goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

ジュリー映画週間

2017年11月30日 | ジュリー

今東京の新文芸坐でジュリー映画週間だったそうですよね! ジュリーが素敵な映画が毎日見れるなんて、なんて素敵な企画なの♡。 東京のジュリーファン!!! うらやましいわん!!!!!

ということで、私も負けずと、毎日ジュリーの映画のDVDをみておりましたよ。今週夫が仕事の出張でおりませんでしたの。なので、毎晩 ジュリー見まくってましたのよん。

タイガースの映画3本、寅さん映画、炎の肖像、魔界転生、MISHIMA. ほほほ、綺麗なジュリー三昧でしたわよん。

なので、私の中で、ジュリー映画ベスト3を並べてみますわね。

#3--- ザ タイガース 華やかなる招待。 これ結構好きなんです。ジュリーったら

        かなりかわいい💛。

#2--- MISHIMA   この映画は映画として本当に面白いと思います。三島由紀夫の最後の一日を描きつつ彼の3つの作品を絡ませてます。ジュリーはその一つのエピソードの中の主役です。これ読んだんですがそれほど面白い話じゃなかったような。。。でもそれをここまで膨らませたのはジュリーの不思議な美しさのせいだと思います。ジュリー以外ではできない説得力を持った映像になってると思います。

#1--- ときめきに死す  やっぱ これでしょう!!! もうこれ 腐女子のためにつくられたとしか思えない脚本。 杉浦執事の愛。”あの方が2階にいると思うと眠れなくって”って????  ”一緒に逃げましょう” ふふふふ!!! もう これ以上の映画ないですよね!!! 

実は見たことのないジュリー映画って結構あるんです。リボルバーとか。アマゾンで買おうと思ってみてみたら、全部中古しか売ってなかったの。あとさあ、”夢二”とか”カタクリ家の幸福”とかはネットフリックで借りてみたんですが、これも買おうと思ったのがこれも結局中古しか売ってないんですよねー。つまりアメリカには送ってくれないんですよお!来年日本に帰ったときになんとか手配しなくては! と 固く心に誓ったのですわ。

ジュリー!!! 

 

 


夢の中のジュリー。

2017年08月23日 | ジュリー

昨日の朝ーーー ジュリーの夢を見てしまいました!!!!!

それも それも、 私が一番外見的に 大好きな20代後半、いわゆる 美ジュリーですよん。

設定はー

既に劇場にいる私。 夫も一緒なのですが、トイレに行ってしまいました。その間に、知り合いの男性が若い後輩(この後輩は夢の産物)と一緒に私をほかの場所へ誘導します。 が その二人も見失ってしまった私。 チケットは夫が持っているので自分の席がわかりません。なので、邪魔にならないように、一番後ろ(とっても高い場所にあります。ステージはすっごい下)の端っこの席の後ろに立って公演を待っています。 と この時点では誰のコンサートか わかっていません。

突然私のいる場所の右側に なぜか テンポラリーな小さな舞台が出てきます。そして、現れたのが!!! ジュリー だったの!!!

すっごい素敵なジュリーが 白いレースのブラウスとジーンズという衣装で 現れましたの。(この衣装って 最近読んだSAOさんのブログから 来ていますよね。)

歌いだすとなぜか 私のいる席がスイングし始め、ジュリのそばを行ったり来たり。

でも彼の視線はなぜか私の隣の人にばかりいっています。でもそれでも こんなに近く美しいジュリーがみれて 幸せだったわー。

不思議なことに何を歌っていたのかは 夢が覚めつつあるときに 忘れちゃいました。ただ、ものすごく幸せな気持ちがしていました。

夢の中のジュリーは 実際のジュリーよりものすごく長い髪でした。一条ゆかりの描く男性のように腰の近くまである長髪。

過去に見たジュリーの夢ってビールのコマーシャルのころのジュリーだったので、(いえ この時もうれしかったけどさ) 今回は めちゃくちゃ綺麗なジュリーを夢の中で見ることができて滅茶苦茶うれしいわー。

しかも とても幸せな気持ちがして 起きた後も結構 ぽわーんとしていました。うふふ。

現実のジュリーは しっかり楽しく50周年記念コンサートを ご機嫌よくこなしてるみたいですね。毎日ブログめぐりが 楽しみな最近ですわん。


お誕生日 おめでとうございました。

2017年06月26日 | ジュリー

ジュリー お誕生日 おめでとうございましたあ!!!(過去形を 使っております)

今年も、ジュリーの お誕生日に ブログを 書けなかったよおん。

 お芝居も終わり 今は 今年の50周年ツアーに向かって セトリなどを 考えている

最中でしょうか? いやあ ジュリーのことですから、セトリはすでに できていますよね。

ツアーには行けない私まで、結構 ドキドキして まっております。

いつまでも 元気で ファンに パワーを 与えてくださいね。

 


映画 キャロル を見て、妄想

2016年03月25日 | ジュリー

先日 ”キャロル” を 見ました。 アカデミー賞でノミネートされたくらいで、やっぱり

いい映画でしたよー。綺麗なラブストーリーですよね。女性同士の。

ケイト ブラーシェット様が 神がかり的に美しいですもん。 テレーズ役のルーニーマーラーも

チャーミングだったしね。

そして 最初二人が 会うシーンですが、キャロル(ケイト ブラーシェット)が 毛皮のコートを着て、デパートのおもちゃ売り場で立ってます。 その美しさに 気を取られる テレーサ。

このシーンを見た瞬間から、実はー 私の妄想が始まってしまったんですよん。

ここからは 映画の話ではなくて、 カテゴリー ジュリーになってしまいます。

キャロルの毛皮のコートを 着た美しさが ジュリーに見えてしまったんです。

で、妄想が 広がっちゃって。。。。

 

パリの哀愁の最後をちょっと変えたシチュエーション。 ジュリーは 無事にマリーと結婚。

マリーはパリに趣味を生かして、アンティークショップを開いています。まあ、年も年だったので結婚後即子供を作っちゃいました。 なので、ジュリーは25歳くらいで、3歳の女の子がいます。なので、シルバーフォックスの毛皮を着て おもちゃ屋へ。

おもちゃ屋でバイトしてるのは ショーケン。彼はカメラマンの卵。

ジュリーは歌手志望。なのに、マリーが反対しているので、そこから結婚がちょっとやばいんですね。まあ、世紀の愛もさめちゃうんですよん。

で、映画(キャロル)のとおり、二人は 逃避行。ショーケンとの愛も深まっていきます。

まあ、でも、子供の面会権をめぐって、ジュリーはショーケンと別れることになっちゃいますが、

その後は

ショーケンは写真展を開きます。そこにはもちろんジュリーの写真も。 すると、それを見た

一人が ”あの写真の綺麗な人。 最近見たことあるよ。 パリのクラブで、歌っているよ”

それを聞いたショーケンは バラの花束を手に、そのクラブに向かいます。

最後は当然ハッピーエンド!!!

という、長ーい 妄想を 映画を見てる間、見終わった後も、ずーっと しておりました。

あー 誰か こんなお話書いてくれないかなあ!!!!

 

まあ

そのくらい、ケイト ブラーシェットが 綺麗だったんですよ。

あの、元旦那が イヤーな奴でしたがね。男を選ぶ目がなかったんだね。

 

 


ジュリーの新譜。

2016年03月17日 | ジュリー

Un Democratic Love

Un democratic love / 福幸よ/ 犀か象 / Welcome to Hiroshima

今年は アマゾンも きちんと発売日に送ってくれて、私は月曜日に受け取ることができました。

良かった。よかった。

早速きいてみたけど、

今回のシングルアルバム  震災シリーズの中では 実は私 一番好きでしたー!!!

たぶん ジュリーの声かな?  無理なく歌っていて、そして、若返ってるような?

去年のアルバム”こっちの水は苦いぞ” の時の 声は なんか、ちょっと、不調な風邪が治ってないような声だったんですもの。

Un democratic love の ちょっと、上から視線の歌詞とか いい感じですねー。 もっと言ってやれって 感じだしさ。

でも、感激したのが Welcome to Hiroshimaの 歌詞でした。 


平和について これからについて 共に

語り合い話し合いましょう 未来を信じて

語り合い話し合いましょう 人間を信じて


 

日本にいても、アメリカにいても、嫌なニューズは絶えないんですが、それでも、

やっぱり 未来を信じたいですよね。