goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

お正月最終日

2014年02月08日 | ジュリー
そして、ついに、お正月コンサートの最終日でした。
開演4時って はやくないですか?
私、大阪から、のぞみにのって、お昼に横浜。昼食をみなとみらいで、
すましてから、ホテルチェックイン。
ちょっと、着替えてから、渋谷まで、結構、ぎりぎりでした。
ジュリーは いったい、どうすごしたのでしょうか?


ところで、
ライブって、不思議ですよね。
それほど 好きじゃなかった曲が実際に聞いて見ると 滅茶苦茶
よかったりするんです。それ以降は cdで、聞いても ああ
やっぱり いいなあとか 思ったりするんです。
去年の お正月コン。 ”あんじょうやりや”が そうでした。
ライブで聴いて すっかり 惚れた曲。
今年は 緑色の部屋”ですね。 もう、この曲 すごい。
心に じんじん ひびくんですよ。ジュリーの ボーカル。
私のこの曲だけで、日本に来たかいが あったと いうものですよ。

この日のジュリーは さすがに 2日続けてのコンサートは
きつい?
”いくつかの場面” の キーの高いところ、きつそうでした。
でも、それ以降は もちなおしたみたいです。

”わが窮状”は ちょあんと聞くと いい曲ですよね。
とにかく 前半は私うっとりと過ごしていました。


そして。。。 あの、ジュリーの 牛さんのコスチュームなんですが。
4回も見ていると、結構 ジュリー似合ってるような
感じがしてきちゃいましたよ。
あら? 結構 素敵かもだよfont>。 ジュリー 素敵。とか
思っちゃいました。 


後半は のりのり。
忘却の天才。
やっぱり あの 横走りダンスは あぶないと 思うわ。

今回 FAPPを 聞けてよかった・

本当に 楽しかった>
ジュリー 素敵 素敵 素敵

大阪では

2014年02月06日 | ジュリー
29日の渋谷が 終わってから 待ち遠しかった 大阪。
ーーーー なんですが、

私ったら、開演の時間をてっきり6時だと思っていたんです

東京を1時ちょっと前にでて、大阪に3時半。 大阪駅の近くの
ホテルにチェックインをしたのが 4時少し前でした。
ホテルで、ジュリーに会う 前祝いと、ビールを 飲んでいたのが4時半。
チケットを 出して、準備をはじめたのが 4時45分。
チケットを見た瞬間 !!!! え? なに? これ

ええ、まじに 真っ青になっちまいました。 開場が4時。
開演が5時。 そして、今私は @ホテル 4時45分。
バッグをもって、ホテルのレセプションで、フェスティバルの 場所を
聞きにいきました。 ええ、場所も良く知らなかったんです。
でも、ネットの地図だと、大阪駅から徒歩で11分と書いてあったんですが
ホテルのスタッフは ”ここからだと20分くらいかかりますよ” ええええ?

タクシーで行きました。
5時ジャストに 会場に到着。席までお姉さんに案内していただいて、
無事に間に合いました。ジュリーが出てきたのはたぶん 5時5分くらい?

最初の歌”鼓動”は 本当に、私の心臓がまだ、どきどきしていて
あんまり、きちんと聞くことが出来ませんでしたわ。
あああ。 もう、コンサートが始まる前から ちょっと 疲れてしまったじゃん。

でも、最初のMC以降、やっぱり ジュリーの声にうっとり。
”緑の部屋” と ”いくつかの場面”は もう、素敵で素敵で。
”時の過ぎ行くままに” を 歌ったあと、どやポーズしました。
この 意味は なんなんでしょう?
でも、ジュリーのどやポーズがみれて 私は しあわせ。うふっ。
本当に、今回のバラード 素敵でした。 ジュリー。

MCでは
懸念のDVD。 ビートルズの歌の許可がおりたこと。
そして、やっぱり、売りたい Tシャツの話。
本当に、本当に、ジュリー Tシャツ 売りたいのね。

後半は やっぱり 楽しくときは過ぎていったのです。

終わったあと、みんな 随分ねばって、拍手してました。大阪では 最後の日。
私も、なにか ないかなあと 思って、待っていましたが。
残念でした。 人影がステージに見えて”きゃあーーー!!”っと
さわいだんですが、それはスタッフでした。 ああ。ぬかよろこび。残念。

この日は 遅れそうになって あせったために、ジュリーのサインを
見てくるのもすっかり 忘れて帰っちゃったんです。
フェスティバルホール の 印象も全然覚えてないの。
でも、ジュリーに 会えたから、それだけで 幸せでしたわ。

本当に。 コンサートの時間は事前にしっかり 確認しましょうね。の
日でした。やれやれ。






そして、渋谷。

2014年02月05日 | ジュリー
29日の 渋谷のコンサート

この日のジュリー 。 私にとっては 歌が一番心に響いたジュリーでした。
声がとっても 素敵。

そして
日本に帰っていて 毎日友人に会ったり、買い物をしたりしていた訳なんですが
ホテルに住んでいると、なんか 孤独な気持ちに陥ったりすることが
あるんですね。 ちょっと こう、不安定なよりどころがないような。
そういう 気分のときに、こう、ジュリーの バラードを 聴くってどうよ。
なんというか 心にビンビンと 突き刺さっちゃうんです。
ええ。
あのとき 前半 涙を流しながら ジュリーの歌を聞いていたのは
私です。
ちいさな 声で 時々 ”ああ ジュリー” と つぶやいたり。
うわ!
ちょっと やばかったですねえ。

後半の牛さん。 だんだん可愛く見えてきたのは不思議。ジュリー
マジックの ひとつなんでしょう。

この日 MCでは 結構 ピーとトッポのお話が多かったです。
サリーと タローに関しては 結構あたりがやわらかかったんですが。
後で、二人が来ていたことを知りました。納得。
そして、Tシャツのお話。
うううん ジュリーファンとしては 買うべきか? そうとう
悩ましげな気持ちにさせられましたわ。

後半のおまけ。

のりのり で 楽しかったんですが。
後ろの女性が ジュリーと一緒に歌うんですよ。
これ うるさい。 あんたの歌は 聞きとうないわい。


渋谷の日は とても幸せにホテルに帰り着きました。
そのあと、コンビニで、安いワインを買って、一人で飲んだことは
なんとなく 秘密です。



ジュリー三昧でした。

2014年02月04日 | ジュリー
そうだ 日本に行こう。
ジュリーに会いにいかねば と お正月コンサート 今年も
いってきました。
今回は おお欲張りで 24日の名古屋 29日の渋谷 1日大阪 2日渋谷
と、ジュリーに 4回も会うことができた 贅沢な旅でしたあ。

で、しばらく ジュリー旅行について 書いていくつもりなのですが。

23日の 夕方に 成田到着。東京のホテルへ。
24日 時差ボケが あって、あんまり 眠れないまま、名古屋へ。
コンサートは6時半始まりなので、時間があるので、名古屋城へ 足を伸ばしました。
その後、名古屋なので、コンサート前に 天むす定食をたべました。

           どうでも よいことなんですが        
                     私、名古屋名物のうなぎの入った丼を
                     ずーーっと ”ひまつぶし”と思って
                     おりました。今回じっくりメニューを読んで
                     あれは ”ひつまぶし”って 言うんですね
                     いやあ ちょっと びっくり。


名古屋のジュリー 最初の曲がなんとなく なじめなくって
ぼんやりと 見ていたんですけど、短いMC の後の、曲から
だんだん ジュリーの歌が 心に響いてきて そして、4曲目の
”緑の部屋” の ジュリーの 声ったらあ
本当に 本当に 素敵でした。
バラードが 歌いたかったって、仰ってましたが、それって
どういう心境なんでしょうね。 タイガースで いつもたくさんの人たち
と 一緒だったんで、 一人になりたかったのかしら。

そして、後半の 衣装。ええ、牛とか ホルスタイン柄とか 言われていたんですが。
本当に そう。 ジュリーが出た瞬間 え??? と 息を呑みましたわ。
回りも 初めての方々が 多かったのか、ちょっと わああ って 感じ。
でも、ジュリーは 全然 平気。 もう、気負いとか 全然無いんですよね。
そういう、感じ。 好きだわ。

後半を 見たときの私の心配は
”忘却の天才” このときの 横走り。 これって、この歌のきまり振り付け
なんでしょうか? 横に走るのって結構 難しいんですよ。エアロビクスで、
横に移動するときの 足のステップで、”GRAPE VINE"と 呼ぶのがあるんですが。
これって、結構 足がもつれるんです。
ジュリー その ステップ 大丈夫なの?って ちょっと 思っちゃいました。

名古屋は コンサートが終わってから、東京まで、戻ってきました。
ホテルに戻ったのが 夜中。 
この夜の私の 頭のなかでは ”緑の部屋”のジュリーの声が ずーっと 
回っておりましたわ。