たからやかぁちゃん

たからや(食堂・商店)、グルメ、かぁちゃんの日常

クリスマス

2011-11-30 17:44:43 | 日記

明日から12月

今年も残り一ヶ月

そして

クリスマスまで残り25日

12月に入ると

お店や町並みがクリスマス色になる感じが

だ~いすき

そして未だにサンタがいると信じている私。。。

こどもができてからは

自分がサンタに変身

だけど長男のわーはまだ1歳9ヶ月だし

次男坊のらーは2ヶ月だし

まだまだ我が家にはサンタは必要ないみたい

でもやっぱりなんか買ってあげたいのが

親心ですよね

あの喜ぶ顔がたまらなく可愛い

キュンキュン

わーはDVDかお絵描きセットかブロックかな

らーは何だろう。。。

3ヶ月になる息子へのプレゼントって難しい

トイザラスできめるか

って選んでいる私の方がめがキラキラしちゃうww

 

 

私のところにはサンタさんくるかな~ww

 

 

 

 


今からラーメンたべま~す

2011-11-29 19:38:18 | 日記

今日は用があって塩竈市場に

いってきた~

そのついでに

いつも取引させてもらっている

マグロ屋さんで

まぐろをゲット~

正直いままでマグロなんて

どれを食べても

ほとんど変わりないのでは

と思ってたけど、

ここのマグロを食べたら

ほかでマグロが食べられなくなってしまいました

なにがちがうと言われれば。。。

食感、臭みなどですかね。。。

食べ比べすればわかります

このマグロのおいしさをみんなにも知ってもらいたいな~

だ   か   ら

たからや食堂がオープンしたら

マグロを思う存分食べて楽しんでもらえる企画を考え中

楽しみにしていてくださいね

 

 

 

 

 

 

そしてただいま設計中の家は

内装を決める段階に

次の打ち合わせでは

クロスと天井を決めるんだけど。

メーカーさんのHPでカタログ見てたら

クロス一つにしても何千種類もあって

決めれません。。ww 

見れば見るほど悩む

でもめちゃくちゃ楽しい

新築、リフォーム考えていない人も

みれば絶対かえたくなるww

見てるだけでちっとした暇つぶしにもなるww

ひまなかたは是非

 

 

 

今日はぽかぽかだったのに

明日はぐっと冷え込むみたい

しんどいな~


女優さん

2011-11-28 23:20:06 | 日記
◆モスグリーンの上下スーツ
◇真っ赤なエナメルのバック
◆紫の帽子とマフラー


を身にまとった
おばさま発見

色の組み合わせはいけてなかった
けど、いつまでもおしゃれするのって素敵

私も素敵なおばさまになれるかな

おばぁちゃんになっても、いつまでも女の子の気持ちは忘れちゃいけないなぁ




う~~マンボウッ!!

2011-11-27 23:57:23 | 日記
わーと散歩をしていたら

男「すみません。」
私「はい?」
男「このへんでマンボウ食べれるとこ知りませんか?」
私「えっ!?」
男「聞いたときないですか?」私「ないですね~」



突然のことでビックリ
男女の若いグループで、みんな松島にマンボウを食べに来たみたい
私が聞いたときないですと答えたらみんなビックリしてた(笑)

松島でマンボウ…
とれるなら名産にしたい(笑)


たまにスーパーに売ってるから紹介してあげればよかったかな

平泉にいざ出陣

2011-11-26 22:30:27 | 日記

「平泉にいかないか?」

の旦那の一言で

急遽平泉に遊びにいってきました

今日の天気は晴れ

北への旅行は今年はこれで最後かな

平泉が初の私はウキウキ

下道で行っても

宮城県からだいたい2時間くらいで着くんです

意外に近くてびっくり

平泉は世界遺産に認定されただけあって

観光客がいっぱい

それに街全体に一体感があって

勢いがあるな~と感じました

中尊寺はパワースポットですかね

空気が違って何かパワーをもらってきました

お土産やお食事処が集まっている場所は

みることができなかったけど、

前沢牛、カレー、リンゴ味のコロッケ

が食べられる

三珠コロッケ

っていうおもしろいもの発見

食べてみたかったな~

中尊寺のほかには

庭園なども見て満喫してきました

 

帰り道に道の駅で軽食

お餅が名産みたいで

ランチ限定でお餅バイキングしてたり、

いろんな味でお餅が食べられる

もち御膳がありました

私はおそばを注文

それにも付け合わせに二種類のお餅がついてきて

とってもおいしかった

 

観光地や道の駅に行くと

観光地で商売をする私にとって

と~っても勉強になります

今日もいろんなことを学んで

パワーをもらってきました

 

日々いい出会いがあることを楽しみに

また明日からいろいろとがんばろ

平泉