たからやかぁちゃん

たからや(食堂・商店)、グルメ、かぁちゃんの日常

あらたに開設

2011-12-30 14:04:32 | 日記
たからや食堂mixiページを開設しました
http://page.m.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=1135920&page_id=206263&&from=

mixiやっている方、よろしくです




2011年も残りわずか
今年は震災があり、悲しい話題が多かった~。
私も店と家が津波でやられ、全壊になってしまいました

しかし震災直後からのみなさんの励ましの言葉…勇気ずけられました

たくさんの人に支えられ、後押ししてもらい、とても嬉しいです

来年はお店がオープンします来年は全力疾走しますよ

たからや食堂をこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

ご飯のおとも

2011-12-29 22:38:08 | 日記

私の大好きな【肉みそ】を作りました

■材料
豚ひき肉 ニンニク みそ 醤油 ザラメ 水飴


初めに鍋に少量の油を入れてニンニクの香りがでるまで炒める。

(※ひき肉から油がでるので、油は少しでOKニンニクはすりおろして今日はすりおろし+そのままを入れました)
そこへひき肉を投入
ひき肉に火が通ったら水、みそ、ざらめ、水飴をいれて煮込む
そして完成

 

今回ニンニクは冷蔵庫にあったニンニクのキムチ漬けを使いました生ニンニクよりいいかも

わが家では作り置きしてタッパにいれています

ホントこれはご飯が進みます
肉みそを作った週は太ります(笑)
ご飯の他にはサラダに和えたり、トーストにのせたり(フランスパンがおすすめ)、おかずやおつまみなど

めっちゃ万能

わーも大好きでぺろっとご飯食べちゃいます

にんにくで免疫をつけて風邪知らずww

簡単なので是非作ってみてください




懐かしい

2011-12-29 00:31:57 | 日記
今日はじゃらんさんの撮影がありました

穴子特集でたからや食堂が取り上げられることになったんです

とはいってもご存知の通りお店がな~い
けど、わざわざお店がないのに訪ねてきてくれるので、穴子を仕入れ、タレをつめて…
1時間だけのたからや食堂復活

穴子天ぷら
穴子天丼
穴子丼
を作って撮影していただきました

掲載されるのは穴子丼に決定

撮影中は久しぶりのたからやの料理にテンションあがった~

プロのカメラマンさんに撮っていただくと、やっぱり料理が倍おいしそうに見える(笑)


お店がないのにも関わらず、わざわざ家に来て撮影していただき本当に感謝です



取材が終わってから穴子天丼を食べました
震災以来作っていなかった穴子天丼に感動
懐かしくて涙がでそうになりました

早くお店を再開して、料理を食べてもらってみんなに笑顔になってほしいと心から思いました
一日でも早くお店がしたい


今回の取材は、3月のじゃらんに載ります
ぜひご覧ください

年越し

2011-12-27 23:44:01 | 日記

毎年年越しをどう過ごそうか

考えます

でも毎年過ごしかたは決まってる(笑)

旦那と【笑ってはいけない】をみて

年を越します

今年の笑ってはいけないは

【空港(エアポート)】

タイトル聞いただけで笑いたくなるww

笑ってはいけないシリーズ見たときない方は

DVDで見てみてください

私のおすすめは

【笑ってはいけないハイスクール】

見るときは口に水を入れてくださいねww

 

 

 

今日ちびの服をみにいったら、

半額セールしてた

わーのダウンを600円でゲット

いい買い物をするとテンションあがる

わーはアンパンマンのせんべいを買ってもらおうと、

手にもってお店をちょこちょこ

会計をして

いざ食べようと封を切ったら

おせんべいぼろっぼろ

本人は気にせずに食べていましたがww

 

 

 

 

今テレビで1粒5万円のイチゴがでてた

叶姉妹が食べてそうだねww

 

 

おやすみなさい


 


現代っ子

2011-12-26 23:29:52 | 日記

いすを持ってくる

 

座る

 

見る

わーの最近のお気に入り

PCでYouTubeのアンパンマンをみること

見るときは必ずこのいすを準備しないとダメなんだって

 

iPadを操作してYouTubeを開きアンパンマンを見る。

ブルーレイに見たいDVDをいれて再生。

2歳にもならないコが

こんなに機械操作するの

親ながら本当にびっくりする

ホントすることが現代っ子だね

孫が産まれるころにはどうなってるんだろう

怖い怖いww

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のニュースで

仙台の動物園にパンダとトキが

来る可能性高し

ってやってた

実現したらすごいな

パンダみたい