kazuたかしの気まぐれ日記

日々の事、生き物の事、その他諸々をきまぐれに。

2019.12.30 年越し準備

2019年12月31日 07時53分34秒 | 日記
めーさんは朝からバイトへ。
自分は実家の年越し用の料理の仕込みと仕上げでもしましょうか。

蒸し鶏胸(と言いつつ、実際は袋茹で鶏)、鶏モモの照り焼き、煮卵、鶏がら出汁(年越しそば用)…って、鶏多いな~(笑)
カブの甘酢漬け、葉っぱの浅漬け等々。
あ~、買い漏らしているの結構あるな~。明日また行かなくちゃ。

と、台所周りの汚れが気になり、徹底的に磨き上げ&在庫品の仕分け、分類。
同じものがアッチコッチに分散しておいてあったり、ほとんど使わないもので必要品が取り出しがしにくくなっていたり。
整理整頓、取り出しやすい工夫などで時間があっという間に過ぎてゆきます。

ひと段落してから大掃除。和室、居間、リビング、台所と掃除機掛け。
お風呂場に到達すると、引き戸の戸車やレール?のホコリ汚れがめっちゃ気になる。
お掃除小道具を引っ張り出し、ここも徹底的に掃除。

で、換気扇のガラリのホコリが気になり、ふき取ったついでに中も見てみると…


ゲッ! ファンのホコリ半端ねえ(汗)

初めてのタイプだったので、試行錯誤で分解してゆく。
あ、ここ外す必要なかったわ。
なんてので、時間を食います。


おおよそ4年半って所でしょうか。
普通お風呂場はここまでホコリ着くことは無いでしょう。
我が家の場合、浴室に洗濯物を吊り、除湿器と乾燥機、換気扇を掛けて乾燥室として使用しており、ホコリの発生度合いが多いようです。
ましてや湿気が有るので、ファンにくっつきやすいんでしょう。


小一時間程掛けて念入りに清掃しました。

定期的にやっていれば、ここまで面倒じゃないでしょうけれども。

******************************

今日(31日)は滝沢実家に帰省。お昼前後に先にタック達が行っているはず。

今日のめーさんのバイトはお昼頃までの予定。
こちらも戻り次第移動です。

今の所、奥州市は雨ですが、天気予報通りの大雪にならないといいけれど。

では、良いお年を(ゝω・)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019.12.24(火) レッドビー... | トップ | 2019年12月 太陽光発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事