たからやかぁちゃん

たからや(食堂・商店)、グルメ、かぁちゃんの日常

一通の手紙

2012-03-29 00:16:27 | 日記

先日商品をお買い上げいただいたお客様から

今日お手紙をいただきました。

 

温かい手紙と

バジルの種。

86歳になるお母様からの手作りの鶴。

 

本当に嬉しかったです。

 

気持ちがたっぷり詰まった物ばかり。

 

ありがとうございました。

 

 

人の優しさっていいですね。。。。

 


たからや商店

2012-03-27 18:16:55 | 日記

たからや商店の商品がリニューアルします

 <新商品(一例)>

■あさり

 

 

あさりはもちろんこの料理が一番!!

 

 

あさりのみそ汁

あさりのお味噌汁と白米とお新香があれば最高のごはんですね

 

■ホタテ

 

ホタテはもちろんこの料理

 

 

ホタテの味噌バター焼き

 

これは是非試してもらいたい料理

おかずにもおつまみにも最高です

 

■ホタテとホッキ

 

最高に美味しい貝類がそろったこのセット

 

ほっきはシンプルに

 

ホタテの浜焼きが一番美味い!!

 

 

写真を見ていたら食べたくなって来た

 

 

新商品の発売は近々解禁いたします

 

 

みなさん楽しみにお待ちください

 


じゃらん

2012-03-14 13:58:16 | 日記

たからや自慢の穴子丼が

 

じゃらんさんに掲載されました!!

 

 

 

 

 

お店がないのにも関わらず、

【お店を再建するために頑張っている人を載せるのも

雑誌です】

と快く取材を引き受けて下さり、

本当に感謝しています

 

 

早くお店を再建して

美味しい東北の味を

皆さんに提供したい

 

 

東北じゃらん 2012ー2013完全版

は絶賛発売中です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**********

たからやHP 

http://www.takaraya-matsushima.com/index.html

 

FaceBookページ

http://www.facebook.com/TeXuanXianTaiWeiCengTakaraya

 

mixiページ

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=206263


3月11日

2012-03-11 20:53:53 | 日記

去年の今頃なにしていたかな。。。

 

避難所で余震に怯えながら

変わり果てた東北の様子をニュースで呆然とみていたな。。

これから先の事なんて考えられなかった。

そのとき置かれた状況すら把握できていなかったから。

あの日の夕日、3月12日の朝日はとてもきれいだったのを覚えている。

 

 

 

 

あれから1年。

私達の中で、あの日以来

1年の節目は3月11日になっている。

やっと

今日、2012年がスタートしました。

そしてこの震災は忘れてはいけない。

亡くなった方達の死を絶対に無駄にしてはいけない。

思い出したくない記憶も事実も隠さずに後世に伝えていこう。

 

 

 

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします

 

********************************

 

今日は関西の方に会う機会がありました

 

お味噌の販売をきっかけに

出会えた方。

パワフルで、明るくて、

元気をもらってきました

 

一方、東京と名古屋では

ふんばろう名古屋支部の皆様のご協力で

たからや味噌の紹介をしていただき

いろんな方にお味噌を手にとっていただけました

 

みなさん、

被災地のためにありがとうございます

 

 

 

関西の方々から素敵なプレゼント頂きました

(一緒に写ると割り込んできました。。)

 

 

 

大切に大切にします

次会うときまでに

大きな虹かけられるように

がんばります

 

 

ありがとうございました


お客様より

2012-03-10 00:51:59 | 日記

以前、たからや味噌を購入いただいた

お客様より本日メールをいただきました

 

内容は

お味噌の注文

 

それだけでも嬉しかったのに、

知人への贈り物として今回はご注文とのこと

 

【お味噌美味しかったから、大切な方たちへオスソワケです(*^^*)】

 

最高に嬉しい言葉でした

 

なんか今日1日の疲れが吹き飛んじゃいました

 

お味噌達がいろんな方達に食べていただけて

おいしいって言われて。。

これ以上にうれしいことはありません

 

ありがとうございました