日がラーメンの日になりました。金曜日なら350円で醤油ラーメンが食べられます。

神岡 『みそ膳』

2008年05月31日 | ラーメン(県南)
 秘伝味噌 750 を食べました。何が秘伝かというと,使っている味噌が安藤醤油店の味噌です。

 他にも,西京味噌,味噌と三種類の味噌を使ってスープを作っています。担々麺や辛いラーメン,豚骨出汁のみそラーメンなどメニューは豊富。醤油ラーメンやトマトスープ,ミルクスープのラーメンもありました。

 夜は焼き鳥中心の居酒屋メニューもあります。

吾作ラーメン塩

2008年05月05日 | ラーメン(県南)
 学生の頃,秋田市の人気ナンバーワンラーメンが吾作ラーメンだった。(20年ほど前のタウン情報アンケート)
 能代の吾作では食べたことがない。秋田市の吾作ラーメン・・・改装前が良かったなぁ。

 写真は大曲の吾作です。

2008年03月25日 | ラーメン(県南)
チャンポン風塩

「幸」に行くのは,飲んだ後が多く,チャンポン風・・・にはなかなか手が出ない。しかし,「幸」の塩味が好きなので頼んでしまう。

大元

2008年03月25日 | ラーメン(県南)
 味噌ラーメン大盛 800円

 大元に行くのは久しぶりだ。あの待ち時間が,私の生活に合わない。時間帯をずらしていけばいいのかな。

 私は醤油ラーメンを食べることが多い。まれに塩ラーメンを食べる。みそラーメンを食べることは滅多にない。でも,大元に来たときはみそラーメンになるなあ。

 一度,大元で醤油ラーメンを食べてみたいのだが・・・

神蔵の塩オニオン

2008年03月09日 | ラーメン(県南)
飲み会の後だったためかピントが合ってないなぁ。

塩オニオン
チャーシューなどのトッピングは157円ほど・・・
オニオンなどは105円
大根は157円グループだった。

神蔵はトッピングの種類が多く高くないのが嬉しい。(ニンニクは無料であって欲しい)

いつもは,塩オニオンチャーシュー大盛りなのだが,これは塩オニオン大盛りだ。これに入っているチャーシューがいつものチャーシューと違うような気がした。